[go: up one dir, main page]

応募企業の探し方や履歴書の書き方、面接のポイントから円満退職の
秘けつまで。あなたの転職を成功に導くためのノウハウを紹介!

職務経歴書(職歴書)の書き方マニュアル完全版

システムエンジニアの職務経歴書 書き方と見本・フォーマット

更新日:2024年11月27日

マイナビ転職 転職アドバイザー

監修者マイナビ転職 転職アドバイザー

谷所 健一郎

監修者谷所 健一郎

キャリア・デベロップメント・アドバイザー(CDA)/有限会社キャリアドメイン 代表取締役

この記事で分かること
  • システムエンジニアの職務経歴書の書き方
  • システムエンジニアに求められる能力と自己PR法
  • システムエンジニアの職務経歴書の見本・サンプル(ダウンロードOK)
  • システムエンジニアならではのポイント・解説
目次

    システムエンジニアの職務経歴書の書き方、ポイント

    採用ニーズと合致した経験・専門性があるか

    システムエンジニアには、WEB系、パッケージアプリ系、汎用(はんよう)系、組込・制御系など、多くの分野・領域があります。応募先企業がどのような人材を求めているのかを、理解することが重要です。WEBサイトなどから、募集要項、開発環境、プロジェクト例などについて情報収集し、読み込むところから始めましょう。

    得意分野と実績を明確に

    経験者のPR方法としては、第一に得意分野を明確にすること。そして、第二に実績を示すこと。マネジャー・リーダーに限らず、管理能力・資質があると評価は高いので、予算管理やスケジュール管理などのマネジメントのキャリアがあれば必ず記載します。

    具体的には、開発環境や言語、プロジェクトの領域・担当した役割、業務内容(例:ヒアリング~分析、要件定義、基本設計、詳細設計など)を記載しましょう。またプロジェクトに関しては、開示可能な範囲で基本情報や規模、期間、プロジェクト内での業務内容や役割などを明確にします。

    基本的には即戦力が求められますが、未経験から挑戦する場合は、開発分野のシステム利用経験やクライアント業界の知識をアピールしましょう。

    システムエンジニアに求められる能力と自己PR法

    WEB系・制御系・オープン系といった領域によって、最低限必要なテクニカルスキルは異なりますが、どんなプロジェクトも基本的にチームプレーであり、クライアントとの打ち合わせが必要なことも多いため、コミュニケーション力は強く期待されます。

    パーソナリティに関することもアピールポイントになります。仕事へのスタンスや重視していたこと、考え方、イレギュラー案件への対処法など、どれか一つで構いませんのでアピールできると良いでしょう。

    システムエンジニアはプロジェクトを円滑に進めるマネジメント力が問われるため、プログラマーなどへの指示出し、スケジュール管理、進捗管理、関連部署との調整力が問われます。そして円滑に進めるためにどのようなことに取り組んできたのか、具体的なエピソードを用いてアピールできると効果的です。

    更に、クライアントの多様なニーズに対応するためにも、専門知識・技術力は必要不可欠です。得意・専門領域を明記するとともに、自主的に学び続け、スキルアップに取り組んでいる姿勢をアピールしましょう。

    未経験の場合は、開発する分野のシステムを使った業務経験や、クライアントとなる業界知識をアピールしつつ、好奇心・向上心・発想力などのヒューマンスキルを魅力的に伝えます。
    資格が重視される世界なので、持っている資格は忘れずに記載しましょう。また、まだ取得していなくても勉強中のものがあれば、エンジニアとして目指す方向性、やる気の表明として有効なので忘れずに記載を。

    あなたに合った
    非公開求人をご紹介!

    転職支援サービスでは、
    公開されていない求人もご紹介可能。

    無料・登録不要!
    「仕事どうする?!」診断

    8つの質問で、
    仕事への向き合い方のヒントを得られる!

    人気の条件で求人を検索

    フルリモートワーク可

    検索する

    人気の条件で求人を検索

    固定給25万円以上

    検索する

    システムエンジニアの職務経歴書 見本・サンプル

    システムエンジニアの職務経歴書サンプルをダウンロードできます(Word形式)。例文を見本にして書いてみてくださいね!

    職務経歴書

    20xx年xx月xx日
    氏名○○ ○○

    【経歴要約】
    〇〇光学機械株式会社で、業務用カメラの開発(ハードウェアおよびソフトウェア)に従事しています。入社後、監視等を目的とした業務用デジタルカメラのハードウェア設計を行い、現在は監視カメラ搭載用制御ソフトウェア設計として、各種機能システム開発、新規開発品ファームウェア、画像処理ソフトウェアの開発を行っています。

    【職務内容】1
    〇〇光学機械株式会社(正社員)20xx年xx月~現在
    資本金〇億〇千万円 従業員数〇〇名 業種 精密機器

    業務用カメラの開発(ハードウェアおよびソフトウェア)に従事
    ●20xx年xx月~20xx年xx月 画像機器事業部設計部配属
    監視等を目的とした業務用デジタルカメラのハードウェア設計を担当。

    ●20xx年xx月~ 画像機器事業部開発部に異動
    監視カメラ搭載用制御ソフトウェア設計を担当
    <主な実績>2
    ・各種機能システム開発(部分設計・プログラミング・結合テスト)
    ・新規開発品ファームウェア開発(企画・全体設計・実装試験)
    ・画像処理ソフトウェア開発(全体設計・プログラミング・実装試験) など

    ●20xx年xx月~ 新製品開発プロジェクトのソフトウェア開発チーム(3名)リーダー
    これまでに3件のプロジェクトが終了している。なお、現在進行中のプロジェクトは、3カ月後に終了の予定。

    【開発言語】3
    C/C++

    【特記事項】4
    ●大学の研究室で画像処理に関する研究を行っていたため、ソフトウェア開発の実績あり。このため、入社時からソフトウェア開発要員として配属されたが、自社製品を理解するための初期教育の一環として、初年度は各種製品のマイナーチェンジなどの設計に携わった。
    ●職場の小集団活動(5名)のリーダー経験がある。20xx年度全社QC大会にて活動成果を発表した。5

    【キャリアビジョン】6
    技術者として、本来は光学的情報である画像・映像に対し、ソフトウェアでどこまで付加価値を高めていけるかに興味があります。ビジネスとしての技術開発を大前提としつつも、常に数年先に視線を置き、競争優位に立てる技術を生み出していきたいです。
    短期的には社内研修や自己啓発などを利用して、新たな技術・スキル習得の努力は続けており、現在はVC++と英会話を勉強中。
    また将来的にはプロジェクトマネージャーとして、商品企画に携わる中で上記のポリシーを実現させたいと考えています。

    【スキル・知識】
    システムエンジニアとして論理的思考の考え方を認識しています。
    【資格・免許】
    基本情報技術者試験(FE) 20xx年合格
    オラクルマスターブロンズ 20xx年取得
    画像処理エンジニア検定エキスパート 20xx年取得

    【自己PR】
    画像処理に関するシステム開発力
    大学の研究室で画像処理に関する研究を経て、現職において監視等を目的とした業務用デジタルカメラのハードウェア設計、監視カメラ搭載用制御ソフトウェア設計経験があり、画像処理分野のシステム開発では即戦力として貢献できます。

    マネジメント力
    現在新製品開発プロジェクトのソフトウェア開発チーム(3名)のリーダーとして、製品の精度と納期を遵守した開発を行っています。開発の遅れが生じないようにメンバーの進捗状況を把握し、情報を共有することに力を入れています。またメンバーの技術面で問題がある場合は速やかにサポートできる体制を構築しています。職場の小集団活動(5名)のリーダー経験もあります。

    あなたに合った
    非公開求人をご紹介!

    転職支援サービスでは、
    公開されていない求人もご紹介可能。

    無料・登録不要!
    「仕事どうする?!」診断

    8つの質問で、
    仕事への向き合い方のヒントを得られる!

    人気の条件で求人を検索

    フルリモートワーク可

    検索する

    人気の条件で求人を検索

    固定給25万円以上

    検索する

    システムエンジニアならではの書き方・ポイント

    見出しをつけて職種ごとに業務内容や実績を述べ、どこでどんな業務を行っていたのかが一目瞭然で分かるようにしましょう。それによって、採用側に業務で即戦力となることを印象づけることができます。

    • 退職理由・転職理由は、職務経歴書に記載する必要はありません。応募につながる前向きな理由であれば記載しても良いでしょう。

    1職務内容は時系列でまとめる

    担当業務や役職の変化を時系列で記載すると、キャリアアップのプロセスが分かりやすいです。職務内容を要約し、端的に記載します。

    2実績は具体的に

    システムエンジニアとしての経験をアピールするには、実績を示すのが一番。どんなシステムの何を担当したのか分かるように記載します。ただし、情報漏えいにならいよう開示可能な範囲で記載しましょう。

    3開発言語や環境に触れる

    情報処理業務の場合、「どんな技術で、何をエンジニアリングしていたのか」は必須項目です。手掛けたプロジェクトの内容と開発言語や環境は、必ず記載します。

    4特記事項は最後に記載

    表彰や特別な業務経験、学会活動といった特記事項は、最後にまとめて書くのがベター。見出しを目立たせるなど採用担当の目に留まるよう記載します。

    5マネジメント経験も記す

    マネジメント職でなくとも、指導経験があれば記載を。数字で表せる成果が上がった場合は積極的にアピールします。

    6自分の考えもアピール

    エンジニアとしてのポリシーや将来のキャリアビジョンなどがあれば、主張しましょう。必ずしもプラス評価を得られるとは限りませんが、早い時点でミスマッチは防げます。

    あなたに合った
    非公開求人をご紹介!

    転職支援サービスでは、
    公開されていない求人もご紹介可能。

    無料・登録不要!
    「仕事どうする?!」診断

    8つの質問で、
    仕事への向き合い方のヒントを得られる!

    人気の条件で求人を検索

    フルリモートワーク可

    検索する

    人気の条件で求人を検索

    固定給25万円以上

    検索する

    システムエンジニアの職務経歴書ダウンロード

    システムエンジニアの職務経歴書のサンプル(Word)がダウンロードできます。

    その他ITエンジニア系の職務経歴書 見本・サンプルを見る

    システムエンジニアで求人情報を探す

    システムエンジニアの志望動機の書き方・伝え方を見る

    併せてチェック! 応募書類作成・面接に役立つコンテンツ

    記事監修

    マイナビ転職 転職アドバイザー

    マイナビ転職 転職アドバイザー

    転職アドバイザーのアドバイスを受けたいなら
    「マイナビ転職 キャリアパートナー」

    はじめての転職でも安心! マイナビ転職の専属スタッフが、転職活動をサポートする無料転職支援サービスです。あなたに代わって応募や面接にかかわる企業との連絡を行うほか、転職活動にまつわる質問にもお答えします。

    例文監修

    谷所 健一郎

    谷所 健一郎(ヤドケン)

    キャリア・デベロップメント・アドバイザー(CDA)
    有限会社キャリアドメイン 代表取締役

    有限会社キャリアドメイン 代表取締役 キャリア・デベロップメント・アドバイザー(CDA)。1万人以上の面接と人事に携わった経験から、執筆、講演活動にて就職・転職支援を行う。ヤドケン転職塾 、キャリアドメインマリッジを経営。主な著書「はじめての転職ガイド 必ず成功する転職」(マイナビ出版)、「転職者のための職務経歴書・履歴書・添え状の書き方」(マイナビ出版)、「転職者のための面接回答例」(マイナビ出版)、「転職者のための自己分析」(マイナビ出版) ほか多数。

    マイナビ転職 編集部

    職種別 98種の職務経歴書の書き方と見本・フォーマット・ダウンロード

    職務経歴書を書く前にこちらもチェック

    • 職務要約とは?

    • 職種別のテンプレート【無料】

    • 手書き・パソコンどちらが良い?

    • パソコンを持っていない場合

    • WEB履歴書ありがちなNGパターン

    • アルバイト経験は書いてもよい?

    • 出向・転籍・合併はどう書く?

    • 職歴書の送付状(添え状)の書き方

    • 御社・貴社・弊社の使い方

    • 未経験の場合、何をアピールする?

    • 職務経歴書と履歴書の違いとは?

    • 履歴書に職歴を書き切れない

    • キャリアの棚卸しとは?

    • 書きたくない職歴がある場合

    • 職務経歴書は2枚以内

    簡単1分会員登録 簡単求人を探す 簡単求人を探す 適職診断 ‐適職をディグる! ジョブリシャス診断‐

    必読! 転職完全マニュアル

    • 履歴書の書き方

    • 職務経歴書の
      書き方

    • 自己PRの
      書き方・例文集

    • 志望動機の
      書き方・伝え方

    • 面接対策ガイド

    • 退職願・退職届の
      書き方・渡し方

    テンプレート・書類作成ツール

    • 履歴書
      テンプレート

    • 入学・卒業年度 自動計算表

    • 年齢早見表

    • 職務経歴書
      テンプレート

    • 面接質問対策
      ワークシート

    • 職歴メーカー

    診断

    • ジョブリシャス診断(適職診断)

    • 適性診断

    • 社会人力診断

    人気記事

    • 「NGな志望動機・志望理由」ワースト5【面接官の本音】

    • 【例文あり】志望動機は「書き出し」と「締めくくり」で差を付ける! 人事の目を引く書き方とは?

    • 【面接日程メールの例文とマナー】企業へのメールの書き方とよくある減点ポイント

    • 「仕事辞めたい」7つの理由  会社や仕事が合わない、苦痛、やる気が出ない…… リアル対処法

    • やりたい仕事がない・分からない時の探し方を転職のプロが解説!【タイプ&方法別】

    転職・退職で知って得する

    • 源泉徴収票とは? もらえる時期や必要なタイミング、見るべきポイント4つ

    • 失業手当(失業保険)はどんな人がもらえる? 金額・期間・手続き方法を解説【社労士監修】

    • 離職票はいつ届く? 書き方、手続きや再発行のやり方

    • 雇用契約書とは? 労働条件通知書との違い、もらえない時の対処法

    • 履歴書の扶養家族・配偶者とは? 書き方と考え方、扶養家族数の数え方【専門家監修】

    注目コンテンツ

    • ボーナス(賞与)支給で損しない退職はいつ? 転職ベストスケジュール

    • 転職面接の服装選びのキホン【スーツ、カバン、髪型、自由の場合など】

    • 資格がなくても転職はできる! 企業が重視するポイントと履歴書の書き方

    • 【4コマ漫画byしろやぎ秋吾】第116話 今年も給料は。

    • 日本の平均年収はいくら?

    • 2025年版
      モデル年収平均ランキング

    • 今月の注目コンテンツ

    • コンテンツ制作パートナー募集

    エンジニア向けメディア「アンドエンジニア」 ヤメコミ! ─働く人の悲喜こもごも、仕事辞めたい瞬間を無料4コマ漫画でお届け─ マイナビ転職YouTube公式チャンネル 転職MYコーチ(履歴書添削)

    人気求人特集

    • フルリモートワーク可の求人特集

    • 賞与5カ月以上の求人特集

    • 5日以上連続休暇OKの求人特集

    • 土日祝休みの求人特集

    • 初年度年収600万円の求人特集

    • x
    • facebook
    • line
    • hatena

    人気求人特集

    • 初年度年収600万円の求人特集

    • 初年度年収800万円の求人特集

    • 初年度年収1,000万円の求人特集

    • 初年度年収1,200万円の求人特集

    • 賞与5カ月以上の求人特集

    • 固定給25万円以上の求人特集

    • 原則定時退社の求人特集

    • 年間休日120日以上の求人特集

    マイナビAGENTエントリーフォーム
    みんなの転職窓口。マイナビ転職

    豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。

    マイナビ転職からのお知らせ

    マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

    インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
    ※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。