[go: up one dir, main page]

2025-10-19

洗濯槽を洗ったった(人生3回目)

カビをkillしている

2回目から7か月経ってしまった。

3ヵ月に一度はやろうと思っていたと書いたな。あれは嘘だ。無理。出来るわけない。

だがまぁ、次回一応、2026年1月にやれたらやろう。

しかし、あれだな。3か月後ってもう2026年なんだな。ヤバくない?

みんな、ふるさと納税は済ませた?他にもやるべきことがあったことが気がするが思い出せない。

悔いのない2025年にしたいものである

あ、万博行けなかったから、もう悔いが残ることは確定してるわ、ちくしょう

仕方ない・・・ とりあえず、洗濯カビキラーを注文しとくか

記事への反応 -
  • 洗濯槽を洗っている。初めてなので良くわからない 洗濯機をいつ買ったのかは聞かないで欲しい --- 注目エントリに入ってたのでちょっと追記 ブコメを拝見すると隔月~半年に1回程...

    • カビをkillしている 1回目から4か月経ってしまったしまった。3ヵ月に一度はやろうと思っていたのに。 ちゃんとスケジュールに登録するなり、定期便でカビキラーが届くなりしておか...

      • カビをkillしている 2回目から7か月経ってしまった。 3ヵ月に一度はやろうと思っていたと書いたな。あれは嘘だ。無理。出来るわけない。 だがまぁ、次回一応、2026年1月にやれたらやろ...

      • ワイは何回洗濯槽洗浄しても洗った服にカビ付きまくったから洗濯機買い替えたやで…😟

        • ウチのもなんか白い筋みたいのが洗いたてについてるんだよな 洗濯槽のゴミは取ってるのに 槽が節水だとかで横面に穴が空いて無いタイプなのが原因ではと見てる

          • ワイの洗濯機もシャープの穴なしで黒い破片みたいなカビやったで…😟

            • バカどもが必死だがシャープの穴無し層は清掃業者お墨付きだぞ くだらない個人体験談でネガキャン貼るのはもうSLAP合法でいい 潰されてしまえ

        • マジかー 何年使うとそうなっちゃうんだろう

    • 洗濯槽カビキラーを2ヶ月に1回やってるよ。 そうかー ありがとう これで一歩真人間に近付ける・・・かもしれない。2か月後にできるかな・・・

    • 半年に一回くらいかな、ちょっとサインを感じたら。匂いとか汚れとか。 酸素系をドバーっといれてお湯入れて、しばらくおいてから回して、浮いてきた汚れをすくう

      • サインを感じないからなぁ・・・・ お前臭いぞって言ってくれる人もいないし。困ったもんだぜ

    • まじで?脳がクサマンじゃん

    • うちは贅沢にも毎回お湯+過炭酸ナトリウム洗いなので毎回洗濯槽もピカピカになっているでも高水位の裏側は頻度が減るので海苔生えているかも。

    • 毎回、洗濯する際に、 洗剤入れて、服入れて、酸素系漂白剤 入れて、水いれる。 水が溜まったら30分静かに待つ。いわゆる漬け置き。 こうすることで、普段の洗濯だけでも洗濯槽の...

      • 全自動だと給水して待つってのが出来ない気がするんだけど、 操作方法によってはできるんかな

    • 使用頻度によるとしか。 ウチはドラム式だが、選択そのものが週に1回か、多くて2回。 その上使用後は乾燥機全開なので、ドラムがカビる要素がない。 ただ、ネコチャンしっこが稀...

    • 洗濯槽を洗う? 何言ってるんだ お前は石鹸を洗ったことがあるのか

    • 毎月やってる。 毎月の最後の土日を掃除日と決めてそこで色々やることの一つ。

      • マメだなぁ 沢山情報が集まってありがたいけど、家族構成も一緒に聞いておけばよかった

        • マメというか、いつやるかを悩むのが嫌だから月1と決めてやってるだけだよ。 家族構成は俺、妻、子供二人。

    • 浮き上がってきた汚れを網で掬い取るのが趣味でもなければ塩素系のクリーナーが強力で楽で良い。 つけ置き時間選べるなら長くした方が効き目がてきめんだよ。

    • 洗っても全くカビとかないな ステンレス槽で洗ったら蓋開けて乾かしてるからかも

    • 洗濯物にゴミが付くとか、洗濯物に変なにおいがするとか、洗濯乾燥機で乾燥がなかなか終わらんとかそうなると、掃除が必要ということでちゃんと掃除してる。 洗濯槽用の洗浄剤買っ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん