- 朝日新聞
- 連載
- 注目の1問
注目の1問
- (注目の1問)「沖縄らしさ」発言、差別的では 立憲民主・屋良朝博氏- 新型コロナウイルス対応の特別措置法に基づく緊急事態宣言の対象に沖縄県が加わることが決まった21日、沖縄県選出で立憲民主党の屋良朝博氏が、衆院議院運営委員会で質問に立った。自民党の細田博之・元官房長官の・・・[続きを読む] - 2021年05月22日 05時00分 
- (注目の1問)コロナ後遺症、不安に対応を 感染から復帰、公明・伊佐進一氏- 当事者だから気付いたことを政府にぶつけたい――。先月、新型コロナウイルスに感染し、前日から国会に復帰した公明党の伊佐進一氏が19日、衆院厚生労働委員会で質問した。「まだ100%じゃありません。疲れやす・・・[続きを読む] - 2021年05月20日 05時00分 
- (注目の1問)ライブハウス、支援の谷間に 共産・吉良佳子氏- ライブハウスは音楽文化の担い手。つぶしてはならない文化の砦(とりで)だという認識はありますか――。15日の参院予算委員会で、共産党の吉良佳子氏が菅義偉首相にそう問いかけ、支援の拡充を求めた。プロのジャ・・・[続きを読む] - 2021年03月16日 05時00分 
- (注目の1問)氏と家族の一体感は別 自民・三宅伸吾氏- 「氏が同一であることと、家族の一体感、心のつながりとは別次元の話だと思っている」自民党の三宅伸吾氏は12日の参院予算委員会で、党内でも賛否が分かれる選択的夫婦別姓制度について、導入に賛成の立場として質・・・[続きを読む] - 2021年03月13日 05時00分 
- (注目の1問)孤独問題、「氷河期」と共通 維新・片山大介氏- 日本維新の会の片山大介氏は4日の参院予算委員会で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い深刻化する孤独問題を取り上げた。菅義偉首相は与野党からの提言を受けて2月、坂本哲志地方創生相に「孤独担当」を兼務させ・・・[続きを読む] - 2021年03月05日 05時00分 
- (注目の1問)カーボンニュートラル、「10歳に分かる言葉で」 無所属・古本伸一郎氏- 10歳の小学生にも分かる言葉で「カーボンニュートラル社会2050年」とは何かを説明してほしい――。古本伸一郎氏(無所属)は1日の衆院予算委員会で、小泉進次郎環境相に問いかけた。必要な財源を示し、与野党・・・[続きを読む] - 2021年03月02日 05時00分 
- (注目の1問)核禁条約署名、環境づくりを 公明・斉藤鉄夫氏- 「最終的には核兵器禁止条約に日本が署名をする環境、土壌をつくっていくことが大事ではないか」。公明党の斉藤鉄夫副代表は22日の衆院予算委員会で、核兵器禁止条約の締約国会議に日本がオブザーバー参加すべきだ・・・[続きを読む] - 2021年02月23日 05時00分 
- (注目の1問)障「碍」者、常用漢字追加を 立憲・川内博史氏- 「障害者団体の皆さんから、『害』は害虫、害悪の害。そういうふうに言われるのは嫌だと(声が上がった)」。立憲の川内博史氏は19日の衆院予算委員会で、障害者ではなく「障碍(がい)者」と表記できるよう見直し・・・[続きを読む] - 2021年02月20日 05時00分 
- (注目の1問)「同性婚の法制化は」立憲・尾辻かな子氏 「企業トップ、多様性を」自民・斎藤健氏- 17日の衆院予算委員会では日本社会における「多様性」について議論が交わされた。東京五輪・パラリンピック大会が、多様性のあり方を問いかけるきっかけになりつつある。■同性婚の法制化は立憲・尾辻かな子氏「た・・・[続きを読む] - 2021年02月18日 05時00分 
- (注目の1問)ワクチン、まず首相が 公明・岡本三成氏- 首相が1番にワクチンを打ってはどうか――。公明党の岡本三成氏は15日の衆院予算委員会で菅義偉首相に提言した。政府が安全だと繰り返すだけでは、新型コロナウイルスのワクチンへの漠然とした不安を払拭できない・・・[続きを読む] - 2021年02月16日 05時00分 
注目の連載記事
- 
世論調査 タテ軸 ヨコ軸次の衆院選の比例区投票先 他党に3倍超の大差をつけた自民に死角は
- 
- 
読み解く 世界の安保危機「トランプ外交に耐えられる」焦らない中国 識者がみた米中首脳会談
- 
深流Ⅶ 「安倍氏銃撃」裁判弾丸の軌跡、撃ちおろす形の理由を立証 「陰謀論を意識、でなく…」