米OpenAIは3月25日(現地時間)、マルチモーダルモデル「GPT-4o」を活用した新たな画像生成機能を「ChatGPT」にネイティブ統合したと発表した。従来の「DALL・E」シリーズと比較して大幅に性能が向上しており、よりリアルな画像の生成、画像を入力とした編集・変換、プロンプト内のテキストを正確に画像へ反映する能力などが特徴という。 同日から、Plus、Pro、Team、無料プラン向けに展開され、EnterpriseおよびEduでも近日中に利用できるようになる予定だ。無料プランでの利用回数の制限などについてはまだ公表されていない。また、「Sora」でも使える。開発者向けのAPI経由の提供は、今後数週間以内に展開する。なお、従来の画像生成モデルDALL・Eは、ChatGPT内の専用GPTなどを通じて引き続き利用できる。 この新たな画像生成機能(発表文には名称は記載されていない)は、GP