一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は、「企業IT利活用動向調査2019」の一部結果を発表した。今回は下記の5項目について、調査結果を速報として発表している。 (1)過去1年間に認知した情報セキュリティ・インシデントの種類(2)2019年度のセキュリティ支出の増減予想(3)改正個人情報保護法およびJIS Q 15001の改訂内容についての関心(4)GDPR(EU一般データ保護規則)への対応状況(5)総務省による「パスワード変更は不要」という見解への対応“サイバー攻撃”が増加する一方、従来の“紛失・盗難”にも要注意「過去1年間に認知した情報セキュリティ・インシデントの種類」について聞くと、「Webサイトへの不正アクセス」13.1%、「外部からのなりすましメールの受信」17.8%など、“サイバー攻撃”によるものが増加していた。従来型サイバー攻撃であ