[go: up one dir, main page]

タグ

関連タグで絞り込む (161)

タグの絞り込みを解除

中国に関するEdge_Walkerのブックマーク (70)

  • 【独自】高市氏、靖国参拝見送りへ 中韓との外交問題化回避

    自民党の臨時総務会であいさつする高市早苗総裁。左から麻生太郎副総裁、鈴木俊一幹事長=7日午前、東京・永田町の党自民党の高市早苗総裁が今月17~19日に東京・九段北の靖国神社で執り行われる秋季例大祭中の参拝を見送る方向で調整に入った。複数の関係者が7日、明らかにした。高市氏はこれまで、閣僚在任中も終戦の日や春秋の例大祭には靖国神社を参拝してきた。参拝を強行すれば、中国韓国の強い反発を招くのは必至で、外交問題化を回避すべきだと判断した。 公明党の斉藤鉄夫代表は7日、高市氏との会談で、中国ロシア北朝鮮が連携を強めるなど日を取り巻く安全保障環境が厳しくなる中「靖国参拝が外交問題になるべきではない」と伝えた。両氏は認識を共有した。 高市氏は今月27~29日で調整中のトランプ米大統領の来日を控える。月末から韓国で開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)で中国の習近平国家主席との会談機

    【独自】高市氏、靖国参拝見送りへ 中韓との外交問題化回避
    Edge_Walker
    Edge_Walker 2025/10/08
    常識的な判断してくれて良かった。個人の参拝と違って総理の参拝はどうしても政治問題になっちゃうから。中共が官製デモ起して反日感情煽るのは目に見えてるしそうなると被害を受けるのは日本の民間企業になるので
  • 「ラブブ」の偽物180万個 中国当局が摘発、対策する側の苦労味わう - 日本経済新聞

    【上海=若杉朋子】中国の税関当局は世界で人気が高まる同国発キャラクター「ラブブ」の偽物を1〜8月中旬に183万個摘発した。中国は外国ブランドの偽造品を大量生産して国際社会から批判を浴びてきた。自国発の人気商品の登場で取り締まる側の苦労を味わっている。「ラブブはいるかい」。浙江省のある卸売市場を歩いていると、すれ違いざまに通行人の男性に声をかけられた。「10個以上買うなら1つ2.5元(約50円)

    「ラブブ」の偽物180万個 中国当局が摘発、対策する側の苦労味わう - 日本経済新聞
    Edge_Walker
    Edge_Walker 2025/09/22
    “中国当局が摘発、対策する側の苦労味わう” 笑った。タイトルに積年にわたって積もりに積もった怒りを感じるw
  • 中国を旅した後に動画投稿が止まった件について...

    中国を旅した後に動画投稿が止まった件について... まずたくさんの方にご心配をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。 今回は6月28日に最後の動画を公開して以降、YTの活動を休止していた理由とこれからの活動についての今の気持ちを率直に伝えさせていただきました。 いつも応援していただき当にありがとうございます。 次回の動画はまた違う地球の一部でお会いできること楽しみにしております。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▶Bappa Shota書籍『流れのままに旅をする。GO WITH THE FLOW』遂に発売しました! 🌎Amazon https://amzn.asia/d/5kKcBxX 🌎楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/180365... ▶ BAPPA LIFE チャンネル 🌎 世界を旅する旅人の普段の生活など

    中国を旅した後に動画投稿が止まった件について...
    Edge_Walker
    Edge_Walker 2025/09/21
    まあ、「日本人の」人気YouTuberが「中国ウイグル自治区」で動画撮って公開したら当局からマークされるのは十分あり得るので視聴者が疑う気持ちは分かる。陰謀論には与したくないので注意しなきゃだけど。
  • 中国のグレートファイアウォール、1時間にわたり世界とのネット接続を遮断 | Gadget Gate

    テクノロジー 検閲システムのテストか誤動作か不明 中国のグレートファイアウォール、1時間にわたり世界とのネット接続を遮断 Image:Ivan Marc/Shutterstock.com 中国の大規模インターネット検閲・遮断システム「グレートファイアウォール(GFW)」が、8月20日未明に突如として1時間にわたり世界との接続を遮断したことが確認された。 GFWを監視する団体「Great Firewall Report」の分析によれば、発生は北京時間の水曜午前0時34分から1時48分にかけてである。具体的には、HTTPSの標準ポートである443(TCP)の通信すべてに対し「偽のTCP RST+ACKパケット」が注入され、接続が強制的に切断されたことが原因だとされる。 この結果、中国国内のユーザーは海外のウェブサイトや国外サーバーを利用するサービスにアクセスできなくなり、大きな混乱が生じた。

    中国のグレートファイアウォール、1時間にわたり世界とのネット接続を遮断 | Gadget Gate
    Edge_Walker
    Edge_Walker 2025/08/26
    こういうのって後になってあれは事故じゃなくてテストだったのかってわかる事があるのよな。トランプの登場で世界はどんどん不安定化しきな臭くなってるし。何かの前触れじゃないと良いのだけれど。
  • 「日本に帰化したか、政治家は全員出自を明らかにすべき」中国出身で参院選初当選の石平氏

    20日に投開票された参院選で、日維新の会から比例で初当選した石平氏が22日、産経新聞の取材に応じ、かつて自ら中国籍から日国籍に変更した経験をふまえて「日に帰化した政治家は全員、出自を包み隠さず明らかにすべきだ」と語った。 「もし帰化して日国籍となり、さらに国会議員のような政治家、公職者となったのならば、どんな出自かを隠すことは許されない。帰化しているかどうかはその人の経歴の一環でもあり、立候補する時点で事前に公開しておくことは当然だ」 石平氏は、こう語った。 中国出身で、2007年に日国籍に変更した。沖縄・尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺海域に連日、中国当局の船が確認されるなど、覇権主義的な姿勢をとる中国共産党政権への批判を続けてきた。日の四季をこよなく愛す評論家としても知られる。 取材では、日の帰化を巡る諸制度の「甘さ」や「ゆるさ」も問題視した。「日の帰化制度は、申請時に思想

    「日本に帰化したか、政治家は全員出自を明らかにすべき」中国出身で参院選初当選の石平氏
    Edge_Walker
    Edge_Walker 2025/07/23
    まあ日本の国籍取得が他の先進国に比べてハードル低すぎるってのは以前から言われてたので公職に就く人に限っては公表すべきかもしれない。外国人の友人に永住権の方が国籍取るより難しいの不思議って言われた事ある
  • 台湾有事で日豪の「関与」要求 米国防総省の政策担当次官、米中軍事衝突なら 英紙報道

    英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)電子版は12日、米国防総省ナンバー3のコルビー政策担当次官が日とオーストラリアの国防当局者に対し、台湾有事で米中が軍事衝突した際の役割を明確化するよう伝え、「関与」を求めたと報じた。複数の関係筋の話としている。 FTによると、トランプ米政権はインド太平洋地域の同盟国に台湾有事に備えさせ、中国への抑止体制を強化する狙いがある。米側はこのほか、防衛費増額も要求したという。(共同)

    台湾有事で日豪の「関与」要求 米国防総省の政策担当次官、米中軍事衝突なら 英紙報道
    Edge_Walker
    Edge_Walker 2025/07/13
    日本人はみんなのんびりしてるけど、少なくとも米国ではトランプ関係無く台湾有事に対する危機感が高いよね。どっちが正しいんだろう。最悪の事態を想定して準備する米国と最悪の事態は来ないと願ってる日本て感じ?
  • 米国へのフェンタニル密輸、日本経由か 中国組織が名古屋に拠点 - 日本経済新聞

    合成麻薬「フェンタニル」を米国に不正輸出する中国組織が日に拠点をつくっていた疑いが判明した。日経済新聞の独自調査でわかった。中心人物が名古屋市に法人を登記し、少なくとも2024年7月まで日から危険薬物の集配送や資金管理を指示していた姿が浮かび上がった。日は米中対立を招いたフェンタニル危機の最前線となっているおそれがある。米国ではフェンタニルの乱用で年間数万人が死亡し、大きな社会問題にな

    米国へのフェンタニル密輸、日本経由か 中国組織が名古屋に拠点 - 日本経済新聞
    Edge_Walker
    Edge_Walker 2025/06/26
    事実なら相当マズい。日本にあるのは司令部で輸出はしていないなんて言い訳が通る相手ではないから日本に対してさらに関税上げてくる可能性がある。外圧が無いと何も変わらん日本にとって犯罪者減って結果OKかもだが
  • 中国の駐大阪総領事、イスラエルとナチスを同一視投稿 駐日イスラエル大使激怒「あらゆる一線越えた」→さすがに削除

    ナチスとイスラエルを並列で比較 発端となったのは、薛氏が14日夜に投稿した1枚の画像だ。 イスラエルとイランの軍事衝突が続く中、シンボルマークである「かぎ十字(ハーケンクロイツ)」部分にぼかしをかけたナチス・ドイツの旗と、イスラエル国旗とを並べ、両者を比較する内容だった。 ナチス側には「ユダヤ人を虐殺」「アメリカは敵国」、イスラエル側には「ユダヤ人が虐殺」「アメリカATM」と対比。さらに両者の共通点として、「我々は特別で神聖な民族である」「国力の多くを軍隊に投入」「国際法は無視するもの」「占領した土地に入植を進める」と列挙した。 薛氏は、中国の攻撃的な外交スタイル「戦狼外交」の代表例として知られている。 過去にもSNSで過激な主張を繰り返しており、21年には台湾問題に関連して、「台湾独立=戦争。はっきり言っておく! 中国には妥協の余地ゼロ!!!」と投稿。これに対し、松原仁衆院議員が国会で

    中国の駐大阪総領事、イスラエルとナチスを同一視投稿 駐日イスラエル大使激怒「あらゆる一線越えた」→さすがに削除
    Edge_Walker
    Edge_Walker 2025/06/21
    書き込み削除したのか。薛剣駐大阪総領事らしいな。小国は大国に反抗するな、と平然と言うような人。強者にはペコペコして弱者には威丈高になる〇ズ。ユダヤ人脈は世界に張り巡らされてる強い相手だから引いただけ
  • 【独自】突然“家賃2.5倍”・エレベーター使用停止…「全部屋19万円に」住民怒り約4割が退去 背景に“違法民泊”か?(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

    【独自】突然“家賃2.5倍”・エレベーター使用停止…「全部屋19万円に」住民怒り約4割が退去 背景に“違法民泊”か?(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
    Edge_Walker
    Edge_Walker 2025/06/03
    訪日客増えてホテルの客室足りないから民泊始めれば儲かる。めざとい中国人が日本の甘い法律と執行を突いて儲けてるの図か。白タク問題と同じだ。たぶん儲からなくなったら税金も払わずバックレる。
  • 完全自動運転は日本にもやってくるのか? 超えなければならない「高いハードル」

    iPhoneにタイヤをつけたようなクルマ」と表現されるTesla。IT・ビジネス分野のライターである山崎潤一郎が、デジタルガジェットとして、そしてときには、ファミリーカーとしての視点で、この未来からやってきたクルマを連載形式でリポートします。 Teslaの高度運転支援機能(レベル2)である「Full Self-Driving(Supervised)」(監視付完全自動運転、以下FSD)が米国、カナダ、メキシコなどに続き、中国でも始まりました。Xにおいて、「FSD、China」などのキーワードで検索すると、中国のTeslaユーザーによる車内からのFSD動画がいくつも投稿されています。 これまで、米国のユーザーが投稿しているFSD動画を羨望の感情を抱きつつ眺めてはいたのですが、その一方で、日の都市部のような、狭い道路で歩行者、自転車、二輪車、自動車が混然一体となって通行するカオスな交通状況に

    完全自動運転は日本にもやってくるのか? 超えなければならない「高いハードル」
    Edge_Walker
    Edge_Walker 2025/05/17
    高齢化社会の日本にこそ完全自動運転が必要なんだけどな、と高齢者の暴走事故ニュースを見るたびに思う。代替の公共交通機関がどんどん無くなっている地方からテストを始めてみてはどうだろうか。
  • トランプ氏、憲法守るべきか「分からない」 共和党内からも疑問の声

    ホワイトハウスのローズガーデンで演説するドナルド・トランプ米大統領(2025年5月1日撮影)。(c)Mandel NGAN/AFP 【5月5日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領は4日に放送されたインタビューで、米国の基法である合衆国憲法を順守しなければならないかどうか分からないと述べた。 トランプ氏は1月にホワイトハウスに復帰して以来、憲法に抵触する言動を繰り返し、広範な批判を浴びている。特に、不法移民を大量に強制送還する政策では、裁判を受けることなく追放される事例も出ている。 トランプ氏は、自らが「国家緊急事態」と宣言した状況においてはそうした迅速な追放は必要であり、すべての移民に裁判を行うには「300年かかる」と主張している。 NBCの番組「Meet the Press」で司会のクリステン・ウェルカー氏が、米国民であれ外国人であれ、米国にいる人は憲法に記載されている法の適正手続きを

    トランプ氏、憲法守るべきか「分からない」 共和党内からも疑問の声
    Edge_Walker
    Edge_Walker 2025/05/06
    中国が怖いのは法の上位に共産党がある人治主義だからで、まさかアメリカまでもがそうなるのか?いや、切にならないで欲しい。そんな事になったらまさに悪夢の世界だ。
  • 中国、「歴史の正しい側にいる」 米との貿易対立で

    【4月28日 AFP】中国国家発展・改革委員会副主任の趙辰昕氏は28日、米国との厳しい貿易戦争において中国政府は「歴史の正しい側にいる」と述べた。 首都北京での記者会見で、当局者らが低迷する中国経済を貿易摩擦の影響から守るために、さらなる措置を講じると明言する中、趙氏は「中国政府は歴史の正しい側にいる」と述べた。 さらに「世界と真実に反する者は、孤立するだけだと確信している」と述べ、「世界と道徳と共に歩むことでのみ、未来を勝ち取ることができる」と付け加えた。 また、米国は「事実に基づかない主張で立ち回り、他国を威圧し、約束を反故にする」と指摘し、「一方的な行動といじめ」を非難した。 米国のドナルド・トランプ大統領は1月の再任以降、貿易相手国の大半に追加関税を課しており、特に対中関税は145%に達している。中国も対抗措置として米国に125%の追加関税を課し、2国間の貿易摩擦は激化している。(

    中国、「歴史の正しい側にいる」 米との貿易対立で
    Edge_Walker
    Edge_Walker 2025/04/29
    企業に商品の設計図提出を義務づけたり米国のネット企業閉め出してる中国が自由貿易を守るとか言ってるのギャグかと思う。トランプは中国的な事してるだけで似たもの同士だぞ。つまり、どっちも正しい側にはいない
  • 「民泊経営が移住の手段に」――。大阪で中国系民泊急増、SNSに「ビザ取得は簡単」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    「日で暮らすため、民泊を始めたんです」 大阪市西成区の昔ながらの木造住宅が並ぶ天下茶屋地区。中国四川省出身の張華さん(32)(女性、仮名)は2024年2月、リフォーム済みの築50年超の木造2階建てを約3000万円で購入し、民泊経営者として経営・管理の在留資格で滞在している。 中国では日料理店を経営していた。出張で日を何度か訪れるうち、日文化や生活環境に魅力を感じたという。 移住の方法は「中国版インスタグラム」と呼ばれるSNS「小紅書(RED)」で調べた。飲店を開きたかったが、SNSには「民泊が簡単」と書かれており、SNSで探した中国人行政書士に頼むと、実際に約3か月で在留許可が下りた。 実際、中国SNS「小紅書」には、「日移住する簡単な方法」として、民泊経営を紹介する投稿があふれている。「日語ができなくても問題ない」とも書かれている。 張さんが大阪を選んだのは、中国から

    「民泊経営が移住の手段に」――。大阪で中国系民泊急増、SNSに「ビザ取得は簡単」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    Edge_Walker
    Edge_Walker 2025/04/18
    500万は安すぎると自分も思う。もしかしたら政府はハードル下げてでも日本で働く人増やしたいのかも。年間90万人も人口減少してる国だし。でもせめてN3取得位は義務化して。言葉が出来ない人が増えると社会が荒れる
  • 「米国売り」止まらず 相互関税停止でも―国債・ドル離れ進む:時事ドットコム

    「米国売り」止まらず 相互関税停止でも―国債・ドル離れ進む 時事通信 外経部2025年04月12日14時59分配信 大統領専用機内で取材に応じるトランプ米大統領=11日、米ウェスト・パーム・ビーチ(AFP時事) 【ニューヨーク時事】金融市場で「米国売り」が止まらない。トランプ米政権は米国債の投げ売りに伴う長期金利の急上昇に慌てて9日、相互関税の大部分を90日間停止したが、それでも売りが収まらない状態だ。ドル安も急速に進み、投資家の米資産離れが顕著になっている。 波乱続く米金融市場 トランプ関税、先読めず 米国債は世界で最も安全な金融資産とされ、市場の不安が高まっている局面で買われやすい。ただ、世界的に株価が乱高下する中でも売られ、長期金利は急騰。このまま収束しなければ「米国債の地位が揺らぐ」(邦銀)との見方が出ている。 長期金利の指標である10年物米国債利回りは週明け7日未明の3.9%近辺

    「米国売り」止まらず 相互関税停止でも―国債・ドル離れ進む:時事ドットコム
    Edge_Walker
    Edge_Walker 2025/04/13
    他人事のようにトランプバカにして笑ってるコメントあるけど米国債の最大保有国は日本だから我々にも関係大あり。米国に全ベットしてる日本は死なば諸共なんですよ。本当に恐ろしい事態になった。
  • 中国 米追加関税の対抗措置を発表 米の輸入品 84%に引き上げ | NHK

    中国政府は、アメリカトランプ政権が中国からの輸入品への追加関税をあわせて104%に引き上げたことへの対抗措置を発表しました。10日、発動するとしていたアメリカからの輸入品への追加関税の税率を34%から50%引き上げて84%にするとしています。米中間の貿易摩擦が激しさを増し、世界経済に打撃を与えるリスクが一段と高まっています。 アメリカトランプ政権は、中国に対し、2月と3月にあわせて20%の追加関税を発動しています。 そして相互関税として当初は34%を上乗せする予定でしたが、9日午後1時すぎにさらに50%を上乗せし、84%を課しました。 中国に対する追加関税はあわせて104%となっていました。 これについて、中国財政省は9日夜、10日、発動するとしていたアメリカからの輸入品への追加関税の税率を34%からアメリカ側と同じ50%を上乗せして84%にすると発表しました。 財政省は「アメリカが対

    中国 米追加関税の対抗措置を発表 米の輸入品 84%に引き上げ | NHK
    Edge_Walker
    Edge_Walker 2025/04/10
    予想されてはいたが本当にチキンレースになって来た。一瞬、おもしれーもっとやれって無責任に思ったがその先に大恐慌が来る可能性を考えるとそんな事言ってられないと反省した。
  • 米国債の「投げ売り」が世界に連鎖、各国長期金利が急上昇

    貿易戦争の激化で米国債の安全資産としての信頼性に疑念が広がる中、米長期国債相場が急落し、世界的に長期債売りが加速している。 米30年国債利回りは一時25ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)上昇し、2023年11月以来の水準に上昇。今週の上げ幅は50bpを超えた。これを受け、世界の多くの先進国市場で国債売りに拍車がかかり、オーストラリアやニュージーランド、日の指標国債利回りも急上昇。フランス国債先物価格は下落した。 米国債は伝統的に、混乱期における最も安全な資産の一つとされてきたが、関税発動による物価上昇が米金融当局による利下げを阻むと懸念され、資金避難先の立場を失いつつある。投資家が現金と同等の商品に注目していることや米国スワップ市場の混乱、外国勢による米国債売却の臆測も、債券安の理由に挙げられている。 「米国債の投げ売りだ」とヘッジファンドのブルー・エッジ・アドバイザーズでポー

    米国債の「投げ売り」が世界に連鎖、各国長期金利が急上昇
    Edge_Walker
    Edge_Walker 2025/04/10
    日本ではほとんど報道されてないけどフロリダ州の下院補欠選挙は2選挙区共共和党候補が勝利してる。事前予想では共和党の地盤だが民主党が取るかもって注目されてた。まだアメリカ人はトランプに夢を見てる
  • 「AppleはiPhoneを米国内で製造できる」──トランプ政権

    米連邦政府のキャロライン・リービット報道官は4月8日の記者会見で、米Appleが現在は主に中国で製造しているiPhoneを米国内で製造できるという見解を示した。 この記者会見では、中国への関税を同日24時1分から引き上げることも発表した。現在、iPhoneの大部分は中国で組み立てられている。 リービット氏は記者からの質問に対し、トランプ大統領が米国での製造業の雇用を増やしたいと考えており、高度な技術AIなどの新興分野においても米国が主導権を握るべきだと強調した。 同氏は、トランプ大統領はiPhone製造が米国に移転できるタイプの技術だと考えているのかという質問に対し、「もちろんです。米国にはiPhoneを製造するための労働力があり、資源があると大統領は確信しています」と述べた。 また、Appleが米国に5000億ドルという巨額の投資を行っていることを挙げ、「Appleが米国で製造できない

    「AppleはiPhoneを米国内で製造できる」──トランプ政権
    Edge_Walker
    Edge_Walker 2025/04/09
    Appleは米国内向けは米国で製造して外国向けは今まで通りで値段が違うiPhone作れば良い。トランプがいくらでも関税高くしてくれるから米国内向けは値段で不利になることはない。品質については知らん。
  • トランプ大統領 “中国 対抗措置撤回なければ50%の追加関税” | NHK

    アメリカトランプ大統領は、中国が「相互関税」への対抗措置を撤回しなければ、9日から中国に対して、さらに50%の追加関税を課すと自身のSNSに投稿しました。 アメリカトランプ大統領は7日、中国が「相互関税」への対抗措置として発表した、アメリカに対する34%の追加関税について自身のSNSに投稿しました。 このなかで「撤回しなければ、アメリカ中国に対して、さらに50%の追加関税を課すことになる。9日に発動する」としています。 その上で「中国が求めている会談についての交渉は、すべて打ち切られる。同じように会談を求めているほかの国々との交渉は直ちに開始される」と投稿し、中国以外の国々に対しても報復措置を講じるべきではないとけん制しました。 このあと、トランプ大統領はホワイトハウスで記者団に対し「関税以外にも話し合いが必要な議題がある。中国は基的に閉鎖的な国だ。私たちはどの国とも公平でよい取り

    トランプ大統領 “中国 対抗措置撤回なければ50%の追加関税” | NHK
    Edge_Walker
    Edge_Walker 2025/04/08
    中国が引くとは思えないので本当に関税追加するかどうかでトランプ政権の本気度が分かる。もしやったら本気で中国経済とのデカップリングが出来ると思っている事になる。日本にとっては決定的に困った方向に進む
  • 日テレ「月曜から夜ふかし」24日放送の中国出身女性「カラス食べる」発言は「事実一切ない」謝罪 - 芸能 : 日刊スポーツ

    テレビは27日までに公式サイトを通じ、24日放送の「月曜から夜ふかし」(月曜午後10時)の放送内容を謝罪した。 「2025年3月24日放送『月曜から夜ふかし』の『この春上京する人へのアドバイスを聞いてみた件』企画の街頭インタビューで、中国出身の女性のエピソードを放送しました」と書き出した。その上で「放送では『あんまり中国にカラス飛んでるのがいないですね』という話の後、『みんなべてるから少ないです』『とにかく煮込んでべて終わり』といった女性の発言がありましたが、実際には女性が『中国ではカラスをべる』という趣旨の発言をした事実は一切なく、別の話題について話した内容を制作スタッフが意図的に編集し、女性の発言の趣旨とは全く異なる内容になっていました」と説明した。 続けて「今回の件は、テレビメディアとして決してあってはならない行為であり、取材に協力いただいた女性ご人並びに視聴者の皆様に心

    日テレ「月曜から夜ふかし」24日放送の中国出身女性「カラス食べる」発言は「事実一切ない」謝罪 - 芸能 : 日刊スポーツ
    Edge_Walker
    Edge_Walker 2025/03/28
    「中国ではカラスは食べちゃうからいない」ってのは中国人でも言う人がいる位コスられた日本人向けジョークで、時代的にもうこのジョークで笑う人はいないと思うんだけどまだこんな古くさい事やってんのか
  • 年最大290万円の博士課程支援、受給者3割が中国人留学生…参院委で明らかに

    Edge_Walker
    Edge_Walker 2025/03/25
    そもそも博士課程に行くと就職が難しくなるって状態は問題だってかなり前から言われていたのに日本企業は知らんぷり。結果院卒優遇した米中に置いていかれた。博士号を軽んじてきた社会全体の問題