コラムの記事一覧

(2557件)

コラムの記事一覧です

ハロウィン北米映画市場、ヒット作不足で低調

ハロウィン北米映画市場、31年間でワーストの低調 ヒット作不足&ワールドシリーズ激突で

アメリカの映画館にとって、今年のハロウィンはとても厳しい週末だった。10月31日~11月2日の北米映画市場の累計興行収入はわずか…

『ラジエーションハウス』は窪田正孝の代表作

窪田正孝は“静の芝居”で人の心を動かす 『ラジエーションハウス』が代表作となった理由

11月1日に『土曜プレミアム』(フジテレビ系)で『劇場版ラジエーションハウス』が放送される。2019年にフジテレビ系「月9」枠に…

『チェンソーマン レゼ篇』北米No.1の快挙

『チェンソーマン レゼ篇』予想を大幅に上回る成績で北米No.1 『鬼滅の刃』に次ぐ快挙に

劇場版『チェンソーマン レゼ篇』が北米映画週末ランキングで初登場1位を獲得。週末興収は1725万ドルで、9月の『鬼滅の刃』に続く…

『チェンソーマン』レゼ×デンジの“再会if”

『チェンソーマン』レゼ×デンジの“再会if”望む声続出 レゼはデンジが好きだったのか?

『チェンソーマン レゼ篇』の悲劇的ヒロイン・レゼの「if」二次創作がSNSで流行。本心が曖昧で解釈の余地が多い魅力が、ファンを惹…

『鬼滅』『チェンソーマン』劇場続編の狙い

『鬼滅の刃』『チェンソーマン』劇場版の続編なぜ増加? アニメ産業を支える推し活×映画館

『鬼滅の刃』『チェンソーマン』などアニメの劇場公開が多様化しヒット。映画館は「推しの晴れ舞台」であり、放送・配信と補完しあうビジ…

『ブラックフォン 2』前作超えで北米No.1

『ブラックフォン 2』北米No.1でホラーの強さを証明 ルカ・グァダニーノ新作は渋い成績に

やはりホラージャンル強し、か。10月17日~19日の北米映画週末ランキングは、イーサン・ホーク主演『ブラックフォン 2』がNo.…

“変幻自在俳優”ホン・ギョンの現在地

『君の声を聴かせて』『グッドニュース』で新境地  “変幻自在俳優”ホン・ギョンの現在地

ホン・ギョンの変幻自在な芝居に目を惹かれることが多くなった。現在、日本でも公開中の韓国映画『君の声を聴かせて』では、本作で百想芸…

『閃光のハサウェイ』ペーネロペー新装備?

『閃光のハサウェイ』ペーネロペー新装備(?)に考察熱狂 新予告のギギなど原作と比較分析

劇場アニメ『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女』の公開日が、2026年1月30日に決定。メインビジュアルとともに…

『E.T.』が築いた現代エンタメの“礎“

『E.T.』が築いた現代エンタメの“礎“ 1980年代のカルチャーに与えた多大な影響とは?

スティーヴン・スピルバーグ監督の傑作SFファンタジー映画『E.T.』が、10月10日の日本テレビ系『金曜ロードショー』で放送され…

広瀬すず、多作イヤーが示すキャリアの新局面

『宝島』『遠い山なみの光』『ちはやふる』 “多作イヤー”が示す広瀬すずのキャリアの新局面

2025年の広瀬すずは、まさに怒涛の出演ラッシュで幕を開けた。1月にはNetflixシリーズ『阿修羅のごとく』、地上波連続ドラマ…

テイラー・スウィフト、2年ぶりに映画館を席巻

テイラー・スウィフト、2年ぶりに映画館を席巻 映画・音楽チャート独占の快挙

歌姫テイラー・スウィフトが、2年ぶりに北米の映画館を席巻した。10月3日~5日の北米映画ランキングは、『Taylor Swift…

もし『チェンソーマン』が実写化したら?

『チェンソーマン』がもし実写化したらレゼ役は誰? “理想の実写キャスト”を妄想

公開11日間で興行収入30億円を突破し、大きな話題を呼んでいる劇場版『チェンソーマン レゼ篇』。もともと『チェンソーマン』には多…

『アバター』シリーズの家族の物語を振り返る

『アバター』シリーズの凄さは映像だけじゃない! ドラマティックな家族の物語を振り返る

再び、神秘の星パンドラへの扉が開かれる……。12月19日公開の最新作『アバター:ファイヤー・アンド・アッシュ』に向けて、第1作の…

『チェンソーマン』『鬼滅の刃』掛け持ち声優

花江夏樹と上田麗奈の共演も 『チェンソーマン』『鬼滅の刃』意外な“掛け持ち声優”たち

現在、映画興行ランキングの上位を独占している劇場版『チェンソーマン レゼ篇』(以下、レゼ篇)と『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一…

『ワン・バトル~』PTA史上最高ヒット

『ワン・バトル・アフター・アナザー』PTA史上最高ヒットで北米No.1  『鬼滅の刃』は3位に

9月26日~28日の北米映画ランキングは、レオナルド・ディカプリオ主演&ポール・トーマス・アンダーソン監督の初タッグ作『ワン・バ…

映画『マンダロリアン』の特報映像を解説

『スター・ウォーズ』過去作との繋がりも 『マンダロリアン・アンド・グローグー』特報解説

こんにちは、杉山すぴ豊です。ここでは最近のジャンル映画まわりのニュースや気になった噂をセレクト、解説付きでお届けしています。今回…

『鬼滅の刃 無限城編』北米V2も前週から下落

『鬼滅の刃 無限城編』北米V2も前週比-75%の大幅下落 オリジナルホラー&恋愛映画が苦戦

ハリウッドで『鬼滅の刃』旋風が続いている。9月19日~21日の北米映画ランキングは、『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座…

ジェームズ・キャメロン監督の偉業伝説

映画ファン必修科目! 世界No.1ヒットメーカー、ジェームズ・キャメロン監督の偉業伝説

ジェームズ・キャメロンという映画作家の存在は、もはや単なるハリウッドの大物監督の枠を超えている。  『タイタニック』(1997…

【追悼】ロバート・レッドフォード

ロバート・レッドフォードは“アメリカの良心”だった 映画人の鑑として残した偉大な功績

2025年9月16日、ロバート・レッドフォードが亡くなった。享年89。彼こそは「アメリカの良心」といえるハリウッド映画人の筆頭だ…

『鬼滅の刃 無限城編』北米で日本映画史上1位

『鬼滅の刃 無限城編』北米で日本映画史上No.1ヒット 「世界規模のブロックバスター大作」に

とうとう『鬼滅の刃』ブームがアメリカに上陸した。9月12日~14日の北米映画ランキングは、『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 …