[go: up one dir, main page]

    記事へのコメント69

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    alt-native
    全長150mの木造船が航送できるのか試してほしい。7日間で建造して 150日外洋に浮かんでいられるわけはないと思うけど。

    その他
    sabinezu
    食物連鎖発生しないの?

    その他
    shifting
    その箱舟を数人で機材使わずに作ったんだって?

    その他
    charun
    現代式ノアの方舟は遺伝子というウワサ。げーつとかがやってるんだっけ(記憶がてきとー

    その他
    mamiske
    祖先となる個体からは同じ進化を遂げることになってるのか。インテリジェントデザインってこんな感じ?

    その他
    nori__3
    運ぶ必要がないは説明になってないのでは。細菌と昆虫多めにすれば行けそう。

    その他
    tasknow
    間違えて雄ライオン2匹が乗り込むイラストがあって劣情を禁じ得なかった http://labaq.com/archives/51839734.html

    その他
    neogratche
    考察ガチ勢とは言い得て妙だな。ちょっと範囲広くするとそれは「神学」と言うんだよ

    その他
    filinion
    エホバの証人も聖書原理主義者なので、ほぼ同様の「祖先となる動物を運べば十分」説を唱えてるんだが、彼らは同時に進化論否定派でもあるので訳のわからないことになってる。なんだよ「祖先となる動物」って。

    その他
    kijtra
    その理論なら遺伝子だけでいいよね

    その他
    Falky
    科学を倒すために科学で挑むのすこ

    その他
    sds-page
    食べ物の問題、映画だと藁みたいなのあげてたけど肉食獣どうするんやろな。冬眠してたとしても洪水明けに真っ先に草食獣狩られるやろ

    その他
    Ayrtonism
    こういうの見ると、半周回って、「なぜ聖書はこんなにも人々の信奉を集めることができるのか」という興味がわくな。コーランもだけど。

    その他
    pwatermark
    まあ外野から言っちゃえば「屁理屈」なんだけどなw

    その他
    mas-higa
    スプリガンでは内部の時空が歪んでてめっちゃ広いってことになってた

    その他
    togetter
    実物大まで作ったんだ...!?すごい熱意!

    その他
    nakayossi
    これ、リアルにきいたことある。「進化はしないけど変化はする」「食物用にすこしおおめに乗っけてもいける」「洪水で上の水がなくなったから(太陽光線が強まり)寿命が短くなった」みたいな

    その他
    pero_pero
    pero_pero そもそも人間は仕方ないとして、巻き添え食らって全滅させられるその他大勢の動物たち可愛そすぎるでしょ。神はもっと違う方法で人間だけ絶滅させる方法を考えるべきだった

    2024/02/22 リンク

    その他
    differential
    あーファンダメンタリストかな。原理カルトなのであんまり笑い事でもないかも

    その他
    Fluss_kawa
    1種1匹しか乗せてないと進化も何もなく全て絶滅しそう。

    その他
    You-me
    You-me ちゃんとじゃないよ。繁殖限界以下の数積んでも意味ないのよ/私はノアの箱船が全長10km以上あったみたいな方向の方が好きですねぇw

    2024/02/22 リンク

    その他
    tomei10
    生物の遺伝子情報だけ乗ってたんだよ

    その他
    Shinwiki
    屁理屈はどこにでもくっつくんで相手にしてはいけない好例

    その他
    slax
    その理屈だとその方舟にはネズミは乗れても人間は乗船拒否されて洪水で全滅していないとおかしくね?

    その他
    rdlf
    これ「祖先となる種」って書いてあるけど進化を認めているってことにならないの?

    その他
    pptppc2
    近年のSFだと実際に動物を乗せるのではなく、多種多様な生物のDNAのデータ情報をバックアップしたサーバーみたいなのを乗せた船みたいなのも見るな(ちなみに俺がこれを見たのはゼノブレイドクロス。2まだですか?)

    その他
    htnmiki
    祖先となる種からまた同じ進化をするとは限らんよな

    その他
    deep_one
    猿が人間になるのでなければ「進化」じゃないんだよね。キリスト教徒が反発するのはそこだから。

    その他
    tonza_dopeness
    実物大

    その他
    dragoon-in-the-aqua
    つまり?あらゆる生物の組成の共通項である祖先一組ずつ乗っけて?その後の進化し直しは神の声に従い奇跡を信じて?ちょっと待って?マングローブ系の水陸境界に生きてる植物は?両生類は?洪水の最中生存適うのか?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    世の中には「ノアの方舟考察ガチ勢」がいるらしく、「180万種の生物種を方舟にどうやって乗せたんだよww」という批判にちゃんと答えてた

    堀元 見 @kenhori2 作家/YouTuber。理屈っぽいものを作ります。 【YouTube】 ・ゆる言語学ラジオ→bit.ly...

    ブックマークしたユーザー

    • yamabikotodoroku132024/05/13 yamabikotodoroku13
    • sskoji2024/02/29 sskoji
    • alt-native2024/02/28 alt-native
    • tai01052024/02/26 tai0105
    • hourousuteneko2024/02/24 hourousuteneko
    • sabinezu2024/02/24 sabinezu
    • murakami08072024/02/24 murakami0807
    • shifting2024/02/23 shifting
    • charun2024/02/23 charun
    • mamiske2024/02/23 mamiske
    • nori__32024/02/23 nori__3
    • tasknow2024/02/23 tasknow
    • neogratche2024/02/23 neogratche
    • unijam2024/02/23 unijam
    • dounokouno2024/02/22 dounokouno
    • filinion2024/02/22 filinion
    • kijtra2024/02/22 kijtra
    • hhungry2024/02/22 hhungry
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む