はてなキーワード: しっととは
【2023年11月12日(日) 14:23:34 ID:8f6KPz7a0】
1: 名無しピポット
そんな単純じゃないだろ。最近のAIはもっと洗練されてる。母音の連続とか、逆にそんな露骨な操作する方が不自然。
【2023年11月12日(日) 14:25:01 ID:3h9Kj2tG0】
やたら理屈っぽいこと書いてるけどさ、結局は感覚だよな。意味のないことに理屈つけても、見分けられない時は見分けられない。
【2023年11月12日(日) 14:27:47 ID:5y8LmnL90】
3: 名無しでござる
いや、母音とかシンメトリーとか言ってるあたり、自分がAIより確実なもん書けるって思ってるこの人がAI説あるw
【2023年11月12日(日) 14:30:15 ID:9u4TpW5x0】
三段論法だってAIが普通にやるぞ。むしろ意識的にやらせたらそっちの方が得意なくらい。大量データから抽出して推論する力半端ないから。
【2023年11月12日(日) 14:32:42 ID:7w3Dh5mC0】
「ゆらぎ」ってさ、ホントうさんくさい言葉だな。うっかりミスを美化してるだけだろ?AIはミスを認めないから逆に優秀なんじゃね?
【2023年11月12日(日) 14:35:16 ID:2x7Jh2qG0】
6: 名無しくん
たぶんこのスレ主、AIに自分の書いたの見抜かれたのが悔しいんだろな。やたら「俺にしかできない」感出してるけど、それもう周回遅れ。
【2023年11月12日(日) 14:37:58 ID:4s5Nk8gJ0】
もっとシンプルにさ、なんだかんだAI使ってる文章って、妙に整ってるんだよ。違和感少ないのがかえって怖いのがAIの文。このスレ主もそれ狙って緻密に見せてる時点でAIっぽい。
【2023年11月12日(日) 14:40:23 ID:6k7Fk9tF0】
8: 名無しキャット
まぁ、人間が一番ミスしやすいのって、本人のプライドが絡む部分だから。AIだってある意味、使ってる人のプライド出てるかもよ?
【2023年11月12日(日) 14:43:19 ID:3y5Vw8bY0】
結局、AIかどうか見分けたいっていう問い自体がナゾだよな。そんなこと気にするよりも、内容がちゃんとしてるかどうかの方が大事。
【2023年11月12日(日) 14:45:32 ID:1r8Vx6nX0】
とにかく、AIと人間の見分け方なんて、確かな方法なんてないんだから、考えるだけムダ。文がどうかより、自分がどう読むか、それが重要。
文章読む限りでは、どこにも発達障害の要素が見当たらないけどな?
それはそれとして、状況が自分とよく似ていて驚き。(ついでに言うと私も三十路)
公募じゃないけど、とにかく書きたい小説があって、でも書けなくて、苦しくて……ついネットを見たり、本を読んだりしている。
そのくせ頭はいつも小説のことでいっぱいで、恋愛とか婚活とか現実のこととして考えられない。別の世界の話題みたいに聞こえる。
書かなきゃ、書かないと何も進まない。でも書けない。を繰り返しながら、5年もかかって40万字まで来た。
自意識を排除して、ただ登場人物の気持ちだけを考えて物語を綴る生き物になりたい。けどなれない。
増田さんは苦しいことから逃げているんじゃないの? 楽しいことからも逃げてるの?
苦しいことから逃げるのは仕方ないです。時々体をつねったりして立ち向かうしかないです。
あ。音楽を聴くと少しやる気が出ることがあるよ。小説のテーマにあった音楽を繰り返し聴いて、よしっと書き始める。
19時過ぎに会社出て、外の熱気にぞっとした
まじで天然サウナみたい
日中ずっと室内クーラー環境にいたし今日シャワーなくてもいいかなーと思うくらいだったのに帰るだけでべとべとで気持ち悪くなるレベル
昼どんだけあつかったんだ、と思うけど、昼はそうでもなかったような気もする 外出てないからわからんけど
夜
ちゃんぽん麺3つ、レトルトパウチのミートソース2袋、トマト缶1つをレンチン
以前、ちゃんぽん麺+レトルトパウチのミートソースのみでたべたときは、ちゃんぽん麺がかんすいくさいのとレンチンだけだと熱が入りきらなくてまずかった
今回はトマト缶プラス水分で煮る感じになったせいか、ちゃんぽん麺がふくれてぷりぷりめになったし、トマト缶のおかげでかんすいくささもなくておいしかった
昨日に続けてけんすい12回した
ただ性欲がないなー
まあ一人だし何の意味もないんだけど