[go: up one dir, main page]

    記事へのコメント157

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    georgew
    高年齢者等の雇用の安定等に関する法律(高年法)> こういう労働法規があるんですね。

    その他
    hatepy
    義務違反かもしれないが高齢者の面倒を企業に押し付けてる気がするな。少子化で社会保障が大変だからできるだけ長く企業で面倒見てね。

    その他
    tottotto2009
    週二パートだと社宅追い出されるよね?60まで社宅に住んでたの?継続雇用も再就職もどうするか60までにいろいろ考える時間あったはずなのに何してたの?のんべんだらりと60まで働いてたんじゃない?

    その他
    beed
    "パナソニックは諸事情により再雇用制度辞めましたとなり、後輩に恨まれるパターン"/だから、再雇用やめたら違法だっての。記事中にも書いてあるのに、こんなのにスター集まるの晒し上げなん?

    その他
    hgaragght
    安く使っても全体の賃金水準下がるし、高く使っても若者が不公平感じるし、どっちにしてもお先真っ暗。

    その他
    hanagesan
    違法で十中八九負けるだろうが、それはそれとして定年まで社宅に住むやべー奴を相手にしなければならない上司は可哀想である

    その他
    kshtn
    この件に限れば、定年まで社宅とかまあ厄介さんなんだろうなー

    その他
    oeshi
    老人を限界まで使ってもまだ労働者が足りないのが今後の日本。過去はともかく今後若者の仕事を高齢者が奪うという機会はめったに無いと思う。自分は定年延長の方が良策だと思ってる

    その他
    gui1
    同一労働でパートの場合は2倍の給与を払うべきだと思う。同一労働でなければしらん(´・ω・`)

    その他
    big_song_bird
    「組織のコストを下げないといけない状況」ってどこまで本当なのやらw。まー経営者や管理職は、会社という組織の維持のためなら人殺し以外何でもやるからこれくらい朝飯前ww。

    その他
    atoshimatsu
    正直、65歳まで社宅にいた人は、それ以降どうするつもり?賃貸に移る?それともマンションでも買うの?どちらも現役世代にした方が、ローンの審査などが有利だと思うけど。

    その他
    Kukri
    勤務時間も85%減なら悪くない話だが、実際は奴隷みたいなもんだろうな

    その他
    jamg
    会社にとって有益な資格でも取っておくか…

    その他
    econcon
    あんまり老人を守る方向に進むと若者の賃金上げられなくてまた逆ピラミッドが鋭角になるんじゃね

    その他
    ext3
    元がもらいすぎなんちゃうん?

    その他
    mike47
    定年後ってことは一応退職金はもらってるんだろ?

    その他
    nagasode
    労働に関する法律が軽視されがちなのは悔しい

    その他
    tikani_nemuru_M
    ブコメ。当然だのお荷物老人だのいっているそこのチミ。こういう人たちが社会保障に頼らないどころか、年金や健康保険の保険料を払う側だから今のシステムが持続しているということは理解しておこうな。

    その他
    miyauchi_it
    続報待ち。

    その他
    myr
    まぁわかるんだが今までなぁなぁにして歪だった部分が表にこれから出てくるんだろうなぁ。皆余裕なくなってくるし定年後の人をずっと雇っていける会社ばかりではないし

    その他
    augsUK
    「定年退職前の労働条件との継続性・連続性を一定程度確保するもの」が継続雇用での法の主旨なので、週2日勤務で給与85%減はむしろ重要判例を残させるに値するレベルよ。

    その他
    hkdn
    かといって定年後の希望者全員給料据え置いたら若者の採用数や給料減るよな。

    その他
    jiro68
    会社の利益に貢献できないやつに払う金は無いというだけの話。還暦まで営利企業で仕事してきたら当然のことだろうに。それを理不尽とか馬鹿じゃないのか??

    その他
    nP8Fhx3T
    高齢者の雇用対策を企業に押し付ける政府もどうかと思うけどね。若者の雇用対策はろくにやらないくせに。

    その他
    ijustiH
    Aさんは何歳なんだ?パナソニックコネクトの定年は何歳なんな?65なら雇用継続の義務はないような気がするけど違う?

    その他
    Kurilyn
    高年齢者等の雇用の安定等に関する法律を読んでみたけど、給与に関する記述が全くないのでザルだなと言う印象。後「嘱託」に関する記述もない。

    その他
    mnnn
    人手不足なのかそうでないのかよくわからんくなってきた

    その他
    tkm3000
    こんなんされたら辞めるわ

    その他
    behuckleberry02
    “組織のコストを下げないといけない” 人件費を削減対象のコストとしてしまうのは失われた30年の悪癖と考えている。要脱却。人手不足と追い出しが同時進行なのもなんだかな。とはいえ世代交代も必要なので何とも。

    その他
    chiguhagu-chan
    介護施設買ってぶち込む証券会社スキームの正しさが証明されてしまった

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    パナソニック子会社「定年後パートで年収85%減」は違法か? 勤続40年の従業員が提訴「理不尽な扱いを受けたのは私だけではない」 | 弁護士JPニュース

    パナソニック子会社「定年後パートで年収85%減」は違法か? 勤続40年の従業員が提訴「理不尽な扱いを...

    ブックマークしたユーザー

    • georgew2025/10/18 georgew
    • jori_ds2025/10/18 jori_ds
    • shichimin2025/10/17 shichimin
    • hatepy2025/10/17 hatepy
    • HACHI-BAY2025/10/17 HACHI-BAY
    • ultrabox2025/10/17 ultrabox
    • sarutoru2025/10/17 sarutoru
    • tottotto20092025/10/17 tottotto2009
    • beed2025/10/17 beed
    • hgaragght2025/10/17 hgaragght
    • zebraeight2025/10/17 zebraeight
    • hanagesan2025/10/16 hanagesan
    • zu22025/10/16 zu2
    • kshtn2025/10/16 kshtn
    • oeshi2025/10/16 oeshi
    • tech_no_ta2025/10/16 tech_no_ta
    • wushi2025/10/16 wushi
    • gui12025/10/16 gui1
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む