[go: up one dir, main page]

2025-09-27

今日大学時代の友人たちと食事

メンバー法務省刑事局課長地方検察庁検事正高検検事長歴任し、退任後は某大手企業監査役を経て公証人として活躍するAくん

同期一番の秀才学士助手を経て千葉大学早稲田大学にて刑法研究国際司法裁判所にて勤務した経験もあるOくん

徹マンと酒浸りながら2年時にすでに司法試験合格し、司法修習には進まず大蔵省に入省し会計検査院にて活躍した同期一番の天才Yくん

私は文科一類から法学部に進学できず駒場残留するという偉業を達成し、大学卒業に7年、そこから司法試験合格に6年も費やし、修習後は一貫して在野で生きてきたしがない老街弁

赤坂料亭にて楽しい席でした

  • だから何?

  • 大学卒業に7年→卒業時25歳 司法試験合格に6年→合格時に32歳 おそらく司法修習は二年間だったと思われるので、弁護士になったのは34歳 在野で生きてきたんじゃなくて、在野で生きるし...

    • 私は大学に入るまでに3年間浪人しています もともとは裁判官志望でしたが、歳を取りすぎてしまっていたので、あなたの言うように在野で生きるしかなかったですね

  • 検事長まで経験して公証人になるなんて相当レアだが…ネタ日記かな?

  • 良い大学出て偉い人になって赤坂の料亭(笑)で飯食うのがそんなにすごいのかよ黙れ老害

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん