[go: up one dir, main page]

「左右盲」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 左右盲とは

2025-05-27

anond:20250527104204

左右盲だと、

左手から自転車が近づいているのを指差すことも難しくなるの?

それとも、指差しはできるけど、純粋言葉としての左がでてこない感じ?

自分左右盲で、咄嗟に左右が頭に出てこない

でもまあ生活するに不便はないので特に気にしてなかった

週末に友人の車で遊びに行って、運転席に友人、後部座席自分ともう1人の友人が乗った

駐車場から左折道路に出ようとして、友人は右から車が来ないか見ながらゆっくり前進していた

左手から自転車JKが来ていたのに気が付かず、危うくぶつかるところだった

ちょっと!止まって止まって!」

と叫んでもなかなか止まろうとしなかった

自転車も避けたしギリギリで気がついてなんとかぶからずに済んだけど、左見ろ!とか咄嗟に言えたらよかったんかなーと罪悪感がある

別に利き手矯正したわけでもないんだよな

なんで左右が咄嗟にわからないのか自分でもわからないんだよなーーちなみにこの文章でも左右を何回も書き直してる

発達障害なんだろうか

2024-11-25

掛け算順序盲

私は色覚異常である

色の差異や見分けがつかないことがある

肉はウェルダンで良く焼くし

煮込みまくることで火の通りを気にしなくて良くする


表題にもどろう

掛け算に順序がある、順序がないと困るという主張を見かける

きっと私の色に対する認知と同じようなことが起きているのではないか

左右盲というものにも近いのかもしれない


掛け算順序盲でも計算結果は等しくなる

順序はどちらでもいいからだ

ただ順序があってくれないと混乱する人間もいるようだ

教師側にそういう人間がいるのは学ぶ側にとっては困ったものである

2024-11-06

左右盲みたいなやつ他にある?

自分は一回も間違えたことないけどエスカレーターエレベーター盲の人とかいるよね

2024-10-30

自分欠点世界宣言できる感覚

発達障害とか左右盲とかそれ自体ちょっとやそっとではどうにもならないだろうが、そういうことを誰にでも言えてしま感覚の人が怖い どう見られるかを考えないって致命的

2024-09-03

俺すげえ頭悪い30歳なんだけどおすすめ仕事ある?

ワーキングメモリ小さめ

・口頭での処理が苦手(聞くだけじゃ理解できないから復唱するけど聴覚処理出来ずフリーズする)

・物覚えが悪い(2秒前指示された事すら抜ける)

左右盲(なんなら英語表記になるとWE(西東)が入れ替わる)

・手先が不器用

潔癖症

・幼少期吃音経験あり

・成人後、あまりにも仕事にならなくて発達障害を疑いWAIS-III受診するも言語性と動作性に凹凸なし、言語性IQ110、動作性IQ110、全IQ110というThe標準

・↑発達障害ではないと言われたが、社交不安障害の診断が降りた、ワイパックスを処方され服用。職場で酷く眠気に襲われるようになり、仕事説明を受けながら寝落ちし干される

・大きな音が苦手

5年前に派遣データ入力仕事してた時は1人で黙々と出来たので適正はあった。しかし将来性が無いため、正社員ブルーカラー系に転職するもジョブホッパーを繰り返し現在最低時給派遣社員でバイトのような軽作業してる。データ入力に戻りたいけど今空求人しかない派遣会社しね😭

普通に就職して手に職つけてコツコツ仕事したいけど、どうすればいいのか途方に暮れてるので、はてなー達の叡智を借りたい。

ハッキリ言って、これ書いてるときも嫌な記憶ばっかり蘇ってゲロ吐きそうなので、助けてほしい。

2024-04-18

anond:20240417143917

変人というかただの「そこ」と「ここ」の概念を覚え間違った人としか思えないけど…

左右盲の人に近い

2024-03-27

anond:20240327133855

ワイも左右盲……右と左がとっさにわからないってのがずーっとだったんだよ。実はこれ脳の特性障害ひとつらしいんだよね。

から右手ミサンガとか付けていつも確認してたんだけど、ある日突然、なんか回路がカチンと繋がった見たいに分かる様になったわ。

そういうのあるよな。

2023-12-25

左右盲って全く理解出来んかったけどメンズジャケット右手を内ポケットに突っ込む方って覚え方しか出来ないし、こんなような感覚

2023-11-07

anond:20231107125009

本筋からずれるけど、左右盲って車の運転中とか困らんの?

anond:20231107124451

「いちいちそんなことしてねーよ」

地図視点想像して進行方角を確定しているだけです。

しろ自分から見て左右が分からん左右盲)ので自分視点から決定することが無い。

2023-09-15

anond:20230914124348

釣りなんだろうけど一応言っておく

歩行者自転車乗りからすると、早くウィンカー出さないヤツ滅んで欲しいと思っている

奴らは交差点に入ってくるまでにどっちに曲がろうか決めかねてるのか?

それとも左右盲で「お茶碗を持つ方が…」って考えてるから遅いのか?

それほど悲惨な脳だったら運転しちゃ駄目だと思うわ

というか最近は曲がりながらやっとウィンカー出す様な恥ずかしいバカ減ってきてる。皆概ね早めに出してるね

2023-08-04

反転術式と術式反転があるのネーミングセンス終わってない?

どっちがどっちだったのか分からんくなるわ。

他にもこういう左右盲いつ起きてもおかしくねーぞっていうネーミングセンスのものある?

2023-06-23

利き手矯正弊害

私は正しく箸やえんぴつを持つことが出来ない。親指の付け根を使って持ってしまうのだ。持ち方がおかしいからほかの人と同じところにペンだこが出来たこともないし、食事をしているところをマナーにうるさい人に見られれば難癖を食らいそうな食べ方をしている。

原因は幼い頃に母に受けた利き手矯正だと思う。

左利き寿命が短いらしい」

という言説を耳にしたそうだ。

ペンと箸だけ、右手で使うよう教えられていた覚えがある。けれど、その教え方が悪かったのか、教わり方が悪かったのか、今日に至るまでわたしが正しく箸やペンを持てたことはない。時すでに遅く、使い方がおかしいと気づいたのは思春期にさしかかった中学生とき食卓だったし、その頃にはこの持ち方が手に染み込んでいた。元々は左利きなのだから、十何年やってきたやり方をもう一度変えるほどの器用さは私にも私の右手にもなかったし、左手だって「だからって急に利き手を戻すなんてむりだぞ」と言っていた。畢竟、私に提示されたのは、両不利きの女として生きていく人生であった。

けれど、この利き手矯正を完全に行えなかったことは、私の人生に大いに関与しているように思えてしまうことがある。

よく言われる左右盲にはもちろんなったし、ナイフフォークの使い方、水の注ぎ方、工具の使い方、スポーツ利き手利き足もこんがらがってしまう。特に、完全な左利きであれば、右利きの人に合わせる時は反転すればいいものを、中途半端矯正されたものから考えることが余計に多くなってしまう。

そしてなにより、右も左も中途半端で、それに気づいた時期も中途半端だったことは、「不器用」というレッテルを貼られる要因になったのでは無いかと思うのだ。

ペンや箸を上手く使えないということは、それらをベースにした作業も上手くできないし、そのイメージ自分他人に刷り込まれれば、やはり性格だって変わっていってしまものだ。

もしもあの時、矯正なんてせずに、あるいはしっかりと正しい矯正をされていれば、私の人生はかなり変わっていたのではないかと思う時がある。ていうか、「左利き寿命が短い」のだって、こうやって無理やり合わせなくちゃいけないストレスからだろうし。良く取り上げられる電車定期券自販機を使う時だって、私は左手を使っているのだし、むしろ矯正ストレスが増している気さえする。

初めて授かった第一子を育てる上で、母も父も精一杯の教育をしてくれたと思うし、尊敬しているけれど、やっぱりあのとき無理に矯正なんてされてなかったら……と考えてしまう。生まれ持った特性を変えるってのはそれだけ大きなことだし、やるからにはちゃんとやるべきだよな〜…と思う。

2022-11-24

右と左がわからない

左右盲の話じゃなくてね

右が保守、左が革新リベラル、とは教科書的な説明だけど、実際はネトウヨと呼ばれる人たちはどちらかといえば変革を叫ぶ人たちだと思うし

ついったとかで左巻きとされる人たちのほうがむしろ保守的な思考の土台のうえに自分たちに都合のいい権利だけ乗っけようとしてる気がするし

右と左の定義ってなんなん?

2022-11-13

左右盲ではないけど、僕は

不等号盲だわ。

n < 5 をパッと見た時にわからん。自分場合、具体的な値を入れたら分かりやすくなるので、変数があるときはいつも具体値に置き換えて考えている。

みんなは何盲?

2022-11-06

anond:20221105182144

音程というものが分からない」というのが分からないので、もうちょっと詳しく教えて。

  • 「ド」と「レ」の音が鳴らされたとして、どっちが高いかわかんない?
  • 「ド」と「ソ」なら、分かりやすくなるの?(程度問題なの?)
  • ピアノの「ド」の音と同じ高さの声を出せ、と言われてうまく出せないのはなんとなく分かるけど、
  • 自分の声で録音された「ド」の高さの自分の声と、同じ声を出せっていわれても、できなさそう?
  • 「音の雰囲気づくりとしての付属成分が大きすぎると、どれが基本波の成分なのかを分解しきれなくなる」ということは、矩形波正弦波のような音なら、もろもろのテストが少しは楽になるのかな?

色盲左右盲があるんだから音程盲ってのがあってもおかしくないとは思う。

2022-10-23

anond:20221023234847

もう一度言うが、左右盲のことはどうでもいいから忘れてくれ

anond:20221023234031

左右盲は生まれつきはない。

理解してないだけ。

かい合って話すような人がいなくて向かいあわせは鏡しか見ることないとそういう子になる。

左右盲がどうとかって話を聞いて思い出したこと

「右と左の区別がつかんからタトゥー入れた」みたいなツイートみて思い出した

昔、妄想してただけの疑問なんだけど、

「生まれつき、すべての知覚が左右反転してしまっている人がいたとして、本人はそのことに気が付くのか?」

というもの

確か、「左右反転するメガネ」をかけると意外にすぐ適応する、って実験を見て湧いた疑問だった気がする

じゃぁ、生まれつきそのような疾患を持っていても、本人含め誰も気が付かないのでは?と。

そもそも右と左ってなんだ?俺がそうでない確証はあるのか?俺が観てる・感じてる右とみんなが観てる右って本当に同じなのか?

と、考えるのがしんどく無くて放り出した。誰か答えを知ってたら教えて欲しい。

#追記

いわゆる「左右盲」はどうでもよくて、

「「視覚を含めた全ての知覚が左右反転してる架空の人」が存在したとして、その人の日常生活には支障がでるのか?何も問題ないのでは?」が疑問である

2022-08-18

anond:20220818231016

興味深い

自分左右盲で「3時方向/9時方向で指示くれ!」とは思うがこういうのはない

しかし「えーと〇〇だからプロセス」に近いものを感じる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん