[go: up one dir, main page]

2025年6月の記事 5件

《806》堀江貴文のブログでは言えない話【伝えたければカメラを回せ】

▼第806号 ----------                              2025/06/30 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━           堀江貴文のブログでは言えない話                Vol.806 毎週月曜日発行 ─────────────────────────────────── ★メールが届かない方へ★  メールが届かないなどの場合は、以下『ニコニコヘルプ』のページを御覧ください。 『ニコニコヘルプ』 http://qa.nicovideo.jp/category/show/501 問い合わせなどにつきましても、こちらのページから可能となっております。  また、メールが届かない場合は迷惑メール等に分類されている場合もありますので、 お確かめくださいますようお願いいたします。 ─────────────────────────────────── 【今週の目次】 1.今週の一言 2.時事ネタオピニオン 特別企画.最近のニュース 3.ビジネスモデル教えちゃいます塾 4.近況報告 5.10年前の今週 6.おススメレストラン 7.今週のホテル&旅館 8.私のおススメガジェットコーナー 9.ホリエモンの言葉 10.書評コーナー 11.ホリエモンWITH 12.ほぼ毎日コラム 13.今週のお題 14.Q&Aコーナー 15.先週のYouTube 3行まとめ 16.プレゼントコーナー 17.今週のメディアスケジュール 18.先週のHIU通信 19.編集Sが考える、先週の仕事から考える仕事術 20.読者さんからの感想 21.編集後記 【ホリエモン公式ページ】 http://horiemon.com/ ────────────────────────────────── ★YouTubeホリエモンチャンネル切り抜きチャンネル募集★ YouTubeホリエモンチャンネルの切り抜きチャンネルがスタートしました。 現在、切り抜きをされる方を募集しています。ルール規約を守ってくださる方は、どなたでも参加可能ですので、以下の申請フォームからご応募いただき、事務局からの返信に従ってご参加ください。 ▼YouTubeホリエモンチャンネル切り抜き申請フォーム https://bit.ly/3wKLSQy ※事務局からの返信は平日の日中のみ、土日祝祭日は休み ────────────────────────────────── ★ホリエモンAI学校★ ニュースレター限定2万円割引プロモーションコード[ horienews ]! https://horiemon.ai/ 豊富な動画コンテンツと指導で、効率よくスキルを身につけられるオンライン教育プログラムが人気で、絶好調の『ホリエモンAI』。 多くの人に触れてもらいたく、今回、2万円割引のプロモーションコードを配ることにしました。 決済時にプロモーションコード、[ horienews ]を入力してください。 インターネット黎明期をデジャブさせる昨今のAI隆盛。好機を逃さず、未来を切り開く可能性は広げろ! ※法人は政府のリスキリング補助金の活用も可能。 (例)4名受講→124万円のうち96万円助成=28万円/年 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 1.今週の一言 これを書いているのは金曜日ですが、週末は幕張メッセで開催されるワールドDJフェスティバルに行ったり、都内で仕事をしたりとかする予定。 その後は、青森へマグロを釣りに行ったり、ニセコのアドベンチャーレースに出たり。さらにその後にはブータンに行く予定なので、ずっと東京にいない状況が続くのですが、最近東京にいる期間も長かったので良いかもと思っています。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 2.時事ネタオピニオン 私が得た時事ネタのなかから気になるものをセレクトしランキング、極々私的な見解でコメントするコーナーです。 ※締め切りの都合上、6月26日(木)までのニュースからセレクトしています。 ---------- 【10】楽天モバイル、U-NEXT見放題の新プラン データ無制限などもセットで月4378円 https://bit.ly/444aJ3P <<概要>> 楽天モバイルとU-NEXTは業務提携し、新プラン「Rakuten最強U-NEXT」を10月から提供。月額4378円で動画や雑誌、書籍がデータ無制限で利用可能。先行キャンペーンで楽天ポイント還元も実施。 <<解説>> 楽天モバイルは他社に比べてARPU(ユーザー単価)が低いため、何とかして収益性を上げたい状況だ。ただ、低価格を売りにしてきたがゆえに単純な値上げは難しいのである。 その打開策としてU-NEXTとのセットプランが起爆剤になってくれる可能性は未知数ではあるが、なかなか難しいだろう。 ---------- 【9】原発関連のほぼ全社、10年以内に「技能の継承困難」 人材不足で https://bit.ly/4kdOE7A <<概要>> 大手電力9社と原発関連7社の調査で、15社が10年以内に技能継承が困難と回答。人材不足が深刻化し、内閣府が対策を求めている。英国でも同様の課題が浮上。 <<解説>> この件は、東日本大震災以降、原発が止まった際から私がずっと言い続けてきたことだ。特に子どもを持つ親、特に母親世代が、原子力関係の進学や就職を避けるのは想像できる。結果として人材が集まらず、技術継承が進まず、原発の安全性そのものが脅かされていく。皮肉なことに、避けたことでかえって危険が増すという悪循環に入っている。 ---------- 【8】NHK、2年連続の赤字決算 受信料収入は過去最大の減額 https://bit.ly/4kd58wS <<概要>> NHKは2024年度決算で、前年に続き2年連続の赤字を発表。受信料収入は過去最大の426億円減で5901億円。支払率の低下や10月の値下げが影響し、事業収支差は449億円の赤字。 <<解説>> NHK党の活動もあって、NHKの受信料収入は大幅に減少している。チューナーレステレビも普及している状況なので、この傾向は今後さらに加速するだろう。 スマホ向けの受信契約を“受信料の延長”のように押しつけようとしている姿勢も、視聴者の反感を買っていると思う。システムの抜本的見直しが必要な時期にきているのではないだろうか。 

《805》堀江貴文のブログでは言えない話【ビットコインは上昇トレンド?】

▼第805号 ----------                              2025/06/23 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━           堀江貴文のブログでは言えない話                Vol.805 毎週月曜日発行 ─────────────────────────────────── ★メールが届かない方へ★  メールが届かないなどの場合は、以下『ニコニコヘルプ』のページを御覧ください。 『ニコニコヘルプ』 http://qa.nicovideo.jp/category/show/501 問い合わせなどにつきましても、こちらのページから可能となっております。  また、メールが届かない場合は迷惑メール等に分類されている場合もありますので、 お確かめくださいますようお願いいたします。 ─────────────────────────────────── 【今週の目次】 1.今週の一言 2.時事ネタオピニオン 特別企画.最近のニュース 3.ビジネスモデル教えちゃいます塾 4.近況報告 5.10年前の今週 6.おススメレストラン 7.今週のホテル&旅館 8.私のおススメガジェットコーナー 9.ホリエモンの言葉 10.書評コーナー 11.ホリエモンWITH 12.ほぼ毎日コラム 13.今週のお題 14.Q&Aコーナー 15.先週のYouTube 3行まとめ 16.プレゼントコーナー 17.今週のメディアスケジュール 18.先週のHIU通信 19.編集Sが考える、先週の仕事から考える仕事術 20.読者さんからの感想 21.編集後記 【ホリエモン公式ページ】 http://horiemon.com/ ────────────────────────────────── ★YouTubeホリエモンチャンネル切り抜きチャンネル募集★ YouTubeホリエモンチャンネルの切り抜きチャンネルがスタートしました。 現在、切り抜きをされる方を募集しています。ルール規約を守ってくださる方は、どなたでも参加可能ですので、以下の申請フォームからご応募いただき、事務局からの返信に従ってご参加ください。 ▼YouTubeホリエモンチャンネル切り抜き申請フォーム https://bit.ly/3wKLSQy ※事務局からの返信は平日の日中のみ、土日祝祭日は休み ────────────────────────────────── ★ホリエモンAI学校★ ニュースレター限定2万円割引プロモーションコード[ horienews ]! https://horiemon.ai/ 豊富な動画コンテンツと指導で、効率よくスキルを身につけられるオンライン教育プログラムが人気で、絶好調の『ホリエモンAI』。 多くの人に触れてもらいたく、今回、2万円割引のプロモーションコードを配ることにしました。 決済時にプロモーションコード、[ horienews ]を入力してください。 インターネット黎明期をデジャブさせる昨今のAI隆盛。好機を逃さず、未来を切り開く可能性は広げろ! ※法人は政府のリスキリング補助金の活用も可能。 (例)4名受講→124万円のうち96万円助成=28万円/年 ────────────────────────────────── 【はじめに】 「誤字脱字が多い」「文章が不自然」という問い合わせが多く寄せられており調査したところ、Gmailの仕様変更により自動的にメール文面が改変される事象が発生しているようです。 実際に編集部が指摘箇所を確認したところ、発行内容とは異なる文章が表示されておりました。 これは「Gmailアプリ」「ブラウザでのGmail」の自動翻訳機能が、受信メールにある日本語の文章が翻訳対象と判断。不必要な翻訳を行うことで、日本語の不備や誤訳が発生する現象です。 詳しくは、以下noteにまとめましたので、ご参考いただければと思います。 ▼メルマガやNewsletterで“不自然な文章”や“誤字”が散見される際の対処法 https://bit.ly/4c4xFSE ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 1.今週の一言 週末は岩手県の花巻市にある。オンラインサロンの会員が作っている村を訪問してきた。 古民家をリノベーションした施設は非常に小綺麗になっており、泊まれる部屋も2部屋あって、サウナは控えめに言っても最高だった。さらにピザ窯も設置されているし、ホップ畑も整備されているので今後が非常に楽しみである。 そこで食べたバケツジンギスカンが、これまた非常においしかった。 宿泊ができるようになったら、是非行ってほしいと思う。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 2.時事ネタオピニオン 私が得た時事ネタのなかから気になるものをセレクトしランキング、極々私的な見解でコメントするコーナーです。 ※締め切りの都合上、6月19日(木)までのニュースからセレクトしています。 ---------- 【10】口座開設時の本人確認 画像送信廃止へ 再来年4月1日から 政府 https://bit.ly/445OhWK <<概要>> 政府は運転免許証やマイナンバーカードの画像送信による本人確認を、2025年4月1日から廃止することを決定。非対面確認方法としてICチップ情報の読み取りは継続される。 <<解説>> 特殊詐欺によるなりすましがあまりにも多くなり、もはや運転免許証やマイナンバーカードの画像送信だけで本人確認するやり方は破綻しつつあった。今回の廃止はその流れを受けた当然の措置だろう。ただし、ICチップを使ったオンライン認証は引き続き使えるとのことなので、そこは安心材料。むしろこの機会に、よりセキュアな仕組みに一本化していくべきじゃないか。こういうセキュリティ周りの制度変更は、技術的な進化と社会的なリスクに合わせて、もっと柔軟にやっていったほうがいいと思う。 ---------- 【9】小泉進次郎農相、農家の負担軽減向けJAと協議へ 「農機リース対応を」求める方針 https://bit.ly/45xNqRc <<概要>> 小泉進次郎農水相は、高額農機の負担軽減に向けJAとの協議を表明。リース導入を提案し、農機のレンタルを通じて農家のコスト削減支援を強化する意向を示した。 <<解説>> JAは農産物の買取だけでなく農機具の販売も手がけているが、当然ビジネスとしては「売る」ほうが利益になるので、農家にとって本当に必要かどうかにかかわらず、高額な機械が勧められることもある。実際、年に1回しか使わないような農機を所有している農家も少なくない。 そうした現状をなくすには、リースやレンタルの選択肢をもっと増やすべきであり、それが小泉農相の考えだ。JAも農家支援という本来の役割を忘れず、利益構造の見直しに踏み込むべきタイミングに来ている。 ---------- 【8】国分太一 (株)TOKIOが解雇も 全番組降板申し入れ コンプラ違反で日テレが20日会見 https://bit.ly/45s0Z4v <<概要>> TOKIOの国分太一が、コンプライアンス違反で全番組降板を申し入れ、解雇の可能性も浮上。日本テレビは20日に緊急会見を実施予定。国分が副社長を務める会社での解雇が報じられ、衝撃が走っている。 <<解説>> 詳細はまだ明らかになっていないが、報道によればスタッフへのハラスメントが原因らしい。 最近のテレビ業界はコンプライアンスが極端に厳しくなっており、少しでも問題があると即座に干される傾向がある。そうした流れに適応できないタレントは、いわば“用済み”とされてしまうわけだ。 テレビに出られなくなったとしても、ネット配信など他の手段はあるし、むしろ時代の流れとしてはそちらに移行していくのが自然。今後はネット配信などでしか見られなくなるのではないだろうか。 

《804》堀江貴文のブログでは言えない話【現実的な選択肢】

▼第804号 ----------                              2025/06/16 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━           堀江貴文のブログでは言えない話                Vol.804 毎週月曜日発行 ─────────────────────────────────── ★メールが届かない方へ★  メールが届かないなどの場合は、以下『ニコニコヘルプ』のページを御覧ください。 『ニコニコヘルプ』 http://qa.nicovideo.jp/category/show/501 問い合わせなどにつきましても、こちらのページから可能となっております。  また、メールが届かない場合は迷惑メール等に分類されている場合もありますので、 お確かめくださいますようお願いいたします。 ─────────────────────────────────── 【今週の目次】 1.今週の一言 2.時事ネタオピニオン 特別企画.最近のニュース 3.ビジネスモデル教えちゃいます塾 4.近況報告 5.10年前の今週 6.おススメレストラン 7.今週のホテル&旅館 8.私のおススメガジェットコーナー 9.ホリエモンの言葉 10.書評コーナー 11.ホリエモンWITH 12.ほぼ毎日コラム 13.今週のお題 14.Q&Aコーナー 15.先週のYouTube 3行まとめ 16.プレゼントコーナー 17.今週のメディアスケジュール 18.先週のHIU通信 19.編集Sが考える、先週の仕事から考える仕事術 20.読者さんからの感想 21.編集後記 【ホリエモン公式ページ】 http://horiemon.com/ ────────────────────────────────── ★YouTubeホリエモンチャンネル切り抜きチャンネル募集★ YouTubeホリエモンチャンネルの切り抜きチャンネルがスタートしました。 現在、切り抜きをされる方を募集しています。ルール規約を守ってくださる方は、どなたでも参加可能ですので、以下の申請フォームからご応募いただき、事務局からの返信に従ってご参加ください。 ▼YouTubeホリエモンチャンネル切り抜き申請フォーム https://bit.ly/3wKLSQy ※事務局からの返信は平日の日中のみ、土日祝祭日は休み ────────────────────────────────── ★ホリエモンAI学校★ ニュースレター限定2万円割引プロモーションコード[ horienews ]! https://horiemon.ai/ 豊富な動画コンテンツと指導で、効率よくスキルを身につけられるオンライン教育プログラムが人気で、絶好調の『ホリエモンAI』。 多くの人に触れてもらいたく、今回、2万円割引のプロモーションコードを配ることにしました。 決済時にプロモーションコード、[ horienews ]を入力してください。 インターネット黎明期をデジャブさせる昨今のAI隆盛。好機を逃さず、未来を切り開く可能性は広げろ! ※法人は政府のリスキリング補助金の活用も可能。 (例)4名受講→124万円のうち96万円助成=28万円/年 ────────────────────────────────── ★堀江貴文×鳥羽周作「公開ビジネスコンサル&トークライブ」★ https://komugibihoro.peatix.com/view 『小麦の奴隷』美幌店にて堀江貴文が一日店長を務める日。ミシュランシェフの鳥羽周作さんと「公開ビジネスコンサル&トークライブ」を実施します! 北海道では滅多に見ることのできない生トークライブ。お時間ある方は是非お越しください。 ────────────────────────────────── 【はじめに】 「誤字脱字が多い」「文章が不自然」という問い合わせが多く寄せられており調査したところ、Gmailの仕様変更により自動的にメール文面が改変される事象が発生しているようです。 実際に編集部が指摘箇所を確認したところ、発行内容とは異なる文章が表示されておりました。 これは「Gmailアプリ」「ブラウザでのGmail」の自動翻訳機能が、受信メールにある日本語の文章が翻訳対象と判断。不必要な翻訳を行うことで、日本語の不備や誤訳が発生する現象です。 詳しくは、以下noteにまとめましたので、ご参考いただければと思います。 ▼メルマガやNewsletterで“不自然な文章”や“誤字”が散見される際の対処法 https://bit.ly/4c4xFSE ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 1.今週の一言 週末はオンラインサロンの合宿で北九州市に行っていました。まだ合宿が始まる前なのですが、これから2泊3日でなかなかキツい日程をこなさなければいけません。 初日はいきなり150CCのバイクに乗ってバイクレースをすることになりました。久しぶりにバイクに乗ったのでなかなかコツが掴めなかったんですが、レーシングスーツがめちゃくちゃピッタリすぎて、めちゃくちゃサウナスーツのように暑かったです。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 2.時事ネタオピニオン 私が得た時事ネタのなかから気になるものをセレクトしランキング、極々私的な見解でコメントするコーナーです。 ※締め切りの都合上、6月12日(木)までのニュースからセレクトしています。 ---------- 【10】外国人運転手の日本語要件緩和へ バス・タクシー人手不足踏まえ―政府 https://bit.ly/4n2v5ln <<概要>> 政府は、外国人運転手の日本語要件を緩和し、バス・タクシー人手不足に対応する方針を決定。語学試験を「N3」から「N4」に引き下げ、サポーター同乗を義務化する。 <<解説>> ついにバス・タクシーの外国人運転手に対する日本語要件が緩和された。そもそも標識などは英語表記もあるし、運転自体は標識を覚えてしまえば問題ないだろう。実際、世界中の大都市では最初に移民がやる仕事がタクシー運転手というのはよくある話なのだから。 ---------- 【9】どうなる地方の病院…25年度末にも資金枯渇?新潟県立病院が過去最大46億円の赤字 医療再編避けられない状況に「地域住民には理解を」 https://www.fnn.jp/articles/-/880825 <<概要>> 新潟県が24年度の病院事業決算を発表し、46億円の赤字。内部留保資金が25年度末に枯渇予想で、医療再編が避けられない状態。金井局長は地域住民に理解を求めている。 ◆新潟市民病院 実質過去最大“約16億円”の赤字に…収支は前年から約9億円悪化 外部コンサルタント活用し経営改善へ https://bit.ly/43Z3DMv <<概要>> 新潟市民病院の昨年度決算が約16億円の赤字と発表され、前年から約9億円悪化。収益は増加も、補助金減少と費用増加が影響。今年度も約17億円の赤字見込みで、外部コンサルを活用し経営改善に努める。 <<解説>> 地方の病院に限った話ではないが、病院の経営は非常に効率が悪いところが多い。それもそのはず。医療法人の理事は医師しかなれず、それだと経営をきちんと勉強してきた人が少ない。そのような人が経営をできるはずもなく、結果として不採算が続いてしまうというわけだ。 新潟県立病院が過去最大46億円の赤字、新潟市民病院も実質過去最大の約16億円赤字という状況はその象徴。 こうした現状を打破するには、株式会社の参入を認めるなど抜本的な改革が必要だろう。 ---------- 【8】独自の競馬予想システムを使って多額の利益…サッカーJ3の運営会社前会長らが計2億6200万を脱税か 東京国税局査察部 払戻金20億円を超えた月も https://bit.ly/441OTgb <<概要>> 独自の競馬予想システムで脱税した男2人が、東京国税局に刑事告発されました。谷前会長は約1億3600万円、徳中氏は約1億2600万円の所得税を不正に隠していたとされています。 <<解説>> これは単純に、独自の競馬予想システム(自動売買ソフト)を使って損益通算しつつ、利益を出していたのだろう。実際、彼らは月に20億円分の馬券を買い、払戻金も20億円超の月もあったらしいが、その利益を無申告で脱税したことであろう。ちゃんと税金を払っていれば、何の問題もなく合法的な収入として扱えたのに、本当にもったいない話だと思う。 

《803》堀江貴文のブログでは言えない話【宇宙バブル到来で、米国では舌戦も】

▼第803号 ----------                              2025/06/09 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━           堀江貴文のブログでは言えない話                Vol.803 毎週月曜日発行 ─────────────────────────────────── ★メールが届かない方へ★  メールが届かないなどの場合は、以下『ニコニコヘルプ』のページを御覧ください。 『ニコニコヘルプ』 http://qa.nicovideo.jp/category/show/501 問い合わせなどにつきましても、こちらのページから可能となっております。  また、メールが届かない場合は迷惑メール等に分類されている場合もありますので、 お確かめくださいますようお願いいたします。 ─────────────────────────────────── 【今週の目次】 1.今週の一言 2.時事ネタオピニオン 特別企画.最近のニュース 3.ビジネスモデル教えちゃいます塾 4.近況報告 5.10年前の今週 6.おススメレストラン 7.今週のホテル&旅館 8.私のおススメガジェットコーナー 9.ホリエモンの言葉 10.書評コーナー 11.ホリエモンWITH 12.ほぼ毎日コラム 13.今週のお題 14.Q&Aコーナー 15.先週のYouTube 3行まとめ 16.プレゼントコーナー 17.今週のメディアスケジュール 18.先週のHIU通信 19.編集Sが考える、先週の仕事から考える仕事術 20.読者さんからの感想 21.編集後記 【ホリエモン公式ページ】 http://horiemon.com/ ────────────────────────────────── ★YouTubeホリエモンチャンネル切り抜きチャンネル募集★ YouTubeホリエモンチャンネルの切り抜きチャンネルがスタートしました。 現在、切り抜きをされる方を募集しています。ルール規約を守ってくださる方は、どなたでも参加可能ですので、以下の申請フォームからご応募いただき、事務局からの返信に従ってご参加ください。 ▼YouTubeホリエモンチャンネル切り抜き申請フォーム https://bit.ly/3wKLSQy ※事務局からの返信は平日の日中のみ、土日祝祭日は休み ────────────────────────────────── ★ホリエモンAI学校★ ニュースレター限定2万円割引プロモーションコード[ horienews ]! https://horiemon.ai/ 豊富な動画コンテンツと指導で、効率よくスキルを身につけられるオンライン教育プログラムが人気で、絶好調の『ホリエモンAI』。 多くの人に触れてもらいたく、今回、2万円割引のプロモーションコードを配ることにしました。 決済時にプロモーションコード、[ horienews ]を入力してください。 インターネット黎明期をデジャブさせる昨今のAI隆盛。好機を逃さず、未来を切り開く可能性は広げろ! ※法人は政府のリスキリング補助金の活用も可能。 (例)4名受講→124万円のうち96万円助成=28万円/年 ────────────────────────────────── ★堀江貴文×鳥羽周作「公開ビジネスコンサル&トークライブ」★ https://komugibihoro.peatix.com/view 『小麦の奴隷』美幌店にて堀江貴文が一日店長を務める日。ミシュランシェフの鳥羽周作さんと「公開ビジネスコンサル&トークライブ」を実施します! 北海道では滅多に見ることのできない生トークライブ。お時間ある方は是非お越しください。 ────────────────────────────────── 【はじめに】 「誤字脱字が多い」「文章が不自然」という問い合わせが多く寄せられており調査したところ、Gmailの仕様変更により自動的にメール文面が改変される事象が発生しているようです。 実際に編集部が指摘箇所を確認したところ、発行内容とは異なる文章が表示されておりました。 これは「Gmailアプリ」「ブラウザでのGmail」の自動翻訳機能が、受信メールにある日本語の文章が翻訳対象と判断。不必要な翻訳を行うことで、日本語の不備や誤訳が発生する現象です。 詳しくは、以下noteにまとめましたので、ご参考いただければと思います。 ▼メルマガやNewsletterで“不自然な文章”や“誤字”が散見される際の対処法 https://bit.ly/4c4xFSE ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 1.今週の一言 週末は長野県東御市で田植えでした。毎年大吟醸『想定内・想定外』の酒米の田植えをやっておりまして、田植えを終わった後は、みんなでバーベキューをやって今年醸造したばかりの新酒を飲むことになっております。 その近くの畑で作られた野菜とかお米とかそばとか生ハムとか、いろんなものが食べられるので最高のイベントになっています。今年も晴れそうで楽しみです。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 2.時事ネタオピニオン 私が得た時事ネタのなかから気になるものをセレクトしランキング、極々私的な見解でコメントするコーナーです。 ※締め切りの都合上、6月5日(木)までのニュースからセレクトしています。 ---------- 【10】OTC類似薬、保険適用外へ 26年度から一部、骨太方針明記 https://bit.ly/3SAgwaO <<概要>> 政府は2026年度から、一部OTC類似薬を公的医療保険の適用外にする方針。一部取り扱いは慎重に選定し、医療費削減を目指すが、低所得者への負担増懸念も。自公維3党で調整中。 <<解説>> 維新の会の猪瀬議員の国会でのツッコミを受け、OTC類似薬の一部を公的医療保険の適用外とする方針が骨太方針に盛り込まれることになった。骨太方針に明記されることで、実際に予算がつき、役所で具体的な検討・実施が進む。これは医療費削減に向けた大きな成果であると言えるだろう。 ---------- 【9】東電旧経営陣への13兆円賠償取り消し 原発事故の責任否定 東京高裁 https://bit.ly/4kT8hme <<概要>> 東京高裁は、東電旧経営陣に対する株主代表訴訟で13兆円の賠償命令を取り消し、株主側の請求を棄却した。原発事故の個人責任が問われない可能性が高まっている。 <<解説>> 正直、一審判決の東電旧経営陣への13兆円賠償命令はむちゃくちゃなものだと思っていたわけだが、東京高裁が常識的でまともな判決を下して良かったと思う。そもそも13兆円もの賠償なんて現実的に支払いができるわけもなく、実質的には全く意味はなかった。だが、気持ちの問題でこうした現実的ではない変な判決が出るのはマジで止めてほしいと思う。 ---------- 【8】長嶋茂雄さん 死去 肺炎で 89歳 「ミスタープロ野球」 巨人の終身名誉監督 王貞治さんとの「ON」で一時代 https://bit.ly/3ZmjLX3 <<概要>> プロ野球・巨人の終身名誉監督、長嶋茂雄さんが89歳で逝去。現役時代の活躍や「ONコンビ」としての記憶、引退時の名言が多くの国民に愛され、追悼の声が寄せられています。 <<解説>> 今の日本のプロ野球界の隆盛を築いたのは、やはり長嶋監督の功績が大きい。ONコンビで巨人の黄金時代を作り、「ミスタープロ野球」として国民的な人気を誇った。同じくしてNPBのドンであったナベツネ氏が亡くなったこともあるので、これから日本のプロ野球界は大きく変わっていくことは間違いないだろう。球団数を増やすといった新しい動きも出てくるかもしれない。 

《802》堀江貴文のブログでは言えない話【ディールを優位に進めるポイント】

▼第802号 ----------                              2025/06/02 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━           堀江貴文のブログでは言えない話                Vol.802 毎週月曜日発行 ─────────────────────────────────── ★メールが届かない方へ★  メールが届かないなどの場合は、以下『ニコニコヘルプ』のページを御覧ください。 『ニコニコヘルプ』 http://qa.nicovideo.jp/category/show/501 問い合わせなどにつきましても、こちらのページから可能となっております。  また、メールが届かない場合は迷惑メール等に分類されている場合もありますので、 お確かめくださいますようお願いいたします。 ─────────────────────────────────── 【今週の目次】 1.今週の一言 2.時事ネタオピニオン 特別企画.最近のニュース 3.ビジネスモデル教えちゃいます塾 4.近況報告 5.10年前の今週 6.おススメレストラン 7.今週のホテル&旅館 8.私のおススメガジェットコーナー 9.ホリエモンの言葉 10.書評コーナー 11.ホリエモンWITH 12.ほぼ毎日コラム 13.今週のお題 14.Q&Aコーナー 15.先週のYouTube 3行まとめ 16.プレゼントコーナー 17.今週のメディアスケジュール 18.先週のHIU通信 19.編集Sが考える、先週の仕事から考える仕事術 20.読者さんからの感想 21.編集後記 【ホリエモン公式ページ】 http://horiemon.com/ ────────────────────────────────── ★YouTubeホリエモンチャンネル切り抜きチャンネル募集★ YouTubeホリエモンチャンネルの切り抜きチャンネルがスタートしました。 現在、切り抜きをされる方を募集しています。ルール規約を守ってくださる方は、どなたでも参加可能ですので、以下の申請フォームからご応募いただき、事務局からの返信に従ってご参加ください。 ▼YouTubeホリエモンチャンネル切り抜き申請フォーム https://bit.ly/3wKLSQy ※事務局からの返信は平日の日中のみ、土日祝祭日は休み ────────────────────────────────── ★ホリエモンAI学校★ ニュースレター限定2万円割引プロモーションコード[ horienews ]! https://horiemon.ai/ 豊富な動画コンテンツと指導で、効率よくスキルを身につけられるオンライン教育プログラムが人気で、絶好調の『ホリエモンAI』。 多くの人に触れてもらいたく、今回、2万円割引のプロモーションコードを配ることにしました。 決済時にプロモーションコード、[ horienews ]を入力してください。 インターネット黎明期をデジャブさせる昨今のAI隆盛。好機を逃さず、未来を切り開く可能性は広げろ! ※法人は政府のリスキリング補助金の活用も可能。 (例)4名受講→124万円のうち96万円助成=28万円/年 ────────────────────────────────── 【はじめに】 「誤字脱字が多い」「文章が不自然」という問い合わせが多く寄せられており調査したところ、Gmailの仕様変更により自動的にメール文面が改変される事象が発生しているようです。 実際に編集部が指摘箇所を確認したところ、発行内容とは異なる文章が表示されておりました。 これは「Gmailアプリ」「ブラウザでのGmail」の自動翻訳機能が、受信メールにある日本語の文章が翻訳対象と判断。不必要な翻訳を行うことで、日本語の不備や誤訳が発生する現象です。 詳しくは、以下noteにまとめましたので、ご参考いただければと思います。 ▼メルマガやNewsletterで“不自然な文章”や“誤字”が散見される際の対処法 https://bit.ly/4c4xFSE ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 1.今週の一言 先週末はチョメチョメのリリースイベント3連発。福岡からの名古屋からの長岡でリリースイベントをやる予定である。 自分で演歌を出しておいて言うのもなんだが、思ったよりも引き合いが多くて、それなりに売れていく。まぁ、それはそれで良いことなのであるが、全国から引き合いがあったりすると移動時間もあるので、ゴルフとかに行く時間がなくなってくるのが残念ではあるな。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 2.時事ネタオピニオン 私が得た時事ネタのなかから気になるものをセレクトしランキング、極々私的な見解でコメントするコーナーです。 ※締め切りの都合上、5月29日(木)までのニュースからセレクトしています。 ---------- 【10】海外でのSAKE人気が追い風に…原則新規発行されない「日本酒製造免許」、規制緩和を政府検討 https://bit.ly/3ZGrFKY <<概要>> 政府が日本酒製造免許の新規発行規制緩和を検討。海外での日本酒人気を背景に、伝統文化の発展を目指す。ただし、業界の慎重さも影響。 <<解説>> ずっと規制が強かった日本酒の製造免許について、ついに財務省も新規発行に前向きになってきたということだろう。 これまで国内事業だけを考えていたので、既存メーカーを守るために新規参入へのハードルが非常に高かった。しかし、ここ数年の海外でのSAKE人気の爆発を受けて、政府も方針転換が変わってきたということだ。日本酒の伝統を守るだけでなく、世界市場での成長を見据えて、企業や人材の裾野を広げる動きが本格化しそうだし、今後は規制緩和による新規参入で業界全体が活性化し、さらなるイノベーションも起きるだろう。 ---------- 【9】プーチン大統領と面会 安倍昭恵さん「ロシアは大切な隣国」 https://bit.ly/4jpZJ4Y <<概要>> 昭恵さんがプーチン大統領と面会し、日ロ関係の重要性を強調。プーチンは安倍元総理の貢献を称賛し、平和条約締結の夢を語る。昭恵さんはその後ボリショイ劇場でバレエを鑑賞。 <<解説>> また色々と批判されているが、たとえ民間人であっても外交チャンネルを残しておくことは、決定的な断絶を避ける上で非常に重要だ。今回の安倍昭恵さんとプーチン大統領の面会も、その一例だろう。 過去にもアントニオ猪木参議院議員が北朝鮮を訪問したケースがあったが、こうした非公式な交流が外交の安全弁として機能することもあるというか、実は大事だったりする。 民間レベルのパイプが国際関係の安定に寄与する可能性があることを改めて認識すべきだ。 ---------- 【8】ダイエット目的で処方薬“マンジャロ”の不正転売が横行。医師は「痩身目的で利用するべきではない」と警鐘 https://bit.ly/3HgHG45 <<概要>> ダイエット目的で糖尿病薬「マンジャロ」の不正転売が横行。医師は副作用の危険性から、痩身利用に警鐘を鳴らしている。 <<解説>> そもそもだが、何故にダイエットに使ってはダメなのだろうか? 実際、諸外国ではマンジャロのダイエット目的での処方が認められており、予防効果もある。 医師は病気になった人を治療することしか考えていないが、本来は病気にならないようにすることも重要なはずだ。それを無視して「痩身目的で使うべきではない」と一律に否定するのは良くない。 もちろん、薬によっては副作用や安全性の問題はあるのだろうが、医療は治療だけでなく予防や健康維持にももっと目を向けるべきだと思う。 

堀江貴文 ブログでは言えない話

巷ではホリエモンとか堀江なんて呼ばれています。経済情報から芸能界の裏話までブログに書きたいことは山ほどあるんだけど、タダで公開するのはもったいない、とっておきの情報を書いていこうと思っています。私に質問のある人はメルマガに記載されているメールアドレスに返信ください。個別のビジネス相談などは有料にて承りますが、それ以外の一般的な質問に関しては、メルマガ内公開で質問に答えることになります。全ての質問に必ずしも答えられるわけではありませんのでご了承ください。

著者イメージ

堀江貴文

SNS株式会社ファウンダー 福岡県八女市出身。血液型A型。

メール配信:ありサンプル記事更新頻度:毎週月曜日※メール配信はチャンネルの月額会員限定です

月別アーカイブ