ただし、企業ロゴについての現在のスタンスには違いがあった。 NTT東日本によると、自社サイトにNTT EASTロゴを使用したのは「刷新感を重視した。新しいイメージの醸成を図るため」であり、今後はNTT EASTロゴを全面的に使用していく構え。1日に公開したCM動画でも、最後に表示されるのは「NTT EAST GROUP」というロゴだ。 一方、NTT西日本は自社サイトについて「当面は日本語ロゴでいく」と回答。「同じグループでも会社は異なる。(両社が)合わせるところと個別に判断するところがあり、Webサイトのデザインは個別判断の部分」と説明している。 仲は悪くないが、積極的に合わせることもしない。NTT東西は、互いに適度な距離感を理解している、そんな関係なのかもしれない。 関連記事 日本電信電話(NTT)、社名を「NTT」に変更へ 7月1日から コーポレートロゴなども変更 日本電信電話(NTT