[go: up one dir, main page]

    記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zyzy
    マフィアって国家内での別の国が発生してる状態と言える存在だから、国が滅んで別の国が出来あがるよね最終的には。増えた人口は国を亡ぼすのに使われるだけという。名実ともに国を乗っ取る違法外国人が増えるだけ

    その他
    dame_maru
    人類、進歩しているな

    その他
    togetter
    歴史を知って過去から学ぶことって、とても大切だよね。

    その他
    KoshianX
    ブラックラグーンの双子か! まあこのまま少子化続くと似たようなことは起きかねないよなあ。特にアメリカは避妊や中絶を禁止したがる人が多いし……

    その他
    jamg
    マンホールチルドレンまでは以前に読んでたけどその後どうなったんだろ?生きてれば今それなりにいい歳よね。どういう生活してんだろ。

    その他
    Janssen
    国家が育児、教育をまともに出来なかった失敗例の棘でコメント欄でまず人工子宮の話をしてるのは何なんだろう。介護人材の足りない国でも育児リソースなら湧いてくるのか。

    その他
    gimonfu_usr
    (ルーマニアの問題は、出産奨励〔というか強制〕と社会的支援欠乏のアンバランス問題なので、「若年期の女性に出産育児を完了させた後、キャリア構築の道を与える」ていうのはそう誤った施策でもないような

    その他
    kerokimu
    単純な人からは単純な答えしか出てこないんだな

    その他
    wildhog
    少子化対策の失敗というより非家庭養育の失敗じゃない?

    その他
    osakana110
    osakana110 なぜ人口が増えないのか原因究明をする事なく、外的要因で極端な禁止や罰でコントロールしようとするからこうなる。国は鯨みたいなもんで、ヒレを少し動かしただけでもプランクトンは吹き飛ぶ。急進策はダメ

    2025/07/08 リンク

    その他
    cocoamas
    cocoamas 雑な少子化対策論は社会の構成員である一部に負担を押し付けて、生まれてくる子供の人生も考えないで、自分の人生が良くなる為の道具にしてるのグロいよな。社会の為と言うが、その社会に若い女と子供は入ってない。

    2025/07/08 リンク

    その他
    FutureIsWhatWeAre
    ブラックラグーンより前に浦沢直樹のMONSTERで知った人が多そうだが

    その他
    nowa_s
    nowa_s "人権を無視してできた子供が健全に育つかどうかなんて、考えたらすぐ分かるだろうに。" 育児の軽視だよね。女が産みさえすれば子は勝手に育つし、女を頻回の妊娠出産育児に酷使しても壊れないと思ってるやつの発想。

    2025/07/08 リンク

    その他
    dakirin
    そもそもの問題は女がいっこうに下方婚してないだけので。

    その他
    NEXTAltair
    それを知らんとしても人を資源としかみなしてないクズの発想だと気づけ

    その他
    shiraishigento
    shiraishigento この元ツイのやつって笑えない冗談として言ってるのかと思ったら、アカウント見に行ったら本気らしい上にプロフィールからしてもう頼むから釣りや煽りであってくれと願うほどのアレだった…。

    2025/07/08 リンク

    その他
    osugi828
    こういう時に1番楽しいのは震源地のxアカウントに行って今までのポストを眺めることである。なかなかの剛の者だった。

    その他
    yoko-hirom
    歴史から学ぶ人も前例の無い愚行は平気で犯すから注意。

    その他
    differential
    differential まぁ、急に20〜30代女性が積極的に子を生み出したら、保育園や学校真っ先に足りなくなるよね…というかもっと前に産科医が圧倒的に足りなくなるよな…チャウシェスクの子供たちも似たような成立過程なのでは…

    2025/07/08 リンク

    その他
    sakisakagauri
    sakisakagauri 妊娠~出産が母体にとって命がけの行為でもあるという発想が抜けていたから無邪気に主張できたのだろうな。出産が他人事の男性や出産を経験したことが無い女性が頭のなかで理屈をこねくり回した結果っぽさを感じる。

    2025/07/08 リンク

    その他
    toria_ezu1
    共産主義というのは、経済的主義の一つだけど、採用した国はどれも国粋主義的(国>個人)だな

    その他
    centersky
    「少子化対策」と「持続可能な開発目標」は共に一見無理ゲーを成し遂げようという難題だと思ってる

    その他
    hunglysheep1
    こういう失敗があったので人の自由意志が問われる様になったんじゃないかな?少子化についてね https://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2017projections/2045.png あと20年後の予想だが、老人は自立する準備が出来ているか

    その他
    hatebu_admin
    人類が思いつきでSNSに書くようなことは既に過去の誰かがやってるんよな。歴史は繰り返す

    その他
    kazu111
    kazu111 前回の話題と今回の話題で、彼らの言いたい事⇒【だから子育て教育支援の対策はゼロでいい】…いいわけねーだろアホウが……出生率が想定より0.1下がるだけで現役世代の医療年金介護保険の負担が激増すんだよ

    2025/07/08 リンク

    その他
    n2sz
    n2sz 失敗したのは産んだ後のサポートが足りなかったからって感じに見えるけど、そこクリアされてれば違った結果になるんじゃないの

    2025/07/08 リンク

    その他
    myogab
    豊かな時代に安全な都市で溢れていた汚ギャル~みたいな実例があると、こういった負の側面の悲惨さが、温い実例で中和されちゃうのがねえ…。

    その他
    mobanama
    mobanama "チャウシェスクの子供たちによって引き起こされた問題を調べてから、発言されてください。 まともな労働人口は一切増えておらず、むしろ問題対処に労働が割かれてしまいます"

    2025/07/08 リンク

    その他
    fluoride
    個人が森羅万象を理解するなんて土台無理なんだから「勉強しろ」って吐き捨てるのはどうかと思う。そもそも社会の複雑化による学習コストの増大も少子化の一因

    その他
    ywdc
    産んでも育てる土台が整ってないと地獄みたいになるな。実際どれが正解なのか

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    少子化対策が話題なので、過去の失敗政策によって生まれたルーマニアの「チャウシェスクの子どもたち」の話をしよう

    雪見月 @8Snu8dSW0xWez4c 既にルーマニアでチャウシェスクという政治家がやったんだよ。 育てきれない子...

    ブックマークしたユーザー

    • animist2025/07/31 animist
    • bayan2025/07/13 bayan
    • zyzy2025/07/13 zyzy
    • asherah2025/07/13 asherah
    • honeybe2025/07/09 honeybe
    • dame_maru2025/07/09 dame_maru
    • togetter2025/07/09 togetter
    • rinkei902025/07/09 rinkei90
    • green_chili2025/07/09 green_chili
    • hamatu2025/07/09 hamatu
    • greenmold2025/07/09 greenmold
    • mennmabacon2025/07/09 mennmabacon
    • ozean-schloss2025/07/09 ozean-schloss
    • early482025/07/09 early48
    • KoshianX2025/07/09 KoshianX
    • jamg2025/07/09 jamg
    • Janssen2025/07/09 Janssen
    • temimet2025/07/09 temimet
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む