コース: Premiere Pro CC 基本講座

今すぐコースを受講しましょう

今すぐ登録して、23,000件以上登録されている、業界エキスパート指導のコースを受講しましょう。

新規にシーケンスを作成する

新規にシーケンスを作成する - Premiere Proのチュートリアル

コース: Premiere Pro CC 基本講座

新規にシーケンスを作成する

このレッスンでは Adobe Premiere Pro CC で 編集作業を行うために必要な シーケンスの作成方法について 解説致します。 Premiere Pro で編集を行うには シーケンスが大変重要です。 シーケンスの何が重要で どのように作成するのか そのポイントについて解説致します。 Adobe Premiere Pro CC では シーケンスというものを作成していないと 編集作業を開始することができません。 タイムラインパネルを見てみると 「シーケンスなし」という風に 表示されています。この状態ではまだ 編集ができないよということを Premiere Pro が伝えているわけです。 まずプロジェクトパネルに映像データを 読み込んでみましょう。 何もないところで右クリックするか あるいはダブルクリックして 読み込みウィンドウを表示します。 今回はこのようなサンプルデータを 読み込んでみます。 これはフォルダごと読み込みますので フォルダを選択して フォルダを読み込み ボタンをクリックします。 そうするとプロジェクトパネルに フォルダごとそっくり読み込まれます。 ダブルクリックして中を確認すると このような映像データが登録されています。 ここからシーケンスを 作っていくわけですけども シーケンス作りには いくつか方法があります。 ここではまず、シーケンスとは どのようなものなのかという事を 理解していただくために 最もオーソドックスな方法で 作成していきたいと思います。 オーソドックスな方法というのは これから自分がどのような シーケンスを作るのかというのを 確認しながら作っていくという方法です。 まず最初に行うのが、これから自分が どのような映像データを扱うのか という事を確認しておくことです。 映像データの確認というのは そのデータがどのような内容なのか という事を確認することなのですが 確認方法ですが bin を開いたら bin の中にある ビデオクリップ上で 右クリックしてみてください。 右クリックするとメニューが表示されます。 ここにあるプロパティ、これを選択します。 プロパティを選択すると、 今右クリックしたビデオクリップの 内容を確認することができます。 特に重要なのが この画像のサイズというやつです。 1920 × 1080…

目次