■在英の「広告炎上チェッカー」 中村ホールデン梨華さん寄稿 この1年間、日本のエロ広告規制を巡る議論は大きな転換点を迎えた。 SNSで市民が声を上げ始めた当初、嫌がらせや誹謗(ひぼう)中傷を受け、中に…
東京 上野の店で、客に賭けマージャンをさせていたとして、店の責任者と従業員合わせて5人が逮捕されました。客の11人も賭博の疑いで逮捕され、警視庁は店が定めたレートやルールで賭けが行われていたとみて捜査しています。 警視庁が26日夜、摘発したのは東京 台東区上野のマージャン店「Jewel」で、店の責任者の米澤拓磨容疑者(31)と従業員4人が客に賭けマージャンをさせて場所代を徴収した疑いなどで逮捕されました。 調べに対し、容疑を認めているということです。 また、店でマージャンをしていた20代から40代の客11人も賭博の疑いで逮捕されました。 店側が1ゲームごとに3000円程度の場所代を徴収したうえで、客は1枚1000円で購入したチップを役のあがり方や順位に応じてやりとりするなど、店が定めたレートやルールで賭けが行われていたということです。 警視庁はこの店の営業が確認されているおととし12月以降
インターネットテレビの「ABEMA」は、1月の報道番組でAED=自動体外式除細動器を使って助けた女性から強制わいせつの被害届を出されたというSNSの投稿を取り上げたことについて、「事実関係の詳細の確認が十分とはいえないまま放送していた」と発表しました。 インターネットテレビのABEMAは、1月20日の報道番組の中で、「女性にAEDを使わないで」というテロップとともに、心肺停止状態の女性にAEDを使ったところ、警察に強制わいせつの被害届を出されたという男性のSNSの証言を取り上げました。 これについて、ABEMAは25日に公式サイトで「投稿した男性に事前にお話を伺った上で紹介していたが、10年ほど前の事案につき、事実関係の詳細の確認が十分とはいえないまま放送していた」と発表しました。 そのうえで、事実関係について再取材を進めており、今後、番組で対応する方針だとしています。 一方、今回の企画に
Published 2024/07/12 12:03 (JST) Updated 2024/07/12 12:18 (JST) 東京高検検事長だった黒川弘務氏の定年を延長した2020年1月の閣議決定前に、法務省内で協議した記録を不開示とした国の決定は違法として神戸学院大の上脇博之教授が取り消しを求めた訴訟で、大半の決定を違法と認め、文書開示を命じた大阪地裁判決が確定したことが12日、分かった。国が控訴を断念した。11日が期限だった。 関係者によると、該当文書は近く開示されるが、国家公務員の定年に関する一般論の記載が大半とみられ、黒川氏の定年延長決定の背景は解明されない見通し。開示対象文書は国会などに既に提出されており、国側は判決が確定しても問題はないと判断し、控訴を断念したもようだ。
岐阜市で賭けマージャン店が警察に摘発され、経営者や客などあわせて6人が書類送検されました。店では「点ピン」と呼ばれるレートで賭けマージャンが行われていたとみられます。 書類送検されたのは、岐阜市で営業していた賭けマージャン店の男性経営者(55)や客ら合わせて6人です。 このうち男性経営者が賭博開帳図利の疑い、74歳と48歳の男2人が場所を提供した賭博開帳図利幇助の疑い、そして客3人が5月7日に麻雀賭博をした常習賭博の疑いが持たれています。 店は岐阜市内のアパートの一室で営業していましたが今年5月に近隣住民から騒音に関する相談が寄せられ、警察が店を調べたところ、賭けマージャンの実態が発覚しました。 警察によりますと店では、1000点100円のいわゆる「点ピン」と呼ばれるレートで賭けマージャンが行われていたとみられるということです。 「点ピン」は、黒川弘務・前東京高検検事長が、新聞記者と賭け麻
産経のハイヤーを降りて自宅に入る黒川氏 ©文藝春秋 また、5月13日にも同様に黒川氏はA記者宅に向かい、深夜までマージャンをしていた。 産経関係者の証言によれば、黒川氏は昔から、複数のメディアの記者と賭けマージャンに興じており、最近も続けていたという。その際には各社がハイヤーを用意するのが通例だった。 マージャンは密閉空間で4人が密集し、密接な距離で卓を囲む「3密」の典型で、東京都も雀荘に休業を要請している。また、少額でも賭博罪に該当する。 さらに、国家公務員倫理規程上も問題がある。人事院の見解は以下の通りだ。 「国家公務員が、会社の利益を目的とする人物(記者)から、社会通念上相当と認められる程度をこえて、接待や財産上の利益供与を受けている場合、国家公務員倫理規程に抵触するおそれがあります。そもそも賭けマージャンは刑法犯なので、そういう人物がいれば倫理法以前の問題。国家公務員法の98条(法
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く