[go: up one dir, main page]

北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

釧路新聞の記事一覧

釧路新聞

振興局、若者向けにX開設 観光や食、情報発信【釧路市】

 釧路総合振興局は、新たな公式SNSとしてX(旧ツイッター)「Do☆KUSHIRO」を開設した。若年層をターゲットに、同振興局の取り組みや釧路管内の観光や食などの情報を発信していく。  同振興局...

釧路新聞

工作キット楽しんで 遊学館、きょうから販売【釧路市】

 あすなろ会こども遊学館(荒井誠館長)は、開館20周年を記念したオリジナルクラフトキットを9日から販売する。同館の小笠原忍事務局長は「地域の方が思いを込めて製作してくれた商品。ぜひ手に取って工作を...

釧路新聞

空自空上げ盛り上げたい 根室分屯基地70周年記念、あすからスタンプラリー..

 【根室】ねむろ空自空上げ(からあげ)を盛り上げたい─。根室市内の飲食店などでつくる実行委員会は10日から、「空自空上げ」を扱う市内18店舗でスタンプラリーを行う。航空自衛隊根室分屯基地の創立70周...

釧路新聞

地ビール片手に乾杯 ミズベリング・プロジェクト、釧路市民ら交流【釧路市】

 美しい水辺で新しい賑わいを―と全国で展開されている「ミズベリング・プロジェクト」の取り組みとして6日午後7時7分、釧路市大町2の釧路港文館前で釧路川に向かって地ビールの缶を片手に乾杯。元気な掛け声...

釧路新聞

平さじ作りに挑戦 木彫り作家講師に【釧路市】

 釧路市立博物館(市春湖台1)で6日、「アイヌ木彫り体験講座」が開かれた。参加者は道産カツラ材を使って、大型のスプーンとしても使えるアイヌ民具の「ペラパスイ」(平さじ)作りを楽しんだ。  同博物...

釧路新聞

息の合った演奏披露 陸自第5音楽隊コンサート【釧路市】

 陸上自衛隊第5旅団第5音楽隊(武藤彬史隊長、隊員34人)の「第40回ファミリーコンサート」が5日、コーチャンフォー釧路文化ホールで開かれた。ジョーズやETなどハリウッドの名作人気映画の主題曲メド...

釧路新聞

金刀比羅例大祭 学んだよ 根室の4小学校スクール事業 太鼓の演奏挑戦、クイ..

 【根室】地域の伝統行事で北海道無形民俗文化財に登録されている「根室金刀比羅神社例大祭」について子供たちに学んでもらおうと、市立光洋中学校学校運営協議会は1日、地域が主体となって行うコミュニティス...

釧路新聞

海の命の豊かさ実感 標津高生が藻場学習【標津】

 【標津】標津高校(福井朋美校長)は6月24日、海の生き物の生態や生物の分類を学ぶ「藻場学習」の実習を、町海の公園で実施した。  学校と社会教育施設が連携する学社協同事業として、日本財団の海洋教育...

釧路新聞

気温話題で盛り上がり FMくしろとクマガヤ共同番組開始【釧路市】

 FMくしろ(釧路市春採7)とFMクマガヤ(埼玉県熊谷市)による夏季限定共同番組「COOLくしろ×HOTクマガヤ つながるラジオ」が2日から始まった。昨年に引き続き2シーズン目で、9月24日までの毎...

釧路新聞

成コンブ漁始まる 釧路市東部漁協【釧路市】

 釧路管内沿岸の成コンブ漁が2日、釧路市東部漁協で始まり、漁業者らが早朝から干{{かん}}場{{ば}}でコンブを干す作業に追われた。同漁協では1日に解禁したが、天候や波の影響などにより1日遅れの初...

釧路新聞

横断幕でお出迎え ANA羽田線就航50周年【釧路市】

 釧路空港と羽田空港(東京)を結ぶ全日本空輸(ANA)の定期便「ANA釧路─羽田線」が1日、就航50周年を迎えた。くしろ広域観光誘致推進協議会のメンバーらが釧路空港で利用者の出迎えと見送りを行い、定...

釧路新聞

打瀬舟 白い帆なびく ホッカイシマエビ漁解禁【別海町】

 【別海】初夏のホッカイシマエビ漁が6月30日、野付湾で始まり、三角の帆を張った伝統の打{うた}瀬{せ}舟{ぶね}が早朝から湾内へ繰り出した。野付漁協によると、初日は尾岱沼漁港から20隻が出漁し...

釧路新聞

クシロゲで心地よい汗 柳町公園周辺巡る【釧路市】

  釧路市の地域コミュニティFM放送局のFMくしろ(市春採7、阿部由香社長)は29日、コーチャンフォー釧路文化ホールを起点にまちを歩き巡るイベント「クシロゲKUSHIROロゲイニング」を開き、参加者...

釧路新聞

ヒメマスの恵みに感謝 アイヌ民族ら神に祈り【釧路市】

 釧路市阿寒湖原産のヒメマスの恵みなどに感謝する「カパチェプノミ(ヒメマス祭)」が28日、同市阿寒湖温泉で開かれた。阿寒アイヌ協会(床州生会長)が主催し、地元のアイヌ民族や関係者ら約40人が参加。...

釧路新聞

「花時計」夏の装い マリーゴールド1300株植栽【釧路市】

 釧路市のぬさまい公園(幣舞町1)にある地域のシンボル「花時計」に28日、1300株のマリーゴールドが植え込まれ、黄色とオレンジの花に彩られた夏の装いが姿を現した。  花時計の植え込み作業は年に4回...

6 7 8 9 10 11 12 13 14 15

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス