[go: up one dir, main page]

    記事へのコメント223

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Imamura
    人生いろいろだ

    その他
    ISADOK
    タイトルでどんな話だろうと思って読んだけど、読んでよかった。

    その他
    nabinno
    実家が細い妊婦だと里帰り出産が難しくそこに精神疾患が加わると夫婦共々ストレスが限界に達する、そういう背景だからこそ幸せを求めて若年出産に望んだのだろうけども。次は堅実に望めることを祈っています。

    その他
    skt244
    読んでよかった

    その他
    netafull
    何が幸せかというのは他人が決めることではないと思いました “養親さんのことは私の大切な宝物を救ってくれた人と思っています。私を助けてくれた、そして息子を助けてくれた神よりも凄い方々だと思っています。”

    その他
    iu1224
    愛だなぁ。

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    養育費を払わない父親でも、実父というだけで養子縁組を拒めるのは制度の欠陥であるように思う。/日本の単独親権やそれにより子供に父親が会えない事は不条理と思いますが、それはまた別の話。

    その他
    ToTheEndOfTime
    これでよかったと思います。天のいと高きところには神に栄光あれ。地には善意の人に平和あれ。

    その他
    mitsumorix
    “私の思う幸せ 両親がいて ご飯をなに不自由なく食べられて 帰る家があって お金の心配をせず学べること。” <公立学校以外で、を加えたい。

    その他
    qwiz
    心ない言葉を投げられやすい立場の人の生身の話を聞くことで今度は実父を断罪するコメントにスターが集まってて、結局みんな誰かを悪者にしたくてしょうがないんだなとブクマコメントを見ながら思った

    その他
    electrolite
    旦那が逃げたメンタル女子高生母の子供を養育している(特別養子は子供本人の意志を尊重)が、ネグレクト生育や施設育ちだとどうしても不安定な性格になる。産む前から選択できることをもっと知らしめよう。

    その他
    oriak
    大変な状況の中、筆者さんは最善の選択をしたと思う。またそれをこうして書いてくださったことで助けになる人も多いかと。尊敬します。/ 産んだ人のみに負担を全て被せる出産-育児のラインは見直されるべきだよね。

    その他
    yuzumikan15
    一番無責任なのは妊娠24週目で話を切り出し養育費も払わない実父だよ。養育費がきちんと払われていたら少しは違った人生を歩めた親子がたくさんいるだろう。

    その他
    Ta_Howait
    “ほしいおもちゃが欲しいと言えて” そう、買ってもらえなくても良いのだ、「自分が好きなことを好きと言える」のが幸せの本質の一つなのだ。

    その他
    yykh
    “精神疾患かかえて妊娠する妻を支える夫側に同情してしまう。” ってコメント見てびっくりした、妊娠は女一人じゃできないんですけど…

    その他
    misarine3
    どうか幸せに。

    その他
    linus_peanuts
    元夫以外の皆さんの幸せを願うばかり。元夫の行動は保身のつもりなんだろうけど。

    その他
    u-li
    “「お母さんが二人いる、それをなんで悲しいことのように伝えなきゃいけないのかな」” 男性側がラクすぎてビビる。なんだこれは。

    その他
    kanonodax
    息子ちゃんもあやべさんも幸せでありますように。

    その他
    ipinkcat
    実の親子でも相性があって、お互い憎しみ合うくらいなら養子縁組に出すのもいいと思う。勇気ある決断だよ。きっとお子さんは幸せになれるはず。

    その他
    kolokke0219
    おおおお

    その他
    kamayan1980
    育てられないときに決断するのも、責任の果たし方の一つのやり方だと思う。

    その他
    koinobori
    養子自体は戦後すぐくらいまでは普通だと思うけど…(私の曽祖父は大正時代に養子で来た人)。特別養子縁組はほんとに特別なので、それと一緒に捉えるのはどうかなあ

    その他
    kenzy_n
    ナモナキラクエン

    その他
    Jasmine356
    この人が自分のエゴよりも、子供の幸せを第一に考えるからこそした選択でそれは紛れもなく愛だと思う。立派な母親です。心の傷も少しずつ癒えていきますように。

    その他
    yonao205
    泣けた。登場人物皆幸せになって欲しい。いや、元旦那だけは別だな。このような状況や心情はなかなか届かない現実があるが、今回勇気のあるメッセージのおかげで届いた。心に刻もう。

    その他
    RIP-1202
    この人の思う理想の子育て環境が用意できないから、それができる人に託す選択をしたのは、それはそれとして十分に親の役目を果たしたと思う。

    その他
    kurogitsune_81
    病をもちながらここまで来るのは大変だったでしょうに、よく頑張ったなぁ。息子さんも増田も幸せになってほしい

    その他
    toronei
    みんな救われてよかったというべき話。

    その他
    buhoho
    お母さんが二人いるのは幸せなことかもね

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    特別養子縁組を利用し母を終えた私のはなし。|あやべ

    この記事を読む方は私のことを全く知らない人も多いかもしれないのでまず自己紹介から。 私は現在22歳。...

    ブックマークしたユーザー

    • qagmlvwmjap2025/04/13 qagmlvwmjap
    • sskjz2024/11/29 sskjz
    • showgotch2024/10/11 showgotch
    • kusegechang2024/04/19 kusegechang
    • gan_nu2024/04/17 gan_nu
    • limonen2024/02/15 limonen
    • sam-ple2024/01/18 sam-ple
    • CASE2023/08/06 CASE
    • techtech05212023/07/30 techtech0521
    • kawa3692022/10/03 kawa369
    • sozofukami_cc2022/08/13 sozofukami_cc
    • njrhh2022/04/10 njrhh
    • Imamura2022/01/03 Imamura
    • chiqashi2021/12/15 chiqashi
    • hetoheto2021/11/05 hetoheto
    • fmv610nu2i2021/07/08 fmv610nu2i
    • murashit2021/07/01 murashit
    • tamako-lucky2021/06/30 tamako-lucky
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む