[go: up one dir, main page]

タグ

食とネットに関するoriakのブックマーク (2)

  • メルカリ、米穀全般の出品禁止を決定

    株式会社メルカリ(以下、メルカリ)は、「国民生活安定緊急措置法施行令の一部を改正する政令」の閣議決定を受け、2025年6月23日より当面の間、米穀全般の出品を禁止することを決定いたしましたので、お知らせいたします。 現在、2025年5月29日に発表した「政府備蓄米の出品禁止」※の対応を行っておりますが、今回の対応により、米穀全般についても出品を禁止し、削除対象といたします。 ※「政府備蓄米の出品禁止」の決定については、メルカリの「マーケットプレイスの基原則」と社会的責務を照らし合わせ、出品を禁止することといたしました。https://about.mercari.com/press/news/articles/20250529_marketplaceprinciples/ マーケットプレイスの基原則:https://about.mercari.com/principles/ 取り組み内容

    メルカリ、米穀全般の出品禁止を決定
    oriak
    oriak 2025/06/14
    メルカリで食品買う人の気がしれない。でも米だけ制限するのも筋が通ってない気がする。
  • News Up 夕飯つくらないとダメですか? | NHKニュース

    先日、幼い子どもを育てている夫婦が「平日の夕飯はすべてテイクアウト」と書いたネット上の記事が話題になりました。確かに、働きながら毎日のごはんをすべて手作りするのは簡単ではありません。そして今は空前の「テイクアウトブーム」。ごはんをすべて手作りしなくてもいい環境が整ってきているようです。(ネットワーク報道部記者 鮎合真介 和田麻子 大窪奈緒子) 平日の夕飯を自分たちで作らず、すべて外注してしまう。ネット上に投稿されたこの記事を書いたのは、20代の共働きの夫婦でした。子どもはまだ2歳。近くに日替わり定をテイクアウトできる店があったことから、思い切って平日は毎日このサービスを利用することにしたそうです。 1850円を2人前で1日1700円。 1か月で3万円ちょっと。(さらに割り引きもあり) その結果「可処分時間」つまり、自由に使える時間が増えたそうです。 なぜこのサービスを利用し始めたのか、

    News Up 夕飯つくらないとダメですか? | NHKニュース
    oriak
    oriak 2020/01/26
    親の怨嗟の声を聞きながら栄養の偏った食事を無理して食べて肥満になったり不健康になったりするより、おいしいテイクアウトをみんなで楽しく食べる方がずっといいよ。ほんとに。
  • 1