[go: up one dir, main page]

▼第823号
----------
                             2025/10/27
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          堀江貴文のブログでは言えない話
               Vol.823

毎週月曜日発行
───────────────────────────────────
★メールが届かない方へ★
 メールが届かないなどの場合は、以下『ニコニコヘルプ』のページを御覧ください。
『ニコニコヘルプ』
http://qa.nicovideo.jp/category/show/501
問い合わせなどにつきましても、こちらのページから可能となっております。

 また、メールが届かない場合は迷惑メール等に分類されている場合もありますので、
お確かめくださいますようお願いいたします。

───────────────────────────────────
【今週の目次】
1.今週の一言
2.時事ネタオピニオン
特別企画.最近のニュース
3.ビジネスモデル教えちゃいます塾
4.近況報告
5.10年前の今週
6.おススメレストラン
7.今週のホテル&旅館
8.私のおススメ製品コーナー
9.ホリエモンの言葉
10.書評コーナー
11.ホリエモンWITH
12.ほぼ毎日コラム
13.今週のお題
14.Q&Aコーナー
15.先週のYouTube 3行まとめ
16.プレゼントコーナー
17.今週のメディアスケジュール
18.先週のHIU通信
19.編集Sが考える、先週の仕事から考える仕事術
20.読者さんからの感想
21.編集後記

【ホリエモン公式ページ】
http://horiemon.com/

──────────────────────────────────
★YouTubeホリエモンチャンネル切り抜きチャンネル募集★

YouTubeホリエモンチャンネルの切り抜きチャンネルがスタートしました。
現在、切り抜きをされる方を募集しています。ルール規約を守ってくださる方は、どなたでも参加可能ですので、以下の申請フォームからご応募いただき、事務局からの返信に従ってご参加ください。

▼YouTubeホリエモンチャンネル切り抜き申請フォーム
https://bit.ly/3wKLSQy
※事務局からの返信は平日の日中のみ、土日祝祭日は休み

──────────────────────────────────
★ホリエモンAI学校★
ニュースレター限定2万円割引プロモーションコード[ horienews ]!
https://horiemon.ai/
豊富な動画コンテンツと指導で、効率よくスキルを身につけられるオンライン教育プログラムが人気で、絶好調の『ホリエモンAI』。
多くの人に触れてもらいたく、今回、2万円割引のプロモーションコードを配ることにしました。
決済時にプロモーションコード、[ horienews ]を入力してください。
インターネット黎明期をデジャブさせる昨今のAI隆盛。好機を逃さず、未来を切り開く可能性は広げろ!
※法人は政府のリスキリング補助金の活用も可能。
(例)4名受講→124万円のうち96万円助成=28万円/年

──────────────────────────────────
★YOBO万博2025★
https://yobolife.jp/expo2025/

11/23~24、YOBO万博が北九州にやってきます!
一般の方向けに、無料で健康づくりを楽しく学べる体験型コンテンツを多数展開するYOBO万博。同時開催される『日本予防学術大会』は幅広い分野の医療専門家が一堂に集い、最新の知見と実践を共有する場となっています。
予防の今と未来を、ともに考える2日間。ぜひ、北九州でご体感ください!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
1.今週の一言

週末は福岡に行く予定です。福岡では『Horiexpo』や『CROSS FM』の「ホリスペ」の6時間生放送などなどの仕事があるのですが、ちょうどプロ野球日本シリーズの試合もあるので、それも観に行こうと思っています。美味しい寿司屋も予約したのでそれも楽しみです!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2.時事ネタオピニオン
私が得た時事ネタのなかから気になるものをセレクトしランキング、極々私的な見解でコメントするコーナーです。

※締め切りの都合上、10月23日(木)までのニュースからセレクトしています。

----------
【10】退職代行「モームリ」を警視庁が捜索、報酬目的で顧客を弁護士に紹介した非弁行為容疑
https://bit.ly/42V643h
<<概要>>
退職代行サービス「モームリ」を運営する「アルバトロス」が、非弁行為の疑いで警視庁に捜索された。顧客を弁護士に紹介し、違法に手数料を得たとされ、今後調査が進む見通し。

<<解説>>
退職代行のビジネスは、そもそも弁護士法に触れるグレーな領域で慎重になる必要があったのだが、それを軽視した結果だろう。わりとパワハラも酷かったという話もあり、モームリ運営元の内部告発から、捜査に至ったらしい。退職代行そのものの需要はあることもよくわからないが、自業自得だろう。

----------
【9】ちゃん付けはセクハラ、慰謝料支払いを命令
https://bit.ly/4np4AW5
<<概要>>
職場で「ちゃん」付けされセクハラと訴えた女性の件で、東京地裁は元同僚の男性に22万円の慰謝料支払いを命じた。判決は「限度を超えた違法なハラスメント」と認定。

<<解説>>
セクハラもここまできたかという感じだ。もちろんこのケースには職場内での上下関係や、執拗な言動といった背景などもあったのだろうが、「ちゃん付け」という呼称そのものが違法とされたのは、さすがに言葉狩りに近いようになっていると感じるしやや行き過ぎに思える。
言葉や冗談が即ハラスメントになるようになると、リスクを避けるために職場のコミュニケーションがどんどん形式的になっていく可能性もあるのではないだろうか?

----------
【8】片山財務相「モノによっては大胆に」租特見直し・補助金適正化へ 「日本版DOGE」始動
https://bit.ly/47mNTVv
<<概要>>
片山財務相は、租税特別措置や高額補助金の見直しを進める意向を示し、合意と納得が前提と強調。政府内で具体的対応を検討開始し、与党との連携が重要と述べた。

<<解説>>
無駄な補助金や税優遇措置は、一度つくると政治的に切りづらく、利権の温床になりがち。だからこそ、片山財務相の「大胆に見直す」というのも必要なことだろうと感じる。彼女はもともと財務官僚として現場を熟知しているタイプなので、どこにメスを入れれば効果的かの勘所はわかっているはず。既得権益を恐れず、日本版DOGE(財政透明化の新枠組み)を本気で機能させてほしいところだ。
 
▼第822号
----------
                             2025/10/20
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          堀江貴文のブログでは言えない話
               Vol.822

毎週月曜日発行
───────────────────────────────────
★メールが届かない方へ★
 メールが届かないなどの場合は、以下『ニコニコヘルプ』のページを御覧ください。
『ニコニコヘルプ』
http://qa.nicovideo.jp/category/show/501
問い合わせなどにつきましても、こちらのページから可能となっております。

 また、メールが届かない場合は迷惑メール等に分類されている場合もありますので、
お確かめくださいますようお願いいたします。

───────────────────────────────────
【今週の目次】
1.今週の一言
2.時事ネタオピニオン
特別企画.最近のニュース
3.ビジネスモデル教えちゃいます塾
4.近況報告
5.10年前の今週
6.おススメレストラン
7.今週のホテル&旅館
8.私のおススメ製品コーナー
9.ホリエモンの言葉
10.書評コーナー
11.ホリエモンWITH
12.ほぼ毎日コラム
13.今週のお題
14.Q&Aコーナー
15.先週のYouTube 3行まとめ
16.プレゼントコーナー
17.今週のメディアスケジュール
18.先週のHIU通信
19.編集Sが考える、先週の仕事から考える仕事術
20.読者さんからの感想
21.編集後記

【ホリエモン公式ページ】
http://horiemon.com/

──────────────────────────────────
★YouTubeホリエモンチャンネル切り抜きチャンネル募集★

YouTubeホリエモンチャンネルの切り抜きチャンネルがスタートしました。
現在、切り抜きをされる方を募集しています。ルール規約を守ってくださる方は、どなたでも参加可能ですので、以下の申請フォームからご応募いただき、事務局からの返信に従ってご参加ください。

▼YouTubeホリエモンチャンネル切り抜き申請フォーム
https://bit.ly/3wKLSQy
※事務局からの返信は平日の日中のみ、土日祝祭日は休み

──────────────────────────────────
★ホリエモンAI学校★
ニュースレター限定2万円割引プロモーションコード[ horienews ]!
https://horiemon.ai/
豊富な動画コンテンツと指導で、効率よくスキルを身につけられるオンライン教育プログラムが人気で、絶好調の『ホリエモンAI』。
多くの人に触れてもらいたく、今回、2万円割引のプロモーションコードを配ることにしました。
決済時にプロモーションコード、[ horienews ]を入力してください。
インターネット黎明期をデジャブさせる昨今のAI隆盛。好機を逃さず、未来を切り開く可能性は広げろ!
※法人は政府のリスキリング補助金の活用も可能。
(例)4名受講→124万円のうち96万円助成=28万円/年

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
1.今週の一言

先週末は、WAGYUMAFIAも入る『長崎スタジアムシティ』へ。WAGYUMAFIA関連のイベントとV・ファーレン長崎の試合観戦のためです。現在J2の首位ですが、このままJ1に昇格すれば新幹線の駅も遠くないのでスタジアムに来る人たちは飛躍的に増えるはず。素晴らしい地方創生になると思います。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2.時事ネタオピニオン
私が得た時事ネタのなかから気になるものをセレクトしランキング、極々私的な見解でコメントするコーナーです。

※締め切りの都合上、10月16日(木)までのニュースからセレクトしています。

----------
【10】東大に2学部新設構想 AI・宇宙開発、卓越大認定で
https://bit.ly/47fuiGC
<<概要>>
東京大がAIや宇宙開発の新学部設置を計画。国際卓越研究大学に認定されれば、他学部の定員を減らして調整。授業は英語、スタートアップ人材育成を目指し、2027年には「カレッジ・オブ・デザイン」も開設予定。

<<解説>>
これは素晴らしい動き。東大もようやくAIや宇宙開発といった世界的なムーブメントに本格的に乗り出さねば、という危機感を持ち始めているのだろう。まだ「卓越大」の正式認定は受けていないが、最終的には認定される可能性が高い。加えて、授業を英語化し、スタートアップ人材を育てるという方針も。
国立大学がようやく既存の枠組みを壊し、世界と競える体制を整えようとしているのは大きな転換点。期待。

----------
【9】露天風呂の清掃をしていた男性が行方不明 現場には血痕 クマに襲われたか 岩手・北上市
https://bit.ly/48Ct9vk
<<概要>>
岩手県北上市の温泉施設で、露天風呂の清掃中に男性従業員が行方不明に。血痕や清掃道具が散乱し、警察はクマに襲われた可能性を調査中。周辺では先日も死亡事故が発生。捜索は未発見のまま打ち切り。

<<解説>>
最近のクマは本当に人間に慣れすぎていて、もう熊鈴なんかでは効果がないらしい。最終兵器は「熊スプレー」しかないらしい。今回のように温泉施設の清掃中に襲われるケースまで出てくると、もはや山奥だけの問題ではないのだが、アドベンチャーレースなどで山を走る私たちにとっても深刻なリスク。ここまで被害が出るなら本気で駆除や個体管理を考えてほしいものである。

----------
【8】退職代行「モームリ」10回以上使われた企業は217社、100回以上も2社に
https://bit.ly/46Xq1c5
<<概要>>
退職代行サービス「モームリ」が、利用企業が100回以上の企業2社目となり、ランキングも報告。依頼件数は増加中で、特に新卒の利用が入社3カ月に集中している。

<<解説>>
退職代行サービスを「100回以上」も使われている企業があって、それがある意味わかりやすいブラック指標になっているのが面白い。
とはいえ、退職代行に頼むという行為そのものが、いかにも日本的。直接言わずに、きちんと筋を通して辞めようとする“礼儀正しさ”と“弱気さ”が共存している感じ。
 
▼第821号
----------
                             2025/10/13
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          堀江貴文のブログでは言えない話
               Vol.821

毎週月曜日発行
───────────────────────────────────
★メールが届かない方へ★
 メールが届かないなどの場合は、以下『ニコニコヘルプ』のページを御覧ください。
『ニコニコヘルプ』
http://qa.nicovideo.jp/category/show/501
問い合わせなどにつきましても、こちらのページから可能となっております。

 また、メールが届かない場合は迷惑メール等に分類されている場合もありますので、
お確かめくださいますようお願いいたします。

───────────────────────────────────
【今週の目次】
1.今週の一言
2.時事ネタオピニオン
特別企画.最近のニュース
3.ビジネスモデル教えちゃいます塾
4.近況報告
5.10年前の今週
6.おススメレストラン
7.今週のホテル&旅館
8.私のおススメ製品コーナー
9.ホリエモンの言葉
10.書評コーナー
11.ホリエモンWITH
12.ほぼ毎日コラム
13.今週のお題
14.Q&Aコーナー
15.先週のYouTube 3行まとめ
16.プレゼントコーナー
17.今週のメディアスケジュール
18.先週のHIU通信
19.編集Sが考える、先週の仕事から考える仕事術
20.読者さんからの感想
21.編集後記

【ホリエモン公式ページ】
http://horiemon.com/

──────────────────────────────────
★YouTubeホリエモンチャンネル切り抜きチャンネル募集★

YouTubeホリエモンチャンネルの切り抜きチャンネルがスタートしました。
現在、切り抜きをされる方を募集しています。ルール規約を守ってくださる方は、どなたでも参加可能ですので、以下の申請フォームからご応募いただき、事務局からの返信に従ってご参加ください。

▼YouTubeホリエモンチャンネル切り抜き申請フォーム
https://bit.ly/3wKLSQy
※事務局からの返信は平日の日中のみ、土日祝祭日は休み

──────────────────────────────────
★ホリエモンAI学校★
ニュースレター限定2万円割引プロモーションコード[ horienews ]!
https://horiemon.ai/
豊富な動画コンテンツと指導で、効率よくスキルを身につけられるオンライン教育プログラムが人気で、絶好調の『ホリエモンAI』。
多くの人に触れてもらいたく、今回、2万円割引のプロモーションコードを配ることにしました。
決済時にプロモーションコード、[ horienews ]を入力してください。
インターネット黎明期をデジャブさせる昨今のAI隆盛。好機を逃さず、未来を切り開く可能性は広げろ!
※法人は政府のリスキリング補助金の活用も可能。
(例)4名受講→124万円のうち96万円助成=28万円/年

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
1.今週の一言

週末は四万十アドベンチャーレースで高知県四万十町へ。今季最終レースで、24時間の長丁場となります。最近のレースではナビゲーションが好調でいい感じなので、これを継続していけたらいいなぁという感じです。では、これからレースなので頑張ってきます!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2.時事ネタオピニオン
私が得た時事ネタのなかから気になるものをセレクトしランキング、極々私的な見解でコメントするコーナーです。

※締め切りの都合上、10月9日(木)までのニュースからセレクトしています。

----------
【10】「支持率下げてやる」発言は、時事通信社の男性カメラマン──雑談として発言、厳重注意に
https://bit.ly/4nWHuqU
<<概要>>
時事通信社のカメラマンが「支持率下げてやる」と発言し、中立性に疑念が生じて物議。社は厳重注意し、再発防止の方針を表明した。発言は報道陣の雑談中に出た。

<<解説>>
普段からこんなことを思っているマスコミ関係者の傲慢な態度が、つい口に出てしまったというだけの話で、正直そこまで驚くことではない。
ただ、これまで裏に隠れていた“本音”が白日のもとに晒されたという意味では、ある種、画期的な出来事とも言える。報道の中立性を自ら損なう発言ではあるが、こうした意識が少なからず業界内にあることを可視化したという点では、むしろ興味深い事件だったと思う。

----------
【9】AI新興オルツ元社長ら4人逮捕、売上高の8割超を粉飾か 東京地裁
https://s.nikkei.com/4mXU2x6
<<概要>>
オルツの元社長ら4人が不正会計で逮捕。粉飾は売上の約8割超で、約111億円を虚偽計上。特捜部は循環取引を指摘し、関係当局と連携して全容解明を進める。

◆オルツ、黙殺された内部告発 「これはクロ」上場前に警告した元部長
https://s.nikkei.com/4njx049
<<概要>>
AI企業オルツの不正会計問題で、元幹部が2022年に経営陣へ警告。しかし無視され、元社長らが逮捕される事態に。

<<解説>>
コレは相当ひどい粉飾だ。売上の8割超が虚偽計上という時点で、もはや企業として成立していない。これを見逃して、そのまま上場させようとしていた証券会社や監査法人も完全にグルだったとしか思えない。
内部告発があったのにスルーされたというのも信じがたい話で、もはや業界ぐるみの不正で、正気の沙汰ではないと思う。
スタートアップ界隈ではスピード重視で審査が甘くなる傾向があるが、これを機にIPO審査の信頼性も根本から問われることになるのでは。

----------
【8】大阪万博の運営収支、最大280億円の黒字に 愛知万博の129億円上回る
https://s.nikkei.com/42AjnpC
<<概要>>
大阪万博は230億~280億円の黒字見込む。運営費は1160億円に膨らむが、入場券販売が好調で愛知万博の黒字129億円を上回る見通し。最終収支は2028年に確定予定。

<<解説>>
大阪万博の運営収支が最大280億円の黒字見込み。吉村知事がドヤっていたけど、実際のところ大成功と言っていい成果を上げた。批判されながらも結果を出したのは評価すべきだろう。
これで大阪はめちゃくちゃ有名になったと思うし、世界的にも注目を集めたのでインバウンド観光客も確実に増えたはず。
あとは大屋根リングなどのレガシーをどこまで維持できるか。イベントで終わらせずに残してほしいものだ。
 
堀江貴文 ブログでは言えない話

巷ではホリエモンとか堀江なんて呼ばれています。経済情報から芸能界の裏話までブログに書きたいことは山ほどあるんだけど、タダで公開するのはもったいない、とっておきの情報を書いていこうと思っています。私に質問のある人はメルマガに記載されているメールアドレスに返信ください。個別のビジネス相談などは有料にて承りますが、それ以外の一般的な質問に関しては、メルマガ内公開で質問に答えることになります。全ての質問に必ずしも答えられるわけではありませんのでご了承ください。

著者イメージ

堀江貴文

SNS株式会社ファウンダー 福岡県八女市出身。血液型A型。

メール配信:ありサンプル記事更新頻度:毎週月曜日※メール配信はチャンネルの月額会員限定です

月別アーカイブ