[go: up one dir, main page]

2025-03-22

ハチワレの声優さん変えろって人いるけどさ

ハチワレの声優さん男の子の子

で次第に声変わりで声が低くなってることによってイメージ崩れる!男の声なんかいやだ!って人たちが一定数いて

この度アニメが3ヶ月新作発表休止で声優交代なんじゃ?と言う声がでかくなり

ナガノ先生が「特に何も変わんないよォ」とハチワレが言ってるイラストをアップしている

 

そんでまあ好みやイメージは色々あると思うけど

まず交代しろ!って誰にでも見えるとこで言ってる人はやめな?と思う

成人の声優さんなら毀誉褒貶あってもまあプロだし仕方ないと思えるけど10の子にお前はもう引っ込めってそれはない

そんな言葉をぶつけるのあまり大人として情けない

 

ハチワレの声優は悪くない声変わりを想定してなかった制作陣が悪い!

かいうけどどんな言い方したってお前船降りろって言ってんのは変わんねーんだから

その声が届いてないわけないんだからやめろ

本当に交代が必要なら制作陣が注意を払って伝えるだろうよ

ていうか、制作陣が声変わりが来ること想定してないわけなくね

百歩譲って開始時は長期化を想定してなかったとしても番組改編期ってのは毎年あるんだから

現状も含めて想定内であの座組だと考えるほうが普通でしょ

 

というかハチワレは登場人物の中でも明らかに、「変化する・成長する」存在として描かれてるじゃん

自力カメラを手に入れて資格を取って先生について強くなって

ずーっとなんにも変わらない日常を過ごすキャラクターじゃなく、少しずつ変わっていく役割を明らかに振られてるじゃん

から個人的にはナガノ先生はその辺織り込み済みで男子声優任せたんじゃないかと思ってる

 

いかわはそもそも成長の痛みみたいなテーマ内包してるんじゃないかと思ってて

初期ちいかわの「こういう姿になって暮らしたい」って明らかに幼児じゃん

ごはんを完食したら褒められて悲しくなったら泣いて体がクリームまみれになったらていねいに洗われて

か弱くて庇護されて許される存在

 

でもいつの間にかぜんぜんそんな存在じゃなくなってる

自分で稼いだ金で外食もするし挫折もする

 

成長するってのは「ちいかわ」の姿から脱却していくってことなんじゃないのかな

でかつよは成長の先の一つの姿(でもすべてではない)……と個人的には思ってる

 

そういえばごはん無限に湧くの、でかつよは食べてる様子がないよな

モモンガごはんに執着してるが、普通に考えればでかつよの身体だろうと炊飯器ラムネ湧きどころも行けばいいと思うんだけどそうでないらしい

あのへんの食べ物がどこからか湧くかんじ、子供…というか養われてる立場から見た家の食べ物なのかなーと思ってる

いかわはあの世界に養われている存在で、成長すると養ってもらえなくなるのかもしれない

  • でかつよというモンスターになっていく様子を描写するなら 拒絶反応は当たり前と、よくぞやったと褒められてるのではなかろうか 作者にネラー気質(AA板)を感じるから折り込み済み...

    • でかつよ化の未来はちらつかされてるけど 個人的にはあれは「成長」の果ての一つの可能性ではあっても全てではないと思う   スーパーアルバイターとか酒の資格とかそういう資格制...

  • ネットの特性上、年齢という甘えは許されないというものがある。 成人の声優さんなら毀誉褒貶あってもまあプロだし仕方ないと思えるけど10代の子にお前はもう引っ込めってそれはな...

  • 何故女オタクは「やめな?」と言ってしまいがちなのか

  • しつこい

  • たかが朝の5分アニメに、誰でも起きる単なる声変わりの子供に、でかい金を生み出してるキャラクターの将来展開を背負わすのか?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん