- 朝日新聞
- 連載
- 明日へのLesson
明日へのLesson
- (明日へのLesson)特別編:著者がとく 高岡文章さん 大学入学共通テスト- 2025年度大学入学共通テストの国語では、観光社会学者の評論が取り上げられた。その名も「観光は『見る』ことである/ない――『観光のまなざし』をめぐって」。オーバーツーリズムやコロナ禍など、現代的な問題・・・[続きを読む] - 2025年10月30日 05時00分 
- (明日へのLesson)第4週:キャンパス 手の不自由な人が化粧する自助具を 石橋仁美さん- ■おしゃれ諦めず前向きに、支援が必要東京工科大准教授・石橋仁美さん「人によって金具の角度が変わった方がいいよね。販売するとしたら、どうしたらいい?」東京工科大学(東京都大田区)にある実習室の一角。医療・・・[続きを読む] - 2025年10月23日 05時00分 
- (明日へのLesson)第3週:クエスチョン 「日本画」から考える日本近代 東京都立高校入試問題から- 「日本画」と聞くと、花鳥風月や名勝、歴史といった日本の伝統的なテーマを扱った絵画を思い浮かべるだろうが、じつはこの呼称は明治時代以降に定着した。そこには西洋文化が流入するなかで、日本的な価値を追い求め・・・[続きを読む] - 2025年10月16日 05時00分 
- (明日へのLesson)第2週:スタイル ひらめく爽快感、二重三重に仕込む 角谷進之介さん- ■謎解きクリエーター・角谷進之介さん一瞬のひらめきが、快感へとつながる。角谷進之介さん(29)は大学在学中から謎解きの制作を手がけ、鮮やかで美しい謎の数々を生み出してきた。映画「8番出口」とコラボした・・・[続きを読む] - 2025年10月09日 05時00分 
- (明日へのLesson)第1週:ブック 常識疑い、矛盾認め、至る知 『精神現象学』- 「最後の偉大な哲学者」。ドイツの哲学者・ヘーゲルにはこんな表現がつきまとう。その主著の「精神現象学」は難解な古典の代表格だ。■ヘーゲル『精神現象学』(1807年)哲学書というにはあまりに奇妙な書である・・・[続きを読む] - 2025年10月02日 05時00分 
- (明日へのLesson)第4週:キャンパス 長期的課題や負担、先送り避けるには 原圭史郎さん- ■社会を変える「未来人」視点の議論大阪大学大学院工学研究科教授・原圭史郎さん地球温暖化やエネルギー政策、インフラ整備、人口減少……。どれも大切だが、遠い未来のことより、いまの生活で精いっぱい。先送りさ・・・[続きを読む] - 2025年09月25日 05時00分 
- (明日へのLesson)第3週:クエスチョン 服装で歴史を考える 大学入学共通テストから- 2025年度の大学入学共通テストの「歴史総合、世界史探究」第1問は、世界各地の人々の服装を取り上げながら、世界史の知識を問う問題だった。装いを通して歴史を見ることにはどんな面白さ、意味があるのか。西洋・・・[続きを読む] - 2025年09月18日 05時00分 
- (明日へのLesson)第2週:スタイル 仲間がいるよ、私がカワイイ届ける番 millnaさん- ■ファッションデザイナー・millnaさんコンプレックスだらけで、暗い性格。クラスから浮いていた。でもずっと「カワイイ」ものが好きで、インターネット上に広がる多様な価値観に救われてきた。そんなmill・・・[続きを読む] - 2025年09月11日 05時00分 
- (明日へのLesson)第1週:ブック 「新世界」でどう生きる、自問 『ロビンソン・クルーソー』- 18世紀初めの英国。近代小説の先駆けとなる一人称の散文の物語が登場した。無人島に漂着した男性が四半世紀以上の歳月を独力で生き延びた冒険譚(たん)。300年余の時間と空間を超え、児童文学としても版を重ね・・・[続きを読む] - 2025年09月04日 05時00分 
- (明日へのLesson)第3週:クエスチョン 生物濃縮と遺伝を考える 熊本県立大学入試問題から- 大手教育企業が、水俣病に関する誤った内容の教材を提供していたことで、批判を浴びた。科学的には決着済みでも、誤りは時に繰り返される。入試問題の解説を通して、科学的知見の使い方や伝え方を考える。■水俣病は・・・[続きを読む] - 2025年08月21日 05時00分 
注目の連載記事
- 
読み解く 世界の安保危機「トランプ外交に耐えられる」焦らない中国 識者がみた米中首脳会談
- 
世論調査 タテ軸 ヨコ軸憲政史上初の女性首相を「歓迎」の世論 でも好評一色ではない理由は
- 
深流Ⅶ 「安倍氏銃撃」裁判弾丸の軌跡、撃ちおろす形の理由を立証 「陰謀論を意識、でなく…」
- 
不登校とSSR ~校内の居場所はいま~「教室に入れない…」そんな中学生が選べる学び場 成績が4~5に