- 朝日新聞
- 連載
- 自民党の金権政治
全3回自民党の金権政治
石破茂首相に端を発した「政治とカネ」をめぐる問題。過去の自民党首相も商品券を配っていたことが相次いで明らかとなり、党内では慣習化していた可能性が強まっています。自民党の金権政治の本質に迫ります。
1-3件 / 3件中
第1回
クリーンなはずが? 商品券を介した仲間作りに手を染めた石破首相
「今日は良い天気ですね。平穏な一日になりそうですね」。3月13日午前、東京・永田町の国会内。自民党国会対策委員会の会合に出席した政府高官は、出席者らとこんな会話を交わしたことを覚えている。それから程な・・・[続きを読む]
2025年03月22日 14時00分
第2回
「自民党の伝統文化」歴代首相の商品券配布に共通点 断てぬ金権政治
首相公邸で開かれる会合にあわせて、首相が自民党議員に商品券を渡す――。石破茂首相が新人議員15人に10万円分の商品券を配っていた事実が判明した後、「同様の行為は以前からあった」との証言が相次いだ。20・・・[続きを読む]
2025年03月23日 14時00分
第3回
「カネの介在、当たり前に」 御厨氏が商品券問題に見る「自民文化」
石破茂首相が新人議員に商品券を配っていた問題は、岸田文雄前首相や安倍晋三元首相にも波及し、自民党の問題に発展しました。政治学者の御厨貴・東大名誉教授は「カネが人間関係に介在するのが当たり前になっていた・・・[続きを読む]
2025年03月24日 14時00分
1-3件 / 3件中
注目の連載記事
-
-
友達がいない? 悩める中高年「休日は誰とも話さない」友達離れ孤独深める独身男性 「友活」策は
-
-