はてなキーワード: 典韋とは
だから基本的に1文字ずつ変換していくわけだが、変換はできるだけスムーズに行いたい。多くの候補から選ぶことは避けたい。
もし常用漢字でない場合はググることやウィキペディることも辞さない。
劉備 玄米徳島から玄徳を抽出してググる。またはliu beiでググる
諸葛亮 孔雀明るいから孔明を抽出してググる。または諸君葛切り平均から諸葛均を抽出してググると「諸葛亮の弟」と出る
馬超 馬 超越
馬良 馬が良い
厳顔 厳しい顔
尹黙 藤原行成のWikipediaで見つかる藤原伊尹もしくは近衛前久のWikipediaで見つかる近衛信尹+黙
賈詡 膨張決済から張済を抽出してWikipediaを見ると張繡が見つかるのでそこからたどる
陳羣 陳列長文から陳長文を抽出してググる。または九品官人法のWikipediaを見る(学校の世界史に登場する数少ない三国志の人物)
夏侯惇 夏侯淵でググる。または元気に譲るから元譲を抽出してググる
楽進 楽に進む
何晏 何進のWikipediaで「孫は何晏」と出る。もしくは老荘思想のWikipediaで「何」で検索する
孫堅 孫 堅固
孫策 孫 策略
張昭 膨張昭和
張紘 膨張八紘一宇
周泰 周囲安泰
甘寧 甘くて丁寧
丁奉 丁寧に奉る
徐盛 徐行盛岡
董卓 呂布のWikipediaから見つける。または童卓でググる(誤り)
高順 高い順
郭図 郭(くるわ) 図
顔良 顔が良い
文醜 文が醜い
馬騰 馬 沸騰
鄧艾 姜維のWikipediaで蜀漢の滅亡あたりを見る。もしくは武士掲載から士載を抽出してググる
鍾会 姜維のWikipediaで蜀漢の滅亡あたりを見る。もしくは武士季節から士季を抽出してググる。もしくは鍾繇体(書道の分野に登場する三国志の人物)から鍾繇を抽出してググると「鍾会の父」と出る
羊祜 陸抗のWikipediaで「羊」で検索。または辛口憲法英語から辛憲英を抽出してググるかWikipediaを見る
王渾 王 渾身の一撃
・にんたま
開幕庄左ヱ門からのこれ、は組メイン回…?という期待、しんべえのど忘れ合いの手、個人的に今シーズンいちの神回確定である
長期休み前にきり丸なんで一人で帰ろうとしてるんだ?おい保護者?おかしいだろこれ、映画見てるからか頭がどうかなってしまう
そんでいつもよりちょっとさびしがりの乱太郎、最高すぎないか??何でこんなにかわいいんだろう
長屋の各部屋で激烈にかわいい回想が畳み掛けてくる、ここまでしてくれていいんですか?
誰とも挨拶できなくて寂しすぎる乱太郎と結局保護者不在で一人で帰るきり丸と挟まれているしんべえ、もう全部が良すぎてどうにかなってしまう
結局しんべえのど忘れで集合場所があったというオチだが、それをすぐに思い出せずに長考するのが拍手もの
川遊びの情景で一部のメンツが美少女のようでまぶしすぎる上、食欲がないと言いつつ毎回食ってるしんべえとあわせて一生味がする
最高の回でした、ありがとう
・かんこれ
デイリー全部消化
喉から手が出るほど欲しい杉もいるのに、難易度がやばすぎてぐうの音も出なくなっている
・にんつぼ
日課消化
・無双おりじんず
進捗は宛城脱出後