[go: up one dir, main page]

「チョコラBB」を含む日記 RSS

はてなキーワード: チョコラBBとは

2025-04-28

男性40代からスキンケアを始めた話

理由は省くけど顔の肌の状態を気にするようになって5年くらい経った。

それまで保湿はおろか洗顔適当に済ませていたのでスタート時点の状態はかなり酷かったと思う。

ただ世間一般の同世代男性はわりとそれが普通なのではとも思う。

以下やったことを書いてみる

洗顔

それまでは洗顔料をチューブから出してはほぼ肌に塗りつけるみたいなことをしていたのをプッシュすると泡が出てくる洗顔料に変えた。

なんだかきちんと洗えているのか実感がない感じだったのが、泡で時間をかけて洗うと肌が軽くなるような感覚がある。

今は入浴時にビオレフェイス混合肌を使ってる。

朝は洗顔料は使わず水だけで洗っている。

基礎化粧品

肌になにかを塗って保湿しようとする行為自体ほとんどやってこなかった。頬骨のあたりは赤くなってて冬になるとヒリヒリするような感じになる程度に荒れていた。

風呂上がりに化粧水乳液をつけることを習慣化したところ、そういったことは幾分和らぐようになった。

というか、多少改善してきた結果、以前の状態がかなりひどかったのだなということを認識できるようになったというか。

現在、1日1回お風呂上がりに使用しているのは、キソスーパーリンクルローションとロートスキオVBリンククリアゲル

そのほか、ジムシャワーを浴びた後に無印良品敏感肌オールインワン美容液ジェルを使ってる。

朝は特に使用していない

日焼け止め

時間外に出かけるような時には今までも使ってはいたけど、それを毎日使用するようにした。

日焼け止めにもいろいろあるけど、朝手間にならないように、蓋をあけてすぐ使えるクリームタイプのものを使ってる。

今は日々の使用ビオレ UV アクアリッチ ウォータリーエッセンス

直射日光に長時間晒されるような時にはアネッサのクリーム使用して、定期的に塗り増しをしている。

これを書くので調べたら乳液タイプの方が効果が強いのか。

日焼けに対してかなり慎重に行動するようになったので、日差しを長時間浴びた夜に「日焼けで熱って寝れない」みたいなことはほぼなくなった。

医薬品

効果に「しみ・そばかすの緩和」があるビタミンCの錠剤(チョコラBBルーセントCなど)を飲んだことある

しばらくして腕を見た時に手の甲の肌のトーンがなんか明るくなってるかもって思える程度に効果あった。

髭剃り

男性が肌を痛める原因の一つであり、剃ったところで剃り跡が残ってしまい肌の印象に影響を与えるのが毎日の髭剃りだと思う。

自分は髭が人より濃い方だと思うので髭剃りには割と難儀していた。

20代くらいまでT字のかみそりを使っていたけど、吹き出物ができたりしているのも相まって頻繁に血を流したりしていた。

上手に使えば綺麗に剃れるらしいけどコツがまったくわからなかった。

シェーバーは刃の数が増えると肌に押し付けるような強い力をかけなくても十分剃れるようになる。あと動作音が静かになる。

最終的にパナソニックの5枚刃のものを使ってる。

脱毛

髭剃りに難儀をしていたので、レーザーの髭脱毛スキンケアを始めるより前から始めていて、

途中中断してたりもしてたのだけど肌を気にするようになってから完全に脱毛してしまった。

通っていたクリニックは個人開業のところで1回2万〜2.5万円くらい。数えてないけど、全部で15回以上は施術してもらってると思う。

よく言われてる通り施術はかなり痛い。ジェルタイプ麻酔をしてもらったのだけどそれでも痛い。

あと、施術後2日目くらいから1週間くらい一時的泥棒ヒゲ状態になって、これがいくら髭剃りをしても消えない。

さらに、毛嚢炎という吹き出物ができたりして、もうともかく一定期間口の周りが大惨事になる。

泥棒ヒゲ状態の時、会社上司に髭を剃ってこいと怒られたりしてたけど、

ここ数年はマスクつけるのが日常的になったかマスクしてたら気にされないかも。

あと、髭が無くなって周囲から何か言われるかなと思ったのだけど、まだ一度もそれについてなにか言われたことは一度もない。

化粧品

基礎化粧品はいくら塗っても顔の色は変わらないけど、ここで取り上げるのは塗ると色がつくタイプの物。

女性が使うベースメイクはその後にさらに色を載せることを前提にしてるのかなと思うのだけど、

男性用の化粧品は肌の難を隠すことを狙って作ってる感じがする。

実際顔の赤みとかBBクリームちょっと塗るだけでかなり良い感じで隠せると思う。

ただ、髭剃り跡はなかなか上手に隠せないなと思った。まあ、あんまり跡形もないような状態に持っていきたいと思っている人は少ないだろうけど。

男性用の場合色のバリエーションというのはあまりないし、売り場にサンプルも置いてないような気がするので、各社のものを買って試すしかないと思う。

興味あったらドラッグストアに行ってまず一つ買ってきて試しにつけてみるのが良いと思う。

今は休みの日だけ、ダシュ メンズアクアトーンアップBBローションというのを使ってる。これは大分しっかり色がつく。

フォトフェイシャル

日々のスキンケアで転げ落ちる肌の状態を食い止められそうにはなるけど長年の肌のダメージでできたシミなどを消すのはかなり困難である

そんな状況に一発逆転ホームラン(って書いたけどそこまでではないな)を放てるのが、光による美肌治療だと思う。

僕の場合メッカという光線治療器の施術を髭脱毛のクリニックで勧められてやってみたのだけど、1回だけでもシミがそれなりに取れて肌のトーンが明るくなった。

脱毛に比べたら小さいけど、施術中には麻酔を使ってもいくらか痛みがある。また、施術後1週間くらいは全体的にちょっと日焼けしたような感じになってシミが目立つようになる。あと、1回5万くらいする。

ヒゲは日々の大変さに対しての出費みたいな気持ちがあったのであまり躊躇いはなかったのだけど、肌の美しさに対してさすがにそんなお金出して良いものかとちょっと躊躇した。ただ、悩み続けるくらいならやってしまえとやってみたら結構効果が実感できたので満足はしてる。

ヒゲ脱毛含めて肌に気を使うと日常生活で周囲から変な目で見られないかと思ったのだけど、数十年のケアされていない肌のダメージは甚大で、そもそもちょっとやそっとでは状態が良くならない。ただ、ヒゲがほぼ無くなり肌のトーンが上がってくると幾分若いというか幼い感じにはなるなぁと思った。これも別にかに言われたことはないけど。

2025-04-27

健康になりたくて常飲・常備しようとしているもの

毎日

100円/日 は 36,500円/年 なので、サブスクとして考えるとかなり高額なのかも…

スキンケアまわりはなんとなく含めてない

ひとみストレッチ 25 円/日
食事と一緒に十六茶 60 円/日
Yakult1000 141 円/日
めぐりズム 100 円/日
アパガードリナメル 44 円/日
エビオス錠パウチ 40 円/日
マルサン調製豆乳 75 円/日
リアップX5プラスネオ 250 円/日
ディアナチュラノコギリヤシ30 円/日
ネイリッチ 64 円/日
合計 829 円/日

だいたい 2万5千円/月 なのでこのままじゃ結構身を削ってますねえ

随時

市販薬でやり過ごそうとせずに、怪しくなったらすぐ病院行ったほうが基本よさそうなので常備薬は除外

これイイよ!ってものがあったら教えてください

2024-11-28

チョコラbbってケンカ売ってるよな

イオイ、チョマテコラbbみたいな

2024-10-22

薬の名前ってなんかしらんがめちゃ怖いやつあるよな。どういうつもりなんだろう

チョコラbbとか

2023-12-06

[] 新語流行語に達してない大賞2023

説明されれば「ああアレのことね」と分かるけど、言葉としての認知度は今一歩というものを選ぶ、そんなアウォード。

今年の新語流行語に達してない大賞がついに発表されました。

2023年の年間大賞はこちら!

<年間大賞>

■「ぷらいち」

コンビニ等で1つの商品を買うと、同じ商品あるいは別の対象商品がもう1つもらえる期間限定キャンペーン


ググったら「ぷらいち」で約 116,000 件、「プライチ」で約 62,700 件。

セブン-イレブンで「ぷらいち」表示をよく見かけるものの、キャンペーンはやってるが「ぷらいち」表示を全くしてない店舗もある。

ファミリーマートは「1個買うと、1個もらえる」表記で「ぷらいち」使わない派。

ファミマはおトクがいっぱい!!1個買うと、1個もらえる!|キャンペーンファミリーマート

www.family.co.jp/campaign/spot/2023_1buy1-receipt_cp.html

ファミマアプリ ファミペイ限定】1個買うと、1個もらえる!(対象クラフトボス)|キャンペーンファミリーマート

www.family.co.jp/campaign/spot/2312_famipay-1buy1_craftboss_cp.html

ファミマアプリ ファミペイ限定】1個買うと、1個もらえる!(対象ベビースター)|キャンペーンファミリーマート

www.family.co.jp/campaign/spot/2312_famipay-1buy1_babystar_cp.html

英語で定着してる"Buy One Get One Free"に準拠した形?

ローソンも「ぷらいち」使わない派。「○○1本or○○1個もらえる」表記

飲料1本もらえるキャンペーンサントリー 緑茶 伊右衛門ほか|ローソン公式サイト

www.lawson.co.jp/recommend/sale/detail/1476895_3677.html

菓子1個もらえるキャンペーン森永製菓 ダースほか|ローソン公式サイト

www.lawson.co.jp/recommend/sale/detail/1476995_3677.html

菓子1個もらえるキャンペーンロッテ プレミアムガーナ 濃厚生チョコレート芳醇ミルクほか|ローソン公式サイト

www.lawson.co.jp/recommend/sale/detail/1476994_3677.html

飲料1本もらえるキャンペーンキリン 午後の紅茶 おいしい無糖ほか|ローソン公式サイト

www.lawson.co.jp/recommend/sale/detail/1476993_3677.html

ドリンク剤1本もらえるキャンペーンエーザイ チョコラBBライトほか|ローソン公式サイト

www.lawson.co.jp/recommend/sale/detail/1477566_3677.html

ミニストップも「ぷらいち」使わない派。「1つ買うと1つもらえる!1GETキャンペーン表記

1つ買うと1つもらえる!1GETキャンペーン | カネカ食品 わたしのチカラ Q10ヨーグルト ドリンクタイプ | ミニストップ

www.ministop.co.jp/campaign/111get_201.html

1つ買うと1つもらえる!1GETキャンペーン | 明星食品 中華三昧ビッグ榮林トマト酸辣湯麺 | ミニストップ

www.ministop.co.jp/campaign/111get_202.html

セブン-イレブン公式あらためて確認すると片仮名の「プライチ」表記

対象商品を買うと無料レシートクーポンプレゼント現在実施中のプライチはコチラ!|セブン‐イレブン~近くて便利~

www.sej.co.jp/cmp/plaichi.html

近所のセブン平仮名「ぷらいち」だし、「ぷらいち」も「プライチ」も表記してないセブンもあるのはなんでだろ?

2023-08-25

ビタミン不足だと思ってたら

最近口内炎や口まわりに吹き出物ができるので、ビタミン足りてねーと思ってチョコラbbを朝晩飲んだ。でも、いつもならビタミン剤飲んだらすぐ効くんだけど全く治らない。

で、翻ってうちの子供(赤ん坊)。いつもニコニコご機嫌で食いしん坊なのに、数日前からやけに機嫌悪くてご飯全然食べなくなった。熱はないけどなんかおかしいなーと思って病院連れてったら、手足口病ですねって診断された。

子供の様子がおかしい原因がわかってホッとしたのと同時に、自分口内炎理由も同時に判明。手足口病だったか〜。言われてみれば確かに、手にもひとつだけニキビのような小さな水疱ができている。

ほとんど毎日家にいるのに、手足口病なんてどこからもらってきたのかな〜。自分のはもういいから、せめて子どものだけでも、すぐに治るといいなあ。

2023-07-20

anond:20230720135947

チョコラBB2が効くと感じる人は、食生活見直しをしたほうがいいかも。

まぁ、不足分をチョコラBB2で補えばいいという考え方もあるけどね。

個人的に聞くなぁと思っているお薬的なもの

チョコラBB2

葛根湯(空腹時)

龍角散

2023-04-16

これがないとQOL爆下がりするもの

BifiXヨーグルト

食べるとうんちが出る、奇跡ヨーグルト

小学生から便秘体質だったが便秘薬に頼らなくてよくなった。

今までの人生で色々な種類のヨーグルトを食べてきたけど便秘に効いたためしはなかった。

これはたまたま自分身体に合っていたのだと思う。

チョコラbb

自炊をサボってろくなものを食べていない時でも、これさえ飲めば口内炎ができない魔法の薬。

逆に飲まないと100%口内炎ができるので、ビタミン身体に大切な栄養であることをわからせてくれる。

飲むとおしっこ蛍光ペンみたいな黄色になる。


あなたも教えて

2023-01-17

周囲のドラッグストアで深刻なチョコラBB不足が起こってるんだが、これって全国的もの

2022-12-06

禿げたおっさんだけど基礎化粧だけはしっかりしてた

大学一年とき慶應文学部に通う年上の友達に基礎化粧だけはしっかりしとけよ言われてどれだけ貧乏だろうと基礎化粧はやり続けてきた

19-21ぐらいまで化粧水だけ、2ちゃんねる乳液もしないと意味がないと言われて乳液をはじめる

22-27ぐらいまで化粧水乳液、外出る時は日焼け止め、時々美容液ヨーグルト毎日食べ、チョコラBB毎日飲み、アットコスメにも登録して高めな基礎化粧品を試してた

28-現在 化粧水乳液日焼け止めのみ、ときどき嫁が俺にパックをする 仕事が忙しくなり簡略化(どれも1000円以下のやつ。パックは知らん)

 

今37だけど肌だけはすべすべサラサラだわ

化粧水とか乳液の塗りが甘い生え際のデコだけはやたらと乾燥してるな…ザラザラしてんな…って感じだけど

他はシワ一つなくおっさんの肌には思えない

髪だけは20代半ばから終わってたがそれ以外は状態がいい

キモ男でもそういう差が出るとこはやっとけよという話

2022-05-06

最近肌の調子がいい

基本肌が弱くてすぐ負けるアトピー気味の人間

今の時代と逆行してるけど、垢擦りでしっかり洗うと肌の調子がいい。

週に一回か二回しっかりした硬めの垢擦りで洗うと背中のゴワゴワした感じがなくなって気持ちいい。

ただ力いれると肌が負ける(結構痛い)から、しっかり泡立てたものであまり力をいれずに肌の上をくるくるなぞる感じで全身を洗う。

あとこれは怒られるかもしれないけど、ついでに顔も垢擦りで洗うといいよ。身体以上に優しくね。

垢擦りでしっかり洗うと分かるんだけど、ビックリするくらい肌がスベスベになるしなんかモサッとした感覚がなくなる。肌のトーンも上がる。

保湿は安い化粧水(顔はしっとり豆乳イソフラボン身体は大容量のハトムギ)を塗った上にプロペトを薄く塗ってる。

プロペト塗るのめんどくさいときジョンソンの安いボディークリーム塗ってる。

変に高い化粧水使うと荒れるから最終的にシンプルになった。極潤は顔が腫れた。

ベタつかない水みたいな化粧品に変えてからおでこが変に油っぽくなるのもなくなった。

あとはあすけんやって分かったことだけど、常に不足気味だったビタミンA補給のために肝油を一日一粒食べてる。

ビタミン不足してるなーって日だけチョコラBB飲んだりしてる。

毎日飲むと高いから不足してる日だけ補充する感覚で飲むと結構持つからいいよ。

擦ったり保湿ちゃんとしたりしないと将来に響くよ!って言われても30代40代のために貴重な20代の肌を汚くするのは嫌だからやめらんないんだ。

この方法にしてからニキビもでなくなったしアトピー症状も落ち着いてきた。

目元の赤みも消えて肌のトーンが上がったからノーファンデでもあまり気にならなくなった。薄化粧でいいから肌の負担も減るし一石二鳥

プロペトはいいぞ。化粧前に使うと直接肌に付かないからか化粧品負けもあまりしなくなった。

あとなんかおすすめ方法あったらおしえてほしい。試してみたい

2021-06-04

anond:20210603144337

30代女です。

コーディネートがわからないなら、ファッション雑誌立ち読みしまくる。ブランド名とか気になる固有名詞があったなら覚えたほうがいいが、特になければ何も覚えなくていい。

どの分野にも言えることだが数をこなせば良し悪しが少しずつわかるようになる。

立ち読みするのが恥ずかしいなら、タブレット雑誌が読み放題システム美容室を探してそこで読む。サイゾームーも読めるしあのシステムは最高だ。

増田は今どこで服買ってるんだろ?既にUNIQLOGUで服を買っているのかな?Tシャツデニム派なら無印良品もいいと思うが。

個人的にはUNIQLOGU無印だけで様になるほうがすごいと思っているので、もう少し高めの服屋をおすすめする。ニコアンドとかね。

服屋も価格帯もコーディネートもわからないなら、ルミネ的な、服屋がたくさんあるビルをぶらついてみるとよい。目を養おう。声かけ怖いし何も買わずに出るの恥ずいが、みんなもそう思っている。気にするな。

体型

運動してるほうだと思うけどなー。すまんが他の知見を参照してくれ。

肌質

みんなの言う通り皮膚科へ行く。チョコラBBとかハイチオールCとかより処方薬のが効くし安い。

あと個人的もっと早く知りたかったのはLUSH洗顔料がめちゃくちゃ効くということ。パリピショップだと思っていたがあそこは肌トラブル解決屋だ。

店員さんに絶対声かけられるので少し勇気を出して、ニキビと脂に悩んでいるが洗顔料おすすめありますかと言う。

お試ししますか?と言われたら、照れるというかなんとなく恥ずかしいがここはグッと堪えて素直に試す。なんかいいかもと思ったら小さいやつ買って試す。使い方も教えてくれる。

化粧水した後に乳液もしたほうがいい。もしやオイリーになるから塗りたくないのか?オイリーになるのは乾燥するからだ。

面倒ならこれもみんなが言う通りオールインワンジェルでいい。どこで買うか?無印良品信じろ

カットが4000円かかる美容室に行こう。もうちょい出せるならカットに5000円出せると世界が変わる。女に1000円カットをすすめるような人間は信用ならないか無視でいい。

美容室が多すぎて選べないと思うがどこか一つ行ってみよう。可能ならタブレット雑誌読み放題の所を探せ。サイゾームーも読めるぞ。

髪型が万が一失敗しても泣くな。髪は伸びる。2ヶ月の辛抱だ。違う店に行こう。

垢抜けたいなら染めたりパーマするのがおすすめだが、イメージ湧かないならホットペッパーで「美容師相談してから髪型決めますクーポン」みたいなやつで予約する。男が怖いなら女を指名する。

美容師には正直に悩みを相談する。垢抜けたいがやりたい髪型がない、剛毛、セットとかいらない髪型がいい、などなど。向こうも仕事から考えてくれる。餅は餅屋っていうじゃん。美容師信じろ

あと水圧強いシャワーヘッド買って極力水圧だけで髪洗うとゴシゴシしない分髪質がよくなるぞ。

食生活運動習慣、洗濯

それでいいぞ。

最後

垢抜けたことをやいのやいの言ってくるやつは無視だ。褒めてくれる人を大事しろ。少しでも現状から変わりたいと思ったなら、自分信じろ

2020-12-09

anond:20201209184133

あさイチキューピーコーワウイスキーボンボンエナドリで流し込むのは安牌

働こう!って活力が腹の底から湧いてくる

あとチョコラBBはほぼ必須

口内炎での長期的なデバフを無かった事にしてくれて今日ラーメンを食べに行ける

2020-09-16

○内炎に効くビタミンは何でしょうかお客様の中にチョコラBBさんはいらっしゃいます

ちょっと僕はもう今日は教える資格が無い

クソ何も教えてねえぞ駄目だ他の日記が眩しい

うわ何だこれは南無阿弥陀仏が襲ってきたようだぞ

呪文ってあるんだねえ

2020-08-17

ドリンク

体調悪かったけど、スマホくじでもらったチョコラBB飲んだら楽になった。

2020-08-14

アゴいってー

マスクのせいでニキビ治らねぇ

いい年こいたおっさんチョコラBB飲んでメラノCC塗ってPAIRぬりぬり。

あー、うっぜー。マスクうっぜー。

ニキビの膿なげつけんぞー、うっぜー。あー、あー、あー。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん