[go: up one dir, main page]

2021年6月13日のブックマーク (9件)

  • 「ド漢方」「ド草(ハーブ)」マズいというより断崖絶壁…?イギリスでイギリス飯を食べてきた人の食レポが強烈すぎる

    ルカ @962luca を作って売ってる人。小説/漫画/絵/装丁全部やる。 小説「魔法使いの弟子の勤労1(https://t.co/mDPCkWoOZb)2(https://t.co/hPcf3qQS4g)」※不定期公開 (https://t.co/AYjshIB8g9)製版・グッズ購買部 https://t.co/zuIVUs2nYO

    「ド漢方」「ド草(ハーブ)」マズいというより断崖絶壁…?イギリスでイギリス飯を食べてきた人の食レポが強烈すぎる
    yuzumikan15
    yuzumikan15 2021/06/13
    草はマジでその辺の草摘んできただろって思うよね。私は英国で割と高いイタリアンすらダメでカレーと紅茶とスタバに感謝しまくってた。というかだいたいインド。インドありがとう。
  • 非接種者にも予防効果?ファイザーとモデルナ副反応の違いは?心筋炎の頻度は?新型コロナワクチン最新知見(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    医療従事者、高齢者への新型コロナワクチンの接種が広がっています。 承認後も新型コロナワクチンに関する知見は増え続けており、明らかになってきた新型コロナワクチンに関する最新知見をご紹介致します。 mRNAワクチンとは?mRNAワクチンが効果を発揮する機序(DOI: 10.1056/NEJMoa2034577) 現時点で国内で承認されているのはファイザー/ビオンテック社、そしてモデルナ社が開発したmRNAワクチンと、アストラゼネカ社が開発したウイルスベクターワクチンの3つですが、現時点では実際に接種が行われているのはmRNAワクチンのみです。 mRNAというタンパク質を生成するために使用する情報細胞を運ぶ設計図が、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)のスパイク蛋白、つまりウイルス表面のトゲトゲした突起の部分を作る指示を伝える役割を果たしています。 ワクチンが接種されると、mRNAは注射部

    非接種者にも予防効果?ファイザーとモデルナ副反応の違いは?心筋炎の頻度は?新型コロナワクチン最新知見(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「タバコを吸う人は悪人」コロナ後の世界では健康管理はモラルに変わる "健康で健全な社会"の息苦しさ

    コロナ禍は社会にさまざまな変化をもたらした。文筆家の御田寺圭さんは「このパンデミックは市民生活における『健康』の観念を変えた。健康を目指すことが社会的な規範として要求されるようになったのだ」と指摘する――。 「アフター・コロナ」の世界で元通りにならないもの 世界ではいま、ワクチン接種が着実に進行しており、長きにわたったコロナとの戦いのトンネルにようやく光が見えはじめている。一時期はパンデミックの影響で国内最悪の失業率に沈んだラスベガスでは、ワクチンの普及が進んだ結果として市民社会の行動制限が大幅に緩和され、「ワクチン接種者はマスクの着用不要」となり、にぎやかな街のかつての日常風景が取り戻されつつある(テレ朝news『制限緩和のラスベガス マスクなしの観光客で賑わう』2021年6月2日)。 日も遅ればせながらワクチン接種が開始され、高齢者を優先対象として急ピッチでワクチン接種が進捗している

    「タバコを吸う人は悪人」コロナ後の世界では健康管理はモラルに変わる "健康で健全な社会"の息苦しさ
    yuzumikan15
    yuzumikan15 2021/06/13
    家で吸うにしても窓は絶対開けるな、換気扇は絶対使うな。路上喫煙なんて論外。毎日毎日朝昼晩と有毒ガスを吸わされる身にもなってくれ。今後苦しむならどうぞ一人で苦しんでくれ。
  • 特別養子縁組を利用し母を終えた私のはなし。|あやべ

    この記事を読む方は私のことを全く知らない人も多いかもしれないのでまず自己紹介から。 私は現在22歳。中卒、バツイチ、被虐待児、児童相談所には通告や家庭訪問は何度もありましたが保護経験はなし。 これを前置きとしてこれから 特別養子縁組 という制度のお話です。 特別養子縁組とは 「特別養子縁組」とは、子どもの福祉の増進を図るために、養子となるお子さんの実親(生みの親)との法的な親子関係を解消し、実の子と同じ親子関係を結ぶ制度です。 「特別養子縁組」は、養親になることを望むご夫婦の請求に対し、下記の要件を満たす場合に、家庭裁判所の決定を受けることで成立します。 ー厚生労働省HPより 子を育てられない親が、養育のできる家庭に子を託し自分たちの子として養育して貰う制度、と私は人に説明します。 私はそのようにとらえています。 私は子を産み、その子を新しいお父さんお母さんとなる方に息子を託した側の人間で

    特別養子縁組を利用し母を終えた私のはなし。|あやべ
    yuzumikan15
    yuzumikan15 2021/06/13
    一番無責任なのは妊娠24週目で話を切り出し養育費も払わない実父だよ。養育費がきちんと払われていたら少しは違った人生を歩めた親子がたくさんいるだろう。
  • 大阪・吉村洋文知事 入院できず自宅療養の患者死亡に「責任はすべて僕にあると思っている」 | 東スポWEB

    大阪府の吉村洋文知事が12日、朝の情報番組「ウェークアップ!ぷらす」(読売テレビ)に生出演し、新型コロナウイルスの感染第5波を見据えた大阪府の対策などについて述べた。 大阪府では、4月から5月の第4波の影響で、重症者が確保病床数を上回り、医療現場がひっ迫している。 番組では、陽性となった患者の親族が、東大阪市の保健所へ何度も電話をしたがつながらず、翌日つながった保健所からは、電話で自宅療養を言い渡されたことを取り上げた。 この患者が適切な医療を受けられずに亡くなったことに、吉村知事は「大阪で起きていることの結果の責任は、すべて僕にあると思っている」と述べた。 今後については「感染者数を抑え、医療体制を強化する。僕は第5波が起きる可能性は高いと思っているので、それが起きないようにするのが重要」と語った。 また緊急事態宣言の解除後は、まん延防止等重点措置を適用する方針だとし「もし感染が急拡大す

    大阪・吉村洋文知事 入院できず自宅療養の患者死亡に「責任はすべて僕にあると思っている」 | 東スポWEB
    yuzumikan15
    yuzumikan15 2021/06/13
    ご遺族や後遺症が残った人に継続的に金銭的援助するくらいしてから責任とかほざいてくれよ。
  • 俺には戸籍がなかった

    そんな奴が当にいるの?って瞬間的に感じてしまうだろうけど、でも実際に戸籍がないって人はいる かつて世話になった弁護士さんが言うには1000人くらい日には無戸籍の人がおられるらしい 俺に戸籍がなかった理由は単純に両親が届けなかったからだ 失踪した母が父から見ればどこの馬の骨ともしらない男の子供を産んで戻って来た時、今はなき祖父や父はそれを受け入れなかった また母も自分が誰の子を産んだのかを決して明かそうとはしなかった、だが奇妙な家族関係だけは解消されることはなく その狭間で俺には戸籍が与えられなかった、というのが後に知った事情だった 戸籍がないので当然だが義務教育すら受けてはいないし、友達なんてものもいなかった 家事を手伝い、それが終わったら農作業を手伝う、それが俺の日常だった やがて俺が11歳の時に祖父が亡くなり、俺が16歳になった時に母が亡くなった その後、母の所持品から俺が生まれた

    俺には戸籍がなかった
  • 日本在住の香港の人たち抗議デモ 香港 大規模抗議活動から2年 | NHKニュース

    香港で一連の大規模な抗議活動が始まってから今月で2年となるのに合わせて、日で暮らす香港の人たちが東京でデモを行い、民主化運動の封じ込めを続ける香港政府や中国政府に抗議の声を挙げました。 デモ行進の出発地点となった東京・新宿の公園には12日午後、200人余りが集まりました。 はじめに主催した団体のメンバーで日に住む香港出身の女性が声明文を読み上げ「この2年間、私たちが直面している弾圧の威力が日々増している」などと訴えました。 参加者たちはこのあとJR新宿駅の周辺などおよそ3キロの道のりを行進し「人権弾圧をやめろ」とか「香港を取り戻せ」などと声を挙げ、民主化運動の封じ込めを続ける香港政府や中国政府に抗議しました。 去年施行された、反政府的な動きを取り締まる香港国家安全維持法は海外での行為も取締りの対象となるとしています。 このため、12日は、取材の撮影に応じてくれた人も含め、多くの参加者が

    日本在住の香港の人たち抗議デモ 香港 大規模抗議活動から2年 | NHKニュース
  • 菅総理の側近がNHK記者に「ふざけるな!」とブチギレ…一体、何に怒ったのか?(週刊現代) @gendai_biz

    ぶら下がり記者に塩対応 5月27日19時すぎ、菅総理が官邸エントランスでぶら下がり取材に応じた。翌日の専門家会議と緊急事態宣言再延長について、各社の総理番は一言でも引き出そうと躍起だ。NHK記者が口火を切った。 「あす専門家に諮るのは、9都道府県に出されている緊急事態宣言の延長ということでしょうか」 だが、菅総理は再延長には触れず、「緊急事態宣言、まん延防止措置、そうしたことの取り扱いについてお諮りする」とそっけない。 他社も続いて質問を浴びせ、最後に再びNHKが「宣言解除もあり得るのか」と聞いたが、総理は「専門家の皆さんにお諮りする」と合計7回も繰り返して立ち去った。結局、再延長に関しては「ゼロ回答」で、記者たちはうなだれた。 あたりが騒然となったのはその直後だ。菅総理が去った後、外務省出身の首相秘書官・高羽陽氏がつかつかと戻ってきた。そしてNHKの記者を呼び、「更問(=複数回質問するこ

    菅総理の側近がNHK記者に「ふざけるな!」とブチギレ…一体、何に怒ったのか?(週刊現代) @gendai_biz
    yuzumikan15
    yuzumikan15 2021/06/13
    NHK 頑張れ〜
  • 調理をするにあたり『フライパンで炒めた野菜を一度皿に出します』の工程が出てくると、それはもう“簡単レシピ”ではない「書いてあっても出さずに作る」

    ⚔毒主婦 @dokuhaki_shufu こちらはドバイ()に住みワインを片手に札束の風呂に入る億万長者の私が戯れに主婦になりきり虚言を吐く、ただただフィクションアカウント(穏健派)です。

    調理をするにあたり『フライパンで炒めた野菜を一度皿に出します』の工程が出てくると、それはもう“簡単レシピ”ではない「書いてあっても出さずに作る」
    yuzumikan15
    yuzumikan15 2021/06/13
    トップブコメさん、違うんです。一度皿に取り出した肉だの野菜だのを、またフライパンに戻してソースを染みさせたりいい感じに煮る工程が発生してるんです。味付けが変わってるからもう同じ皿には乗せられんのです。