[go: up one dir, main page]

応募企業の探し方や履歴書の書き方、面接のポイントから円満退職の
秘けつまで。あなたの転職を成功に導くためのノウハウを紹介!

職務経歴書(職歴書)の書き方マニュアル完全版

社内SE(社内システム開発・運用)の職務経歴書 書き方と見本・フォーマット

更新日:2025年09月04日

マイナビ転職 転職アドバイザー

監修者マイナビ転職 転職アドバイザー

谷所 健一郎

監修者谷所 健一郎

キャリア・デベロップメント・アドバイザー(CDA)/有限会社キャリアドメイン 代表取締役

この記事で分かること
  • 社内SE(社内システム開発・運用)の職務経歴書の書き方
  • 社内SE(社内システム開発・運用)に求められる能力と自己PR法
  • 社内SE(社内システム開発・運用)の職務経歴書の見本・サンプル(ダウンロードOK)
  • 社内SE(社内システム開発・運用)ならではのポイント・解説
目次

    社内SE(社内システム開発・運用)の職務経歴書の書き方、ポイント

    採用ニーズと合致した経験・専門性があるか

    社内SEの業務内容や役割は応募先企業によって異なります。そのため、応募先企業がどのような人材を求めているのかを、理解することが重要です。WEBサイトなどから、募集要項、開発環境、プロジェクト例などについて情報収集し、読み込むところから始めます。そして、これまでの経験や知識、スキルを応募先企業へどのように生かせるのか、整理をしてみましょう。

    実績や成果を明確に

    経験者のPR方法としては、第一に得意分野を明確にすること。そして、第二に実績を示すこと。マネジャー・リーダーに限らず、管理能力・資質があると評価は高いので、予算管理やスケジュール管理などのマネジメントのキャリアがあれば必ず記載します。

    社内SEとして、またはITエンジニアとしてどのような経験をしてきたのか、経験内容や得意分野などを具体的にアピールできると良いでしょう。テクニカルスキルに関しては、使用言語、DB、OS、フレームワークなどを詳細に記載します。
    またプロジェクトの経験があれば、開示可能な範囲で基本情報や規模、期間、プロジェクト内での業務内容や役割などを明確にしましょう。

    基本的には即戦力が求められますが、未経験から挑戦する場合は、応募先企業のシステム利用経験や業界知識があればアピールしましょう。

    社内SE(社内システム開発・運用)に求められる能力と自己PR法

    社内SEの仕事は、自社でシステム開発をすることは多くなく、大部分をベンダーへ依頼します(※企業や案件によっては自社開発をしているので、応募先企業へ確認しておきましょう)。そのため、ベンダーと連携、調整しながら円滑にプロジェクトを遂行するマネジメント能力が問われます。

    また、タスクやスケジュールなどの管理スキル、問題発生時に原因特定や課題案の提示などの分析スキル、関係者、クライアントとの円滑な関係構築におけるコミュニケーション力が求められますので、棚卸しをしておきましょう。

    オペレーター・データの更新・バックアップ・マニュアル関係・システム監視・保守・サポートデスクなど、分野によって具体的に求められるスキルは実にさまざま。ミスマッチを防ぐためにも、得意分野・スキルのレベルを明確にすることが大切です。
    「システム運用・管理のプロ」を印象付ける資格としては、システムアドミニストレータなどが有効です。そのほか、作業の正確さや素早さなどが、効果的なアピールポイントになるでしょう。

    経験者の場合は、実績も非常に重要なため、どのようなプロジェクトで、どのようなシステムに携わった経験があるのか、どのような役割を担い、どういう結果が出たのか、可能な範囲で具体的に記載します。「〇%向上」「〇%改善」など、数値を用いてアピールできると効果的です。

    学習意欲に関しても重要なポイントです。
    新しい技術やサービスの登場により、会社を取り巻くIT環境は日々大きく変化しているため、有益な情報をキャッチアップする意欲が求められます。また、会社の事業内容、関連する各部署の業務内容やフロー、特徴や想定される問題点など、業界・職種などの知識も重要ですので、学習意欲に関してアピールをできると良いでしょう。

    未経験の場合でも、基本的なテクニカルスキルがあれば、段階的にキャリアアップを図っていけるでしょう。なお、コミュニケーション力や交渉力などが求められるため、接客や営業経験はアピールに。またサポートデスクやマニュアル関連の業務経験は重宝されます。

    あなたに合った
    非公開求人をご紹介!

    転職支援サービスでは、
    公開されていない求人もご紹介可能。

    無料・登録不要!
    「仕事どうする?!」診断

    8つの質問で、
    仕事への向き合い方のヒントを得られる!

    人気の条件で求人を検索

    フルリモートワーク可

    検索する

    人気の条件で求人を検索

    固定給25万円以上

    検索する

    社内SE(社内システム開発・運用)の職務経歴書 見本・サンプル

    社内SE(社内システム開発・運用)の職務経歴書サンプルをダウンロードできます(Word形式)。例文を見本にして書いてみてくださいね!

    職務経歴書

    20xx年xx月xx日
    氏名○○ ○○

    【経歴要約】
    大学卒業後、〇〇生命システムズ株式会社に入社し、親会社(〇〇生命保険相互会社)のシステムオペレーション、営業支援システム運用・開発、PC講習、社内システムに関する操作指導およびトラブルシューティングなどの業務に従事しました。その後、株式会社△△ソフトウェアでビジネス用パッケージソフトウェア開発に関するサポート業務を行っています。

    【職務内容】
    〇〇生命システムズ株式会社(正社員)20xx年xx月~20xx年xx月
    資本金〇億〇千万円 従業員数〇〇名 業種 ソフトウェア・情報処理 

    【業務内容】
    システム管理部に所属。
    親会社(〇〇生命保険相互会社)の営業支援システム運用・開発、PC講習などの業務に従事。

    【担当職務】1
    ●システムオペレーション(20xx年xx月~20xx年xx月)
    親会社の営業より回ってくるお客様情報の入力・更新・出力チェック

    ●社内PC講習(20xx年xx月~20xx年xx月)
    親会社新入社員を対象としたPC講習会講師。
    PCの基礎および営業支援システムなどの操作についてレクチャーと実習を行いました。

    ●システム開発(20xx年xx月~20xx年xx月)
    <開発実績>2
    ・商品提案・見積システム(バージョンアップ)
    ・顧客情報検索システム(バージョンアップ)
    ・営業支援ツール作成システム(新規) など
    <開発環境>3
    OS:UNIX/Windows10
    データベース:Oracle Database 18c
    言語:Visual Basic

    ●ヘルプデスク(20xx年xx月~20xx年xx月、20xx年xx月~20xx年xx月)
    社内システムに関する操作指導およびトラブルシューティング・社内提案・クレーム窓口

    20xx年xx月~20xx年xx月4
    ヘルプデスクチーム(4名)のリーダーとして、メンバーの指導・管理に当たりました。

    【習得スキル】
    ●テクニカルスキル
    データベース系をメインとしたシステム開発技術を習得しました。
    ●コミュニケーション力
    親会社の営業部門とのやり取りを通じて、相手の状況に応じた臨機応変な情報の伝え方(急いでいそうなときはポイントを簡潔に、ゆとりのありそうなときは丁寧に、など)を身に付けました。
    ●指導力
    新入社員研修やヘルプデスクチームリーダー業務を通じて、相手のパーソナリティを考慮した課題(業務)への取り組み指導を行ってきました。
    ●生命保険に関する業務知識全般


    株式会社△△ソフトウェア(契約・嘱託社員) 20xx年xx月~現在
    資本金〇千万円 従業員数〇〇名 業種 ソフトウェア・情報処理

    【業務内容】
    ビジネス用パッケージソフトウェア開発に関するサポート業務に従事。

    【担当職務】
    ●情報収集
    ユーザーを対象とした、メールによるアンケート実施および集計
    ●マニュアルテスト
    マニュアルどおりに操作を行い、誤動作がないか、操作性は良いかなどをチェック
    ●ヘルプデスク
    ユーザーからのメール問い合わせの対応

    【習得スキル】
    ●テクニカルスキル
    アンケート集計に使用したデータベースソフト「ファイルメーカーPro」に習熟。レイアウト作成・関数設定・スクリプト設定などが可能です。
    ●文章力
    メールでの顧客対応業務により、適切で分かりやすいビジネス文書を短時間で作成できるようになりました。

    【スキル・知識】
    社内ネットワーク開発、運用で重要な情報セキュリティについて精通しています。

    【資格・免許】5
    ネットワークスペシャリスト試験 20xx年合格
    情報セキュリティマネジメント試験 20xx年合格
    普通自動車第一種運転免許 20xx年取得

    【自己PR】
    社内システムの開発・運用の幅広い経験
    前職では社内システムの開発から運用まで携わり、システム開発では商品提案・見積システム、顧客情報検索システムのバージョンアップ、営業支援ツール作成システムの新規開発に携わり、運用面では、社内システムに関する操作指導およびトラブルシューティング、社内提案・クレーム窓口などを行うヘルプデスクチームのリーダーとして4名の部下の指導、管理を行いました。
    その他システムオペレーションとして営業より回ってくるお客様情報の入力・更新・出力チェックや新入社員向けパソコン講習も行いました。これまでの社内システム開発、運用における幅広い経験を生かして、社内システムの開発、運用面で即戦力として貢献できると考えます。

    あなたに合った
    非公開求人をご紹介!

    転職支援サービスでは、
    公開されていない求人もご紹介可能。

    無料・登録不要!
    「仕事どうする?!」診断

    8つの質問で、
    仕事への向き合い方のヒントを得られる!

    人気の条件で求人を検索

    フルリモートワーク可

    検索する

    人気の条件で求人を検索

    固定給25万円以上

    検索する

    社内SE(社内システム開発・運用)ならではの書き方・ポイント

    見出しをつけて職種ごとに業務内容や実績を述べ、どこでどんな業務を行っていたのかが一目瞭然で分かるようにしましょう。それによって、採用側に業務で即戦力となることを印象づけることができます。

    • 退職理由・転職理由は、職務経歴書に記載する必要はありません。応募につながる前向きな理由であれば記載しても良いでしょう。

    1職務内容は分かりやすく

    職務内容は、年表形式でまとめるのが基本ですが、複数の職務を同時進行的に担当していたような時は、職務別に項目を立てたほうが分かりやすくなります。その際は、担当していた時期を書き添えると良いでしょう。

    2開発実績は必須

    ソフトウエア系職種で外せないのが、開発実績。技術スキルのおよその判断基準にもなるので、しっかりと記載しましょう。ただし、開発実績については、情報保護の問題もあるので十分に配慮を。

    3開発環境も記載必須

    開発環境も重要な要素となります。OS、DB、言語について漏れなく記載しましょう。

    4マネジメント経験は積極的にアピール

    マネジメント経験があれば積極的に記載をします。仮にマネジメント未経験でも、実際にはリーダー的役割を果たしているような場合や、後輩の指導やフォローをした経験があれば、漏れなく記載を。

    5保有資格を明記する

    情報セキュリティマネジメント、ネットワークエンジニアにとって有効なアピールとなる資格は漏れなく記載をしましょう。また新たな資格の取得を予定している時は、勉強中でも遠慮なく記載。「来年〇月までに取得の予定」など、目標も付け加えるとベストです。

    あなたに合った
    非公開求人をご紹介!

    転職支援サービスでは、
    公開されていない求人もご紹介可能。

    無料・登録不要!
    「仕事どうする?!」診断

    8つの質問で、
    仕事への向き合い方のヒントを得られる!

    人気の条件で求人を検索

    フルリモートワーク可

    検索する

    人気の条件で求人を検索

    固定給25万円以上

    検索する

    社内SE(社内システム開発・運用)の職務経歴書ダウンロード

    社内SE(社内システム開発・運用)の職務経歴書のサンプル(Word)がダウンロードできます。

    その他ITエンジニア系の職務経歴書 見本・サンプルを見る

    社内SE(社内システム開発・運用)で求人情報を探す

    併せてチェック! 応募書類作成・面接に役立つコンテンツ

    記事監修

    マイナビ転職 転職アドバイザー

    マイナビ転職 転職アドバイザー

    転職アドバイザーのアドバイスを受けたいなら
    「マイナビ転職 キャリアパートナー」

    はじめての転職でも安心! マイナビ転職の専属スタッフが、転職活動をサポートする無料転職支援サービスです。あなたに代わって応募や面接にかかわる企業との連絡を行うほか、転職活動にまつわる質問にもお答えします。

    例文監修

    谷所 健一郎

    谷所 健一郎(ヤドケン)

    キャリア・デベロップメント・アドバイザー(CDA)
    有限会社キャリアドメイン 代表取締役

    有限会社キャリアドメイン 代表取締役 キャリア・デベロップメント・アドバイザー(CDA)。1万人以上の面接と人事に携わった経験から、執筆、講演活動にて就職・転職支援を行う。ヤドケン転職塾 、キャリアドメインマリッジを経営。主な著書「はじめての転職ガイド 必ず成功する転職」(マイナビ出版)、「転職者のための職務経歴書・履歴書・添え状の書き方」(マイナビ出版)、「転職者のための面接回答例」(マイナビ出版)、「転職者のための自己分析」(マイナビ出版) ほか多数。

    マイナビ転職 編集部

    職種別 98種の職務経歴書の書き方と見本・フォーマット・ダウンロード

    職務経歴書を書く前にこちらもチェック

    • 職務要約とは?

    • 職種別のテンプレート【無料】

    • 手書き・パソコンどちらが良い?

    • パソコンを持っていない場合

    • WEB履歴書ありがちなNGパターン

    • アルバイト経験は書いてもよい?

    • 出向・転籍・合併はどう書く?

    • 職歴書の送付状(添え状)の書き方

    • 御社・貴社・弊社の使い方

    • 未経験の場合、何をアピールする?

    • 職務経歴書と履歴書の違いとは?

    • 履歴書に職歴を書き切れない

    • キャリアの棚卸しとは?

    • 書きたくない職歴がある場合

    • 職務経歴書は2枚以内

    簡単1分会員登録 簡単求人を探す 簡単求人を探す 適職診断 ‐適職をディグる! ジョブリシャス診断‐

    必読! 転職完全マニュアル

    • 履歴書の書き方

    • 職務経歴書の
      書き方

    • 自己PRの
      書き方・例文集

    • 志望動機の
      書き方・伝え方

    • 面接対策ガイド

    • 退職願・退職届の
      書き方・渡し方

    テンプレート・書類作成ツール

    • 履歴書
      テンプレート

    • 入学・卒業年度 自動計算表

    • 年齢早見表

    • 職務経歴書
      テンプレート

    • 面接質問対策
      ワークシート

    • 職歴メーカー

    診断

    • ジョブリシャス診断(適職診断)

    • 適性診断

    • 社会人力診断

    人気記事

    • 「NGな志望動機・志望理由」ワースト5【面接官の本音】

    • 【例文あり】志望動機は「書き出し」と「締めくくり」で差を付ける! 人事の目を引く書き方とは?

    • 【面接日程メールの例文とマナー】企業へのメールの書き方とよくある減点ポイント

    • 「仕事辞めたい」7つの理由  会社や仕事が合わない、苦痛、やる気が出ない…… リアル対処法

    • やりたい仕事がない・分からない時の探し方を転職のプロが解説!【タイプ&方法別】

    転職・退職で知って得する

    • 源泉徴収票とは? もらえる時期や必要なタイミング、見るべきポイント4つ

    • 失業手当(失業保険)はどんな人がもらえる? 金額・期間・手続き方法を解説【社労士監修】

    • 離職票はいつ届く? 書き方、手続きや再発行のやり方

    • 雇用契約書とは? 労働条件通知書との違い、もらえない時の対処法

    • 履歴書の扶養家族・配偶者とは? 書き方と考え方、扶養家族数の数え方【専門家監修】

    注目コンテンツ

    • ボーナス(賞与)支給で損しない退職はいつ? 転職ベストスケジュール

    • 転職面接の服装選びのキホン【スーツ、カバン、髪型、自由の場合など】

    • 資格がなくても転職はできる! 企業が重視するポイントと履歴書の書き方

    • 【4コマ漫画byしろやぎ秋吾】第116話 今年も給料は。

    • 日本の平均年収はいくら?

    • 2025年版
      モデル年収平均ランキング

    • 今月の注目コンテンツ

    • コンテンツ制作パートナー募集

    エンジニア向けメディア「アンドエンジニア」 ヤメコミ! ─働く人の悲喜こもごも、仕事辞めたい瞬間を無料4コマ漫画でお届け─ マイナビ転職YouTube公式チャンネル 転職MYコーチ(履歴書添削)

    人気求人特集

    • フルリモートワーク可の求人特集

    • 賞与5カ月以上の求人特集

    • 5日以上連続休暇OKの求人特集

    • 土日祝休みの求人特集

    • 初年度年収600万円の求人特集

    • x
    • facebook
    • line
    • hatena

    人気求人特集

    • 初年度年収600万円の求人特集

    • 初年度年収800万円の求人特集

    • 初年度年収1,000万円の求人特集

    • 初年度年収1,200万円の求人特集

    • 賞与5カ月以上の求人特集

    • 固定給25万円以上の求人特集

    • 原則定時退社の求人特集

    • 年間休日120日以上の求人特集

    マイナビAGENTエントリーフォーム
    みんなの転職窓口。マイナビ転職

    豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。

    マイナビ転職からのお知らせ

    マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

    インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
    ※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。