- 朝日新聞
- 連載
- 岸田文雄論 新首相を分析する
全3回岸田文雄論 新首相を分析する
第100代首相に就任した岸田文雄氏とはどんな人物なのか。これから岸田新首相のどのような点に注目したらいいのか。新しい日本のリーダーをさまざまな角度から分析する。
1-3件 / 3件中
- 第1回 - 岸田首相はお公家集団のプリンス カギは苦労人・池田勇人の教え- 岸田文雄政権の登場は、戦後日本政治の歴史的文脈の中で、どんな意味を持つのか。半世紀以上にわたって日本政治外交史と国際政治を研究し、与野党の政治家をはじめ、政策決定に関わった当事者へのインタビューを行っ・・・[続きを読む] - 2021年10月05日 05時00分 
- 第2回 - 岸田首相は決断型か丸投げか 1年後にわかる「人の話をよく聞く」力- 「『俺に付いてこい』の政治はしない」という岸田文雄首相。「多様な声」や「寛容さ」も尊重するという新たな日本のリーダーは、私たちにとってどんな意味を持つのでしょうか。数多くの企業の経営を見てきた沼上幹一・・・[続きを読む] - 2021年10月06日 05時00分 
- 第3回 - 岸田首相はロールキャベツ男子? 肉を見せて「ラスボス」と闘うには- 第100代内閣総理大臣になった岸田文雄さんは、アクの強さを感じさせず、歴代首相の中では「普通の人」に見えます。かつて「草食系男子」という言葉を世に広めた世代・トレンド評論家の牛窪恵さんに、岸田文雄とい・・・[続きを読む] - 2021年10月07日 05時00分 
1-3件 / 3件中
注目の連載記事
- 
世論調査 タテ軸 ヨコ軸次の衆院選の比例区投票先 他党に3倍超の大差をつけた自民に死角は
- 
- 
読み解く 世界の安保危機「トランプ外交に耐えられる」焦らない中国 識者がみた米中首脳会談
- 
深流Ⅶ 「安倍氏銃撃」裁判弾丸の軌跡、撃ちおろす形の理由を立証 「陰謀論を意識、でなく…」