[go: up one dir, main page]

タグ

美術と凡庸に関するnarwhalのブックマーク (2)

  • この作品のどこがどうすごいのかわからない

    はてぶでちょっと話題になってるこれ。 http://togetter.com/li/459233 女子高生(中学生?)が粘土で作った手の形をした一輪挿し。 ツイッターでもはてぶコメントでも支持してる人が多いけど、この作品のどこがどうすごいのかわからない。 俺に芸術のセンスが無いって言われたらそれまでだけど、ちょっとチープ過ぎない? 「一輪の花を誰かに渡す」シーンって映画とかドラマとか漫画で使い古された表現だよね。 カップルの片方がもう片方に渡したりとか、 醜いが心優しい化け物(ロボット)が小さな女の子に渡したりとか、 トトロでもこういうシーンあったよね?確か。 あと、先生が「意図がわからない」と発言したことに対して、 「先生が嫉妬したんだ」 とか 「芸術のセンスが無いから学校の先生にしかなれなかったんだよ」 みたいなコメントがあるけど、これも違うと思う。 芸術やってる人って結構捻くれてる人

    この作品のどこがどうすごいのかわからない
  • 学校の総合芸術でつくった一輪挿しの花瓶。先生には苦い顔をされたけど、twitterでは大絶賛!!【画像あり】

    α-β @arufaveta_03 学校の総合芸術でつくった一輪挿しの花瓶。先生には終始苦いお顔されたけど。こんな一輪挿しがあったら素敵じゃないって言ったら真顔で「意図が分からない」ていわれた。つら。 http://t.co/LQuPTHrX 2013-02-20 00:46:35 うめこー @umedaumeko え!すごくいいと思うんだけど“@arufaveta_03: 学校の総合芸術でつくった一輪挿しの花瓶。先生には終始苦いお顔されたけど。こんな一輪挿しがあったら素敵じゃないって言ったら真顔で「意図が分からない」ていわれた。つら。 http://t.co/Kr64vvuu” 2013-02-20 10:53:57 陶坂 藍 @ohagikinako449 こんな素晴らしいのに!“@arufaveta_03: 学校の総合芸術でつくった一輪挿しの花瓶。先生には終始苦いお顔されたけど。こん

    学校の総合芸術でつくった一輪挿しの花瓶。先生には苦い顔をされたけど、twitterでは大絶賛!!【画像あり】
  • 1