[go: up one dir, main page]

    記事へのコメント261

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    RATCHO
    PS5が高いはちょっと的外れ過ぎる。流通やら販促のスピード感をアップルに見習えって話なら同意だがw

    その他
    iinalabkojocho
    Appleはソフトで稼いでない。任天堂やソニーやメタちゃんが目指すところとは違う(結果としてのiCloud、Music、TVとゲームビジネスの違いよん。)というわけなのでこの方がムチムチなのかもしれない。

    その他
    Bi-213
    プレステ5もゲーミングPCと比べると考えられないくらいコスパの良い製品なんだけどね(特に発売時は)

    その他
    dorje2009
    ここで株式ヒートマップを見てみましょう。もうダメまたは近い将来ダメかもと投資家に思われている企業はこんな時価になかなかならないよ https://jp.tradingview.com/heatmap/stock/

    その他
    BOUSOUNINJIN
    今後ヘルスケアのサービスあたりで儲けようとしてるみたいな話は聞いた。

    その他
    chocolatedisco1053
    Apple製品がつまらなくなってのるのはわかる。

    その他
    Fluss_kawa
    アップルの割高感は割と円安と日本のデフレで説明がつくんだよなぁ。昔はもっと気楽に買えた。というか海外製品全体的に割高感が。。。

    その他
    Mystica_another
    アンチ林檎過激派だけど、Appleはダメだよ。 ただそれ以外の選択肢の大半は林檎以下なのも現実だよ。

    その他
    nextworker
    もうダメかもしれないのは日本の方だった、というオチ。

    その他
    syamatsumi
    林檎もNewtonとかPippin@とか失敗製品も数多いし、そういうチャレンジングな製品を出せなくなってる方がよほど危機的だと思うので、アップルアンチとしては業腹だけど、経営的にはむしろ安心なんじゃないかな。

    その他
    trace22
    何かと思ったら高すぎるって話かい。

    その他
    ty356trt5
    意図的な性能制限なんて畜生にも劣る所業をした企業にこれだけ信者がいるのは正直理解に苦しむ。ジョブズのカリスマはとてつもなく凄いと思うが、とうに本人地獄に行ったのに(個人の意見です)

    その他
    yonosuna
    iPhone SEとXperiaが合体する未来

    その他
    butyricacid
    AppleはHMDのハードウエアだけ見ると後発だけど、2017年にARKitを出して以降ずっとAR推しだし2020年のiPad Pro以降ハイエンド端末にはずっとLiDAR乗せてるしで、AR分野を自社で開拓してきてるよ。

    その他
    T-miura
    日本は没落国だから、、、、海外のインフレ率、給与の伸びみて判断しないとダメじゃね?

    その他
    higutti3
    大学生の時にバイト代貯めて買ったPowerMacintosh7300が確か198,000円とかだった。一番低いグレードのmac。今だとMac miniとか10万しないから逆に安くなってるような。

    その他
    hurafula
    追記部分が値段のことしか書いてなかった

    その他
    oakbow
    日本は円安と低成長のせいで海外製品がどんどん割高になりつつあるのもあるけど、Macに関しては10年弱前くらいから高くなり過ぎてという不満は世界的に言われてはいたね。米国に合わせると他国では高いしね

    その他
    peppers_white
    たとえ値段が変わらなくてももうダメなのかもって感じが漂ってきている、他社の規格に追従しないで囲い込みしようとしていよいよ総スカン喰らいそうな雰囲気

    その他
    qpci32siekqd
    Vision Proについては価格高すぎて手が出ない話になっているが、色んな割引を各社やることになって手が入りやすい状態になったら絶賛されるはず

    その他
    nagapong
    >Apple関係の仕事してるから、Appleアンチではない ←その理屈成り立つか?🤔🤔

    その他
    poipoi3
    iPhone 3Gが2万円台は嘘でしょ、と思って調べたら一括価格は8GBモデルが6万9120円(実質価格2万3040円)だった。あの頃の「実質」価格を比較に出されてもな。一括の約7万円からの比較なら、日本のデフレと円安なだけだし

    その他
    tambo
    Appleは昔から高品質病だぞ。増田はにわかにも程があるだろ

    その他
    hetoheto
    このレベルでAppleと仕事できてるのか…

    その他
    cl-gaku
    昔の一発屋から2倍になっとるやん

    その他
    chinpokomon_master
    「俺はティム・クックが気付いてない事を知ってる!」って言ってるの超バカっぽいよな。

    その他
    maemuki
    iPods って何(笑)

    その他
    monochrome_K2
    iPhoneの価格は本国アメリカでは初代8GBが599ドル、14の128GBが799ドルと200ドルしか変わっていないので悲しいけど日本がそれだけ貧乏な国になったことを象徴しているのかな思う

    その他
    YYY5800
    appleじゃなくて日本がもうだめなんだってなぜ気づかないの?

    その他
    wideangle
    米国が景気減速すりゃ落ち着くんではないかなあ。別に日本が貧乏になったとかいうのではなくてiPhoneいい加減高過ぎって英語でも何年も(Xあたりから)言われてる(日本よりAndroidシェア高いだけ余計に)。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Apple、ひょっとしたらもうダメなのか?

    Apple関係の仕事してるから、Appleアンチではない Apple、ほとんどMaciPhoneの2発屋になってない? い...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/06/10 techtech0521
    • tok_hima2023/12/06 tok_hima
    • i1962023/06/14 i196
    • RATCHO2023/06/12 RATCHO
    • iinalabkojocho2023/06/10 iinalabkojocho
    • tatatayou2023/06/08 tatatayou
    • Bi-2132023/06/08 Bi-213
    • dorje20092023/06/08 dorje2009
    • BOUSOUNINJIN2023/06/08 BOUSOUNINJIN
    • chocolatedisco10532023/06/08 chocolatedisco1053
    • SUZUSHIRO2023/06/08 SUZUSHIRO
    • Fluss_kawa2023/06/08 Fluss_kawa
    • Mystica_another2023/06/08 Mystica_another
    • nextworker2023/06/07 nextworker
    • akinonika2023/06/07 akinonika
    • syamatsumi2023/06/07 syamatsumi
    • trace222023/06/07 trace22
    • rasp_402023/06/07 rasp_40
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む