[go: up one dir, main page]

「dell」を含む日記 RSS

はてなキーワード: dellとは

2025-10-29

anond:20251029155247

ゲーミングノートと同じ構成DELLが安定

医者とか建築向けに出してるGPU搭載機として枯れた技術で圧倒的安定

もしこれでゲーム遊ぶならGeForceの基本設定で動作FPSを60でlimitしておく、これが大事

今時の5060Laptop GPUとか普通にぶん回す分には壊れん

ゲーミングだからって描画設定ウルトラハイにするような無謀を避ければ3年5年は余裕

2025-10-28

anond:20251028222035

そうなんだよねー

パソコン買い替える時にiPadとかも考えたんだけど

記事書くのにキーボード付けるとノーパソと同じぐらいの金額になるし

俺は結局DELLにしちゃったなー

anond:20251028221426

軽さが欲しけりゃSurface Laptop、そうじゃなきゃDELLでもマウスコンピュータでも好きに買えばいい

スペック見て買っていいこと1つもない。見た目と値段と重さから入って中身は後で調整しろ

anond:20251028003950

どんなシチュエーション…まあLLM、gemmaの軽めのとかならまあ動くんじゃないか

DellデスクトップPCミニPCもあるけどちょっともう買えないな…

修理から帰ってきたDellInspiron症状が悪化していてもうだめだ~

修理に出す前も買ったばかりなのだけど…

DellがなのかInspironがなのかは分からないがDellラップトップはもう絶対やめておこう…

2025-10-17

anond:20251017031645

描画演算強化ラップトップは元々医療建築向けの法人装置では定番だった(ゲーミング前史)

なので法人向け大手レノボとかDELLの得意領域で、VAIOは苦手としてるんだな

排気前提の筐体設計スリムコンシューマモデルとは無縁だしブランドイメージ問題もあるしね

2025-10-08

anond:20251008091036

シンクライアントリース落ちでええやろ。

Dell Wyseとか富士通のFUTROとか。

3千円で手に入るぞ

消費電力もチューニング次第で2~3Wにできる。

ワンボードにこだわる理由がよくわからんがGPIO欲しかったらUSBで足せるし。

2025-10-01

Dellで注文したんだけど

まさかの国際便なんだけどこれ

嘘だろ、日本で売ってるもの日本倉庫用意しろ

2025-09-26

最近LED、おとなしすぎん?特に白。

なんかさあ

弱い。

光量がもう圧倒的に。

暗!!

とくにDELLHP

おめーのことだぞDELLHPの白!

起動してんのかい???

してないのかい???

毎回近くまで行ってようやく判別してるわ。

ラグジュアリ?

ラグランジュ?

空間?によりそう雰囲気

みたいな?

そんなの目指してるの?

そんなんええから

わかりやすさ大切にしていこ?

昔みたいにもうビッチビチのGReeeeNでええのよ!

ぶっといぶっといGReeeeNでビカビカやってくれ!

それか空気読まない青の鬼光量でバチバチやれよ!

それでBIOSで調整できるようにすりゃええでしょ。

マジで最近若いLED何考えてんの?

もうほんとほんのり間接照明かいってくらい暗い。

特に白。

2025-09-17

パーソナライズド広告

Dellノーパソ買ったとたんにDellノーパソ広告が出たり

dアニメストアに入った途端にdアニメストア広告が出たり

もう金払ってるっちゅーの

バカなのかな

2025-09-16

DELL保証が酷い

摘要

対象製品

対象製品は下記モニター

Amazon.co.jp限定Dell S2721QS 27インチ 4K モニター (3年間無輝点交換保証/IPS非光沢/DP・HDMIx2/sRGB 99%/縦横回転・高さ調節/AMD FreeSync/スピーカー付)

https://www.amazon.jp/dp/B08HGNYMWZ?ref=ppx_pop_mob_ap_share

購入日:2022年9月

購入先:当然マケプレ等ではなくAmazonから直接購入。

経緯

2022年9月:モニター購入

2025年6月:モニタードット抜け発見

2025年7/28:DELLサポセンに連絡。連絡したその日の夜に、代品発送手配した旨連絡あり。

7/30:代品(1台目)を受領。激しい液晶漏れアリ。その旨をDELLサポセンに連絡。DELLからは、2台目の代品を送るとの回答。

8/1:代品(1台目)を引き渡すとともに、代品(2台目)を受領ドット抜け確認。その旨を連絡すると、3台目の代品を送るとの連絡が来る。

ここで、「検品した製品を送ってほしい」旨を連絡。

DELLからは下記回答で、一生代品を送ってきません。

「ご返信いただきありがとうございます

本日在庫状況を確認島したところ、すぐ検品ができるモニター在庫切れの状態になります

このまま手配を行う場合は、代替モニターの発送もしは海外倉庫より調達して直接発送対応可能でございます

倉庫管理部署より在庫不足のため検品ができない状況にのため、直接発送手配でよろしいでしょうか。

万が一お届けになったモニターに何か問題がございましたら、引き続き再交換の対応可能でございます

何卒宜しくお願い致します。」

コメント

何度もフォローしてるが、「モニター発送できるまで時間がかかり大変申し訳ございません、もうしばらくお待ちいただくようお願い申し上げます。」「一日でも早くモニター交換できるように努めてまいりますので、 交換期間中ご不便をおかけいたしまして、誠に申し訳ございませんが、 よろしくお願い申し上げます。」「担当部署に催促させていただきます。」等の返事はあるが、全然良品の代品が来ません。

そもそも検品実施の代品を一か八かで送ってることがビックリ

「少しのドット抜け程度で、、」という思いも勿論あるが、それでも「3年間無輝点交換保証」を謳うからにはちゃんとしてくれよ〜〜頼むよ〜〜

2025-09-04

dellbiosアップデート、画面ついてないと失敗する

これハメやろ

windowsupdate適当にアプデしたらいきなり再起動繰り返すようになって焦ったわ

一応OS側のファームウェアロールバックでもとには戻ったけど

リモートでやってたかディスプレイつけるために往復4時間かかったあああ

なんか今時のやつはそうらしいな

ダミープラグってやつ使えそうだからポチっといたわ

2025-08-07

PCメーカーEC期間限定値引きパソコンを期間終了後も買う方法

DellとかLenovoで主に使える手法なんだけど、外のサイトでも可能なことがあります

購入を迷っている時に延命することができますのでご活用ください

手順1)欲しいPCを決める

手順2)購入相談チャットを開く(会員登録などが必要

手順3)欲しいPCの購入相談と値引き相談を行う

手順4)見積書を作って送ってくれる

この時の見積書の有効期限は1週間程度であることが多く、見積書の金額期間限定値引き価格(またはそれ以下)となっているため

期間ギリギリに行えば1週間程度、期間限定の値段で購入することができます

なお、期間中などに売り切れになっていた場合あきらめてください

現場からは以上です

2025-08-01

[]2025年7月増田

記事文字数文字数平均文字数中央値
0127481150536418.746
022823840011297.646
032676333593124.739
0439282109761537.153
0538983813329978.370
063227414421128.439
0733501331430397.452
0832632178215667.580
0932011496622467.565
102724479251175.946
112142286349133.739
1221141326599627.555
132339248416106.243
1430391117581367.751
1539161382930353.154
162960481963162.843.5
1730421379694453.563
1829991199142399.873
1926761292298482.958
203577728074203.546
2136972163142585.176
2232861735959528.383
2333031477039447.275
2446713460923740.9148
251935520271268.949
2632332493734771.3227
2727111111687410.1101
2843783392011774.8565
2935662652050743.7127.5
30438668362321558.6495
31687073968851076.7727
1月10267856830148553.569

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■ /20250620063320(354), ■ /20250708051936(305), ■白痴女の子ゴミを食べさせて笑う社会に生きている /20250723050053(118), ■「選挙に行かない人」を叩く違和感 /20250712142415(99), ■東大卒だけど、チームみらいは苦手だ。 /20250718014412(95), ■別に嫁の肩を持ちたくないわけではないが、実家と仲良くしてほしいだけ /20250706004352(84), ■「BL=性欲」という決めつけにモヤる話 /20250730165519(71), ■ /20250720211260(69), ■リベラル反省しろって言うやつに聞きたい /20250717040810(58), ■ゲームAV社会の「割れ窓」 /20250724110825(57), ■BLというジャンルが終わるかもしれない /20250729013213(57), ■三上悠亜職業差別女だったら前者を恋人にしたいに決まってるだろ /20250729003128(56), ■こだわりを捨てれば金は稼げる /20250720211432(54), ■40歳資産6000万あったら仕事辞めちゃっていいのかな? /20250729121336(53), ■法律って「お気持ち」の集合体みたいなもんじゃないの…? /20250703194504(51), ■「差別は多様な考え方の1つではない」 /20250720214149(51), ■参院選は初めて白紙投票するよ /20250704081733(49), ■なんか久しぶりに増田に来たけど /20250701125568(48), (タイトル不明) /20250708044816(48), ■ /20250725181216(47), ■日本共産党というアホみたいに勘違いされている政党 /20250722063108(47), ■きょうだい格差のやつ見て思い出した。 /20250708234043(45), ■1人旅行って何したら楽しいの? /20250720211738(44), ■出産費用って私(嫁)が払うの? /20250111190924(43), ■2025大阪万博に行った。今までで最低のユーザー体験だった。 /20250713172930(43), ■そろそろ少子化対策男性も含めようぜ /20250716111902(43), ■「汁物から手をつけるように」と言われて育たないのか /20250722084231(43), ■映画国宝』の児童虐待描写はいいの? /20250726081611(43), ■女性にも男性と同じように安心安全生活する権利がある /20250724092330(41), ■ /20250723205156(40), ■ブクマカって何ファーストなん? /20250714161638(39), ■選挙投票したらコメントする日記 /20250720081257(39), ■愛国心を持って何が悪いってワードうまいよな /20250714182110(38), ■バカなんで消費税について教えてほしいんだが /20250701131201(38), ■もしかして石破茂は稀代の名宰相なのか? /20250724095352(38), ■参政党が勢力拡大したのってインテリリベラルが悪いよな /20250709164305(38), ■なんか革命的な暑さ対策無いの? /20250705143715(37), ■いい加減、子育ての責務を社会の責務とすべき /20250719130402(37), ■Detailed Guide to QuickBooks Support Contact Numbers in the USA for 2025 /20250731200952(36), ■Full List of QuickBooks Desktop® Support Numbers in the USA: An Official Guide new /20250731200919(36), ■ヒカルの碁大好きとか言ってるのに囲碁ルールからないって言ってるやつ見ると /20250715212838(36), ■生成AIを利用したプログラミング初級者向けの温故知新提案 /20250705193628(36), ■DELLサポートがひどすぎる件 /20250711214843(36), ■カップリングオンリー原作者降臨したので、ジャンルを降りた。 /20250715201135(36), ■詐欺電話に泣かされそうになって悔しい /20250728203642(35), ■恋人と仲良くない /20250730143406(35), ■コンビニ私物を冷やしてたら、出禁になった /20250708105412(34), ■外国人問題って、そもそもの原因はアベノミクスじゃんね /20250716224523(34), ■三上悠亜問題 /20250729001905(34), ■家族陰謀論者になったよ /20250702013209(34)

2025-07-16

デスクトップPCがへばってきたのでノートPCを買った

Lenovo LOQ 15AHP10

161,865円

・もうデスクトップPCは飽きたのでゲーミングノートPCにした。知り合いから「壊れやすいからやめとけ」と言われたけど買った。

・とりあえずモンハンワイルズがある程度動けばいいやという性能のものを選んだ。

メモリ16G、SSDは512Gのものを選んだのでスペック足りないと感じ、以下も買った。

crucial 2x16GB CT2K16G56C46S5

14,400円

・昔から自作PCする際に言われてるように、メモリメーカーとの相性によって使えない可能性が高そうなので、ようつべメモリ換装動画でよく見るメーカーにした。

・32Gあればまあ十分でしょ。

WD_BLACK SN770M 1TB WDS100T3X0G

13,636円

・ちもろぐ でおすすめSSDとしてWastenDigital(sandisk)のメーカーをよく聞くので、そのメーカーにした。

発熱が気になる。ノートPCのボディと接するようにグリス塗った方が良さ気かな。

・買った時が5のつく日だったから1000ptもらえた。後で適当観葉植物をこれで買う。

SSD拡張アダプター

808

・SN770Mを2230→2242に大きくしてノートPCに取り付けれるようにする。

Dell 24inchモニター SE2425HM

14,357円

・WQHDが今は流行ってるらしいが、別にそこまでの画質は求めてないのでFHDにした。

20万ちょい。

高いけど、良い買い物だった。

まあ金に糸目を付けない増田たちにとってはカス金額だろうけど。

2025-07-13

anond:20250711214843

反応せずにはいられない。俺もDELLで似たような目にあったことがある。

俺の場合職場で、同型のノートPC10台ほど買った。Vostro 3510という、特徴のないいたって普通ノートPC

だが購入から数週間で、使用者から故障したという連絡があった。

簡単に言うと、ディスプレイの開閉にヒンジ部を覆うプラスチックが耐え切れずに、破損してしまう。

そして何がひどいって、その後2年ほどかけて、この時買った10数台の同型PCはすべて同じ部分が破損して使えなくなった。

ただしサポートは、製品不具合はないから、保証間内なら交換や修理対応できるが、保証期間を1日でも過ぎていると有償対応になる、の一点張り

ちなみに保証間内だったから修理してもらった端末も、数か月~1年程度ですべて、同じ部分が再度破損した。

増田と同じく、出張修理に来た業者地元下請け作業員だったが、「まぁリコールギリギリ設計ミスですね」と。

あれ以来、うちの法人DELLPCは一切買うのをやめた。

それでもたまにしれっと営業電話かけてくる。そのたびに上司が、上記の経緯を全部電話口でブチ切れてる。

2025-07-12

anond:20250711214843

これじゃ、動作保証と返品保証のある中古DELLを買った方が数万倍マシやな

anond:20250711214843

人脈の広い元上司が強いHP ageDell sageだったけど、いろいろな体験談を知っていたのかな?

anond:20250711214843

ちょうどDellPCを買うか悩んでたのでいい情報だった

anond:20250711214843

30年前ぐらいかDELL信者だったけど10年前ぐらいに一体型PCでひどい対応をされて、今は滅びればいと思ってる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん