[go: up one dir, main page]

タグ

as365n2のブックマーク (19,615)

  • はてなブックマーク開発ブログ

    2024年11月~2025年2月(2025年第2四半期)の透明性レポートを公開します。 なお、透明性レポートについては、今後、対象サービスを拡大する方向でのリニューアルを準備しております。2025年8月より集計を開始し、2026年2月公開予定です。 リニューアルに伴い、はてなブックマーク透明性レポートは今回をもって一旦終了させていただきます。また、第2四半期分のレポートの公開が遅くなりましたことをお詫び申し上げます。 削除依頼、発信者情報開示請求等の状況 スパムアカウントに対する利用停止措置の状況 スパムエントリーに対する公開制限措置の状況 通報の状況 エントリーに対する通報 コメントに対する通報 利用停止、注意勧告について 削除依頼、発信者情報開示請求等の状況 削除申立の受理、対応の状況は下記の通りです。書式の不備や要件を満たしておらず正式に受理できなかった依頼、請求は含みません。 20

    はてなブックマーク開発ブログ
    as365n2
    as365n2 2013/03/25
    てすと
  • 【訂正】mixiは同意を得た上で規約違反のメッセージを消している>mixiはメッセージを監視している? - Togetter

    証言をまとめました。(2012/11/11) その後発言者より訂正がありましたのでまとめなおしました。 このまとめも誤解を招いたかもしれません。関係者の方にご迷惑をかけたのならお詫びいたします。 ITメディアによると面識がない(マイミクではない)異性に対してのみのようです。 続きを読む

    【訂正】mixiは同意を得た上で規約違反のメッセージを消している>mixiはメッセージを監視している? - Togetter
    as365n2
    as365n2 2012/11/13
    ポリさん絡みの理由ではとの見方 併読: http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1211/12/news127.html
  • Another HTML-lint 5がツッコミどころ満載な件について - 血統の森+はてな

    さて、keio.ac.jpのサービスが停止したのはid:momdo:20120711:p1で書いたとおりですが、石野氏のサイトにも正式告知が来てました。 Ringのサービスは停止しています。ゲートウェイサービスは、株式会社ジゾン様のサイトを利用してください。 ソースは以下からダウンロードしてください。 この内容からだと、意図的に止めてるのか、事故で止まってるのかさっぱりわかりませんね…。 ところで、いつの間にか株式会社ジゾンのサービス(http://www.htmllint.net)がアクセス可能になったようです。 Another HTML-lint 5無償でご利用できるHTMLの構文チェックツールです。 元々1997年度に石野恵一郎氏によってPerl5で作成されました。 Another HTML-lint 5は株式会社ジゾンがAnother HTML-lint をベースにHTML5に対応

    Another HTML-lint 5がツッコミどころ満載な件について - 血統の森+はてな
    as365n2
    as365n2 2012/07/19
    _[validator]
  • はてなブログとはてなダイアリーで共通のガイドラインを作成し、あわせて8月1日から、はてなダイアリーの広告表示のポリシーを変更します - はてなダイアリー日記

    平素は、はてなダイアリーをご利用いただき、誠にありがとうございます。 はてなブログとはてなダイアリーで共通のガイドラインを新たに作成しました。日公開し、8月1日から、はてなダイアリーもこのガイドラインに沿った運営をさせていただきます。 はてなブログのガイドライン あわせて8月1日から、はてなダイアリーの広告表示のポリシーを変更させていただきます。はてなダイアリーの有料オプションにお申し込みいただいていないすべての日記で、はてなのアカウントのGoogle AdSense広告を表示させていただきます。 はてなダイアリーにおける主な変更点 これまで、はてなダイアリーでのアフィリエイトの利用や禁止事項については、「はてな利用規約」や、はてなの「アフィリエイトガイドライン」のほかにとくに明記した文書がなく、いくつかお問い合わせもいただいていました。ガイドラインでは、推奨するはてなダイアリー/ブログ

    はてなブログとはてなダイアリーで共通のガイドラインを作成し、あわせて8月1日から、はてなダイアリーの広告表示のポリシーを変更します - はてなダイアリー日記
    as365n2
    as365n2 2012/07/19
    _[hatena_blog]
  • いじめた生徒の親族?ネットに偽情報で被害深刻 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大津市で昨年10月、市立中学2年の男子生徒(当時13歳)がいじめを苦に自殺したとされる問題に関連し、インターネットの掲示板で知らぬ間に無関係の人の実名がさらされ、職場に中傷やいたずらの電話がかかるなどの新たな被害者を生んでいる。 被害届を受けた滋賀県警は名誉毀損(きそん)容疑で捜査している。 滋賀県内の男性は今月上旬、ネット掲示板に「男子生徒をいじめたとされる同級生の親族だ」と、事実と異なる書き込みをされた。職場の連絡先も書かれ、嫌がらせの電話が相次いだ。いわれのない内容のメールも次々寄せられる。 電話は、無言のものを含めると多い日で数百件。今も連日約60件かかるといい、男性を電話口に呼ぶよう求める場合もある。同僚たちが誤解を解くよう応対し、届いたメールには事情を書いて返信しているが、「嫌がらせがやむまで耐えるしかないのか」と困惑する。職場の配慮で電話応対のないデスクワークに配置換えになっ

    as365n2
    as365n2 2012/07/19
  • 政令市を県から独立 民主が法案取りまとめ - 日本経済新聞

    民主党の大都市制度ワーキングチームは17日、政令市を県から独立させる「特別自治市」の実現を後押しする法案をまとめた。政令市と道府県が議会の議決を経て国に新たな大都市制度を提案できることにした。同構想は横浜市が主張している

    政令市を県から独立 民主が法案取りまとめ - 日本経済新聞
    as365n2
    as365n2 2012/07/19
    横浜市が主張の「特別自治市」に関する法案(民主党ワーキングチーム)と、「大阪都」に関する法案の修正案(民主・自民両党が承認)。
  • マリッサ・メイヤーのヤフー電撃移籍は異例の人事なのか?

    グーグルの創業から「20番目の社員」で、サーチエンジンやGメールなど多くの商品開発に関与すると共に、広報担当的な役割も果たしてきたマリッサ・メイヤー前副社長は、7月17日付けで、ライバルとも言うべきヤフーに移籍しCEOとして経営の指揮を執ることになりました。アメリカでは大きな話題になっている事件ですが、ではこの「電撃移籍」というのは異例なのでしょうか? まず「女性のIT企業経営者」ということですが、現職のCEOとしてはメグ・ホイットマン(イーベイのCEOから政界転進に失敗後、HPのCEOに就任)であるとか、IBMのバージニア・ロメッティ(マーケティングを中心に同社の叩き上げ、年1月よりCEO)などが活躍しており、その前にはHPのCEOとしてコンパックとの合併とIT製品の大衆化を指揮したカーリー・フィオリーナなどの例もあります。もはや全く異例ではありません。ちなみに、ヤフー社では、キャロル

    as365n2
    as365n2 2012/07/18
    「産休取得を前提とした新規採用」
  • Twitter / utsukoono: 放射能とは縁遠い

    放射能とは縁遠い宇宙に行けてうらやましいです。 QT <星出飛行士>宇宙ステーションへ 15日午前打ち上げ(毎日新聞) - Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120714- …

    as365n2
    as365n2 2012/07/17
    「放射能とは縁遠い宇宙に行けてうらやましいです。」 南極が地球で一番温暖みたいな
  • たかが電気、されど電気

    メルマガ「週刊 Life is Beautiful」で「なぜ日は原発を止められないのか」という連載を始めた。通信業界の東京電力に相当するNTTで働いていた経験を活かし、霞ヶ関や東電のエリートが何を考えてあんな行動に走るのかを解説する。ちょうど良いタイミングで先日の「さようなら原発10万人集会」での坂龍一氏の「たかが電気のためになんで命をさらさなければいけないんでしょうか」という発言が注目を集めているので、このブログでもひと言書いておく。 「たかが電気」という発言に対して「電気を止めたら死んでしまう病人がいる」「真夏にクーラーがかけられなければ、熱中症で死ぬ人がいる」と噛み付いている人がいるが、これらの指摘は大間違いである。日は、原発を止めたぐらいで、病人の生命維持装置が止まってしまったり、熱中症で死ぬ人が増えたりする国ではない。 当の理由は別のところにある。日経済が重度な「原発依

    as365n2
    as365n2 2012/07/17
    _[経営][会計]
  • 朝日新聞デジタル:Tポイント、購入医薬品データを取得 提携先企業から - 社会

    ドラッグストア「ウエルシア」の店頭では、Tポイントが使えることを示すのぼりがはためいていた=東京都内  4千万人以上が利用する日最大の共通ポイントサービス「Tポイント」が、ドラッグストアで会員が買った医薬品の商品名をデータとして取得し、会員に十分な説明をしないまま販促活動などに使っていることがわかった。医薬品の購買履歴には、人が他人に明らかにしたくない情報が含まれることが多い。日薬剤師会など… 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら ※有料記事の一部を自動で取り出して紹介しています。

    as365n2
    as365n2 2012/07/17
    Tポイントカードこわい
  • 高木浩光@自宅の日記 - ポイントカードはお持ちですか? によくある風景

    ■ ポイントカードはお持ちですか? によくある風景 昨年、「ポイントカードお持ちですか」が話題になっていたときに、「そろそろ誰か四コマ漫画で説明して」とツイートした件が、ikeyasukiさんによってコミPo!化された。す・ば・ら・し・い! 転載のお許しを頂いたので以下にどどーんと紹介。 高木先生原案のポイントカードの4コマ漫画, ikeyasukiの日記, 2012年6月17日

    as365n2
    as365n2 2012/07/17
    スキンヘッドの兄ちゃんが中々の手練(という設定?)の件
  • いじめについて - 内田樹の研究室

    ある媒体から、大津市のいじめについてコメントを求められた。 書いたけれど長くなったので、たぶん半分くらいに切られてしまうだろう。 以下にオリジナルヴァージョンを録しておく。 今回の事件はさまざまな意味で学校教育の解体的危機の徴候だと思います。 それは学校と教育委員会が学校教育をコントロールできていないということではなく、「コントロールする」ということが自己目的化して、学校が「子供の市民的成熟を支援する」ための次世代育成のためのものだということをみんなが忘れているということです。 私の見るところ、「いじめ」というのは教育の失敗ではなく、むしろ教育の成果です。 子供たちがお互いの成長を相互に支援しあうというマインドをもつことを、学校教育はもう求めていません。むしろ、子供たちを競争させ、能力に応じて、格付けを行い、高い評点を得た子供には報償を与え、低い評点をつけられた子供には罰を与えるという「人

    as365n2
    as365n2 2012/07/17
    あとで再読
  • オリンピックなんだけど警備員雇うの忘れてたごめん - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    オリンピックが全然盛り上がってないロンドンです。 開始まで二週間切りました。 が、ここはイギリスです。期待を裏切らない祭りが多数発生してございます。まるで夏休みの宿題が8月31日になっても終わらない小学生状態です。 祭り1:警備員雇うの忘れてました事件 オリンピックは世界中からろくでもない人々が集まってくるから警備を厳しくしなければいけない、というのがイギリス政府の前提です(最初から誰も信用しておりません) しかし、イギリス政府、勤労意欲のない自国の警察や軍隊じゃ警備員がたりないから、ということでG4なるマックの新機種のような名前の警備会社に警備員の採用と管理を外注しておりました。 ところが、オリンピック2週間前になり「ごめん。間に合わなかった。約束した人数雇ってないの知らなかったの。応募者は一杯いたんだけど、うーん、なんでかなあ、雇うの忘れてたのね。悪いけどオタクの軍隊でどうにかしてよ

    as365n2
    as365n2 2012/07/17
    May_Romaの人
  • 速報:Googleの顔、マリッサ・メイヤーが米Yahooの新CEOに就任〔アップデートあり〕

    速報:Googleの顔、マリッサ・メイヤーが米Yahooの新CEOに就任〔アップデートあり〕
  • 上小阿仁村・記録のためだけに書いときます - 新小児科医のつぶやき

    もはや風物詩ですが年表をまとめておきます。 Date 事柄 補足 2007年4月 現村長が24年ぶりの選挙の末に当選 三つ巴の選挙戦 2007年5月 3代前の医師が退職 この時点で無医村 2007年11月 2代前の医師が就職 6ヶ月の無医村状態が解消 2008年3月 2代前の医師が辞意を表明 2代前の医師が辞意表明まで4ヶ月 2008年12月 2代前の医師が退職 2代前の医師は13ヶ月で退職 2008年9月 先代の医師が応募 * 2009年1月 先代の医師が就職 ギリギリ無医村回避 2010年2月 先代の医師が辞意を表明 先代の医師が辞意表明まで13ヶ月 2011年5月 前村長の再選ならず 先代の医師が退職 先代医師は2年4ヶ月で退職 2011年6月 現在の医師が就職 ギリギリ無医村回避 2012年7月 現在の医師が辞意表明 現在の医師は13ヶ月で辞意表明 村内政治的に言うと先々代村長は6

    上小阿仁村・記録のためだけに書いときます - 新小児科医のつぶやき
    as365n2
    as365n2 2012/07/17
    秋田 「3代前の医師」の頃の状況はどうだったのかという話、有志による有償輸送NPO立ち上げ時の村議会の反応 / 20110331, 20100313の記事併読
  • 朝日新聞デジタル:さようなら原発10万人集会に17万人 都心をデモ - 社会

    関連トピックス原子力発電所東京電力ノーベル賞【動画】さようなら原発集会、全国から「17万人」「さようなら原発10万人集会」の会場からデモ行進に出発する参加者たち=16日午後1時40分、東京都渋谷区の代々木公園、上田潤撮影  ノーベル賞作家の大江健三郎さんらが呼びかけた「さようなら原発10万人集会」が16日、開かれた。  会場の東京・代々木公園には、全国から約17万人(主催者発表)が集まり、東京電力福島第一原発事故に関連した集会では最大規模となった。  集会後、参加者は3コースに分かれて「原発いらない」など声を上げながら、都心部をデモ行進した。 関連リンク動画ページ脱原発集会、大江さんら呼びかけ 16日に東京で(7/12)原発抗議行動、人数どっち? 主催者と警視庁調べに大差(7/7)官邸前「再稼働反対」の波 雨の中、坂龍一さんも参加(7/6)首相の地元・船橋で再稼働反対デモ 約2千人参加と

    as365n2
    as365n2 2012/07/17
    記事タイトル変更?「さようなら原発10万人集会に17万人 都心をデモ」→「坂本龍一さん「電気のため、なぜ命を」都心で脱原発デモ」 / 坂本龍一大江健三郎瀬戸内ジャクソン / 熱中症で…という話じゃないのか。
  • レストラン電車「トランヴェール・エクスプレス」オープン|鉄道ニュース|2012年7月16日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    広島電鉄では,電車開業100周年記念事業の一環として,70形電車76編成(もとドルトムント電車)をレストランに改造し,広電社ビルに隣接するマダムジョイ千田店の敷地内で,「トランヴェール・エクスプレス(TRAIN VERT-EXPRESS)」として,2012(平成24)年7月11日(水)から営業を開始しました. これに合わせ,最寄駅となる広電社前電停の愛称を「トランヴェール・エクスプレス」とし,上屋がヨーロッパ風に変更されました. 「トランヴェール・エクスプレス」の営業時間は,11時から15時までと17時から20時までで,土・日・祝日が定休日となっており,事前申込みにより,全席または一部の貸切利用も可能となっています.

    レストラン電車「トランヴェール・エクスプレス」オープン|鉄道ニュース|2012年7月16日掲載|鉄道ファン・railf.jp
    as365n2
    as365n2 2012/07/17
    広島電鉄・広電本社前電停近く
  • 地域ニュース | 中国新聞デジタル

    三原「島たまご」生産倍増、CF資金で養鶏場拡張へ 佐木島発のブランド化目指す (1/13) 三原市の離島、佐木島でミカンなどを餌に育てた鶏の卵を「島たまご」と名付けて出荷しているグループが今...

    地域ニュース | 中国新聞デジタル
    as365n2
    as365n2 2012/07/17
    "「福島第1原発事故で、放射能の直接的影響で亡くなった人は一人もいない。今後5年、10年で変わらない」"
  • 広島電鉄株式会社

    お探しのページが見つかりませんでした 404 Page Not Found 広島電鉄ホームページをご利用いただきありがとうございます。 下記のような理由のため、アクセスしようとしたページが見つかりませんでした。 入力したURLが間違っているため ページが移動し、URLが変更になったため 掲載期間が終了し、ページが削除されたため メンテナンス中のため お手数ですが、トップページまたはサイトマップから目的のページへ移動してください。 トップページ サイトマップ

    as365n2
    as365n2 2012/07/17
    広島電鉄。車内の写真や工事中の様子はFacebookにて。
  • CIA ダライ・ラマ側に対中闘争の資金と武器の援助していた

    中国人民解放軍が1949年にチベットに侵攻し、チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世を事実上の軟禁状態にし、監視下においていた際、米中央情報局(CIA)がチベット支援のため、ダライ・ラマ側に年間18万ドル(当時のレートで約6480万円)と軽火器を提供するとともに、チベット兵に軍事訓練などの支援を行なっていたことが分かった。米ニューヨークを拠点とする中国専門情報Webサイト「多維新聞網」が報じた。 米政府が1959年3月のダライ・ラマのインド亡命後、資金援助などを行なっていたことは知られているが、それ以前にもCIAが資金とともに軽火器などを提供していたとの事実が明らかになるのは初めてだ。 それによると、ダライ・ラマの密使が1951年、ニューデリーの米国大使館とカルカッタ(現在のコルカタ)の米国領事館を訪れ、当時独立国だったチベットが中国共産党に対抗するために、ダライ・ラマへの支援提供や武

    CIA ダライ・ラマ側に対中闘争の資金と武器の援助していた
    as365n2
    as365n2 2012/07/16
    via ガノタ先生「中国を巡る温度差」 "旧大陸の知識層にとって、よりイーブル(evil ?)な存在は、中国ではなくアメリカでありCIA" 西太平洋における中国の横暴<中東における米国の跋扈