「性経験がないからHPVワクチン不要」は誤り。初回時期は予測不能で親に隠すこともある。ワクチンは男女とも早期接種が有効で、検診は感染予防にならない。親は性教育や判断能力が不十分なら適切な時期に接種させる責任がある。
画像説明, 妊婦が鎮痛剤タイレノールを使うと子供の自閉症につながるという科学的に立証されていない説を主張するトランプ大統領。後ろにはそうした主張をかねて繰り返していたケネディ厚生長官(22日、ホワイトハウス) アメリカのドナルド・トランプ大統領は22日、解熱鎮痛剤の有効成分アセトアミノフェンを含む鎮痛剤タイレノールの妊婦への処方を今後控えるよう、医師に対する勧告が出されると発表した。その根拠として、アセトアミノフェンと自閉症との関連性を示す研究を挙げたが、その研究内容には異論も多い。 トランプ氏は、ロバート・F・ケネディ・ジュニア厚生長官と一緒にホワイトハウスの執務室で発表を行い、タイレノールの主成分アセトアミノフェンについて「良くない」と発言。妊婦は高熱時のみに服用すべきだと主張した。
旭川市保健所は、2025年9月2日、旭川市内の飲食店で集団食中毒が発生したと発表しました。 食中毒が発生したのは、旭川市東鷹栖の昼食宅配弁当専門店「昼めし屋」です。 8月27日午前9時15分ごろ、「8月25日正午ごろに弁当を食べた同一グループのうち、複数人が下痢や腹痛などを呈している」という連絡がありました。 保健所によりますと、8月25日に昼めし屋で調理された魚の揚げ物やザンギ弁当などを食べた692人中、13歳から81歳までの男女144人が、下痢や腹痛などの症状を訴えたということです。 保健所は、有症者の共通食が昼めし屋の弁当に限られることや、複数の有症者の便から「腸炎ビブリオ」を検出したことなどから、この弁当を原因とする腸炎ビブリオによる食中毒と判断しました。 ほとんどの有症者は、おおむね回復傾向ですが、このうち60代の男性1人が死亡しました。 食中毒との因果関係は不明です。 保健所は
きーまま@2y @kiimama0805 ちょっと違うけど近所の病院、男性医師が聴診器を使う時は必ず女性看護師を呼んで監視させてるの見てすごい誠実だなぁと思った。あるいはそもそも服をめくらずに聴くところもある。つまり、まともな病院はやり過ぎなくらいめちゃくちゃ配慮してるんだよね…。 x.com/cq0tNgjALx4173… 2025-08-28 22:38:54 よいこ @cq0tNgjALx4173 うちの兄妹(当時7歳と5歳くらい) 水イボで同じ皮膚科に別時期に受診した時 兄は最初から最後まで付き添っていたのに 妹の時だけお母さんは外でお待ちくださいって言われて拒否した。 全裸にして薬塗る処置で妹の時だけ母親外に出されるってキモいだろ。 許してたら何されたかわからん。 x.com/datenshi_nurse… 2025-08-28 01:25:56 あーちゃん @orange__s
厚生労働省食品安全情報 @Shokuhin_ANZEN 飲食店の皆様へ ╋━━━━━━━ 「新鮮だから安全」は間違いです! ━━━━━━━╋ 生や生焼けの #鶏肉 による、 #カンピロバクター 食中毒を防ぐために 中心部までしっかりと加熱した鶏肉を提供しましょう!! mhlw.go.jp/stf/seisakunit… pic.x.com/e5nJVFvU0W 2025-08-12 12:00:01 horiguchiitsuko @itsukoh0702 【飲食店のみなさまへ】 カンピロバクター食中毒からギランバレー症候群を発症したお客様に対して、賠償金1億円を支払うことになった事例があります。 pic.x.com/Hh2TYRZSYm x.com/Shokuhin_ANZEN… 2025-08-13 09:14:40
8日、米南部アトランタにある疾病対策センター(CDC)の施設で、銃撃事件の対応に当たる警察官ら(ゲッティ=共同) 【ニューヨーク共同】米南部アトランタにある疾病対策センター(CDC)の施設で8日、銃撃があり、警察官1人と容疑者の男が死亡した。CNNテレビによると、警察は男が新型コロナウイルスのワクチン接種で病気になったと信じて逆恨みし、CDCを標的にしたとみて捜査している。 米国ではワクチン接種が健康被害につながるとの懐疑論が根強い。ケネディ厚生長官は懐疑派で、子どもと妊婦に対する新型コロナワクチンの接種推奨を中止した。 現場はエモリー大のキャンパス近くで、男はCDCの施設に数発発砲。ライフルや散弾銃、拳銃を所持し、施設の向かいにある建物の2階で死亡していた。
ウイルスを持ったマダニが媒介する感染症「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」について、北海道が7日、道央地域に住む60代男性の感染を発表した。道内で感染したことが確認されるのは初めて。感染地が急速に全国に拡大していることが裏付けられた。 【ひと目でわかる】マダニに刺されないためには? 刺されたらどうする? 道によると、60代男性は7月30日に発熱や頭痛、下痢などの症状が現れ、8月2日に地元の医療機関を受診。その後、札幌市内の医療機関に入院した。検査の結果、SFTSの感染が判明した。男性は8日現在も入院中だが、症状は回復に向かっているという。 マダニの成虫の体長は吸血前が3~8ミリ程度で、吸血後は10~20ミリ程度と2倍以上に肥大することから、目視で確認できる。長いものでは10日以上にわたって血を吸い続ける。SFTSは6~14日の潜伏期間を経て発症する。 男性への聞き取りでは、潜伏期間とさ
このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 X: @shiropen2 フランスのパスツール研究所やフランス国立科学研究センターなどに所属する研究者らが発表した論文「Paratyphoid Fever and Relapsing Fever in 1812 Napoleon’s Devastated Army」は、最新の遺伝子技術により、ナポレオンによるロシア遠征からの撤退中に少なくとも30万人が死亡した原因となった新たな病原体を解明した研究報告だ。 1812年、ナポレオンのロシア遠征は歴史上最も悲惨な軍事的敗北の一つとして記録されている。約50万~60万の兵士で構成された大陸軍は、モスクワからの撤退中に、ナポレオン軍のほ
イナダシュンスケ @inadashunsuke とある洋食店の低評価⭐︎1レビュー、事の経緯はこんな感じ。 お客さんに間違った料理が運ばれる ↓ マダム「こっちじゃダメかしら?」 ↓ お客さん提案を拒絶、作り直しに ↓ 浮いてしまった料理は、常連の団体さんの卓にサービスとして出される ↓ お客さん「あり得ない!(怒)」 2025-07-24 15:07:37 イナダシュンスケ @inadashunsuke ただ、店という場では常に店側がお客さんを立てる(フラットではない)関係性でないと不安になる人は少なからず存在するし、誰かの得を自分の損と錯覚してしまうのはある意味で本能でもある。 だから、そういう人々に配慮する形で、現代の接客技術・スタイルが進化してきたということなんだろうけど、 2025-07-24 18:38:47
たとえば4月、石油系着色料(合成着色料)の段階的な廃止方針を示しました。5月には、子どもの健康について、超加工食品や合成着色料、人工甘味料、電磁波などの影響を示唆する「MAHAリポート」を公表しました。 ところが、廃止や批判の理由となる科学的根拠(エビデンス)がはっきりしないのです。それどころか、MAHAリポートは、実在しない論文が引用されているのが見つかり、ハルシネーション(AIが事実と異なる情報を作り出すこと)が起きたとみられています。 アメリカの科学者の間では、ケネディ長官の反科学、陰謀論的な思考に懸念が高まっているようです。日本でも、ケネディ長官と同じような自然志向を持つジャーナリストや市民団体、政治家などが一定数います。アメリカはどうなるのか? 日本にどのような影響があるのか? 日本も反科学に流れてゆく可能性があるのか? 探ります。 「子供たちの健康や発達に大きな有害性」 ケネデ
マダニを通じてウイルスに感染する人獣共通感染症の重症熱性血小板減少症候群(SFTS)について今年5月、茨城県内の飼いネコで感染が確認されたことがわかった。ネコは発症後数日で死んだ。関東ではこれまでS…
長崎県内で去年亡くなった30代の妊婦が、鳥のふんなどに含まれる細菌に感染して引き起こされる「オウム病」で亡くなった疑いがあると長崎県が発表しました。県は鳥との過度な接触を避けるなど、感染予防を呼びかけています。 長崎県によりますと去年1月、県内の医療機関を受診した30代の妊婦が発熱や呼吸困難、意識障害などの症状が出たあと亡くなりました。 医療機関が調べたところ今月5日、妊婦の検体から「オウム病クラミジア」という細菌の遺伝子が検出され、妊婦が「オウム病」で亡くなった疑いがあることがわかったということです。 長崎県内で「オウム病」の患者が確認されたのは2017年以来です。 厚生労働省や長崎県によりますと「オウム病」はオウム病クラミジアという細菌が引き起こし、発熱やせき、全身のけん怠感などインフルエンザのような症状が出る病気で、特に妊婦は重症化する傾向にあり、呼吸困難や意識障害となって死亡する場
アメリカのケネディ厚生長官は、各種ワクチンの使用について推奨するかどうかを判断してきたアメリカCDC=疾病対策センターの外部委員会の委員を全員、解任したと明らかにしました。「ワクチン関連の科学に対する国民の信頼を取り戻すためだ」としていますが、専門家からは批判の声も上がっています。 ケネディ厚生長官は9日、ワクチンに関する検討を行うCDCの外部委員会の委員17人を全員、解任したと発表しました。 この委員会は医師や研究者といった外部の専門家で構成されていて、アメリカ国内で使用する各種ワクチンを推奨するか、科学的データに基づいて判断し、その後、CDCの所長が最終的に推奨するかどうかを決めてきました。 これまでも新型コロナが世界的に大流行した際のワクチンなど、さまざまなワクチンについて判断を示しています。 解任の理由についてケネディ長官は、17人はバイデン前政権のもとで任命されたなどとしたうえで
(画像はHPVワクチン薬害訴訟弁護団のホームページhttps://www.hpv-yakugai.net/より) HPVワクチン薬害訴訟・今回の傍聴記録(ChatGPTによる要約) 鹿児島大学病院で“HPVワクチンによる脳血流障害”と診断された女性たちの脳SPECT画像を、大阪大学・畑澤元教授が法廷で確認した結果、全例「異常なし」と証言。鹿児島大学病院放射線科では異常なしと判断されていたにもかかわらず、神経内科が独自判断で「異常あり」と診断し、被ばくを伴う検査や免疫療法まで実施していたことが判明。 原告側弁護士の質問に対し、畑澤氏は「そもそも脳SPECTでは異常が見られない上に、脳SPECTはあくまで補助的な診断であり、新しい疾患の診断には不適切」と一貫した姿勢。未査読論文や信頼性の低い手法に基づく診断に強く疑問を呈した。 法廷では「赤く見える=異常か否か」などの基本的な理解に関する原告弁
(画像はHPVワクチン薬害訴訟弁護団のホームページhttps://www.hpv-yakugai.net/より) 自分は多数の子宮頸がんの患者さんに関して、告知や治療やお看取りを行ってきた産婦人科専門医(医学博士)です。 HPVワクチン薬害訴訟を何度も傍聴していますが、現在進行形で、"HPVワクチン後遺症"を量産している世界で唯一の大学病院が鹿児島大学病院です。 これまでに合計9回分の傍聴記録を作成し、全て無料でnoteにて公開しています。特に反響が大きかったのが以下の3つの記事です。 冒頭に要約もあるので、こちらだけでもご確認を頂くと、この裁判への理解が深まるかと思います。 2025年4月14日 福岡地裁(今回のnote記事と最も関係が深い法廷) 日本のマスコミは決して報じませんが、HPVワクチン薬害訴訟の法廷では鹿児島大学病院脳神経内科で診断された"HPVワクチン後遺症"の診断自体に誤
はしかは、感染力が極めて強く、感染すると、高熱や発疹などの症状が出て、重症化すれば、死亡するケースもあります。 はしかについて、アメリカCDCは16日、ことし国内で感染が確認された人が、30の州であわせて1024人に上ったと発表しました。 特に多いのが南部テキサス州で、全体のおよそ7割を占め、州西部のワクチンの接種率が低い地域を中心に感染が広がっているということです。 アメリカでは、ことしに入って3人がはしかで死亡していて、死者が確認されたのは2015年以来だということです。 はしかの感染対策ではワクチンが最も有効とされていますが、CDCによりますと、感染者のおよそ96%がワクチンを接種したことがないか、接種したかどうか不明だということです。 感染症に詳しいベイラー医科大学のピーター・ホテズ教授は感染拡大の背景にはワクチンの接種率の低下があるとしたうえで、現状については「いまのところ、収束
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く