[go: up one dir, main page]

タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

netaとrailに関するas365n2のブックマーク (8)

  • 本当にできないの? 鉄道ファンが笑う、大阪の新ルート

    杉山淳一(すぎやま・じゅんいち) 1967年東京都生まれ。信州大学経済学部卒。1989年アスキー入社、パソコン雑誌・ゲーム雑誌の広告営業を担当。1996年にフリーライターとなる。PCゲームPCのカタログ、フリーソフトウェア、鉄道趣味、ファストフード分野で活動中。信州大学大学院工学系研究科博士前期課程修了。2008年より工学院大学情報学部情報デザイン学科非常勤講師。著書として『知れば知るほど面白い鉄道雑学157』『A列車で行こう9 公式ガイドブック』など。公式サイト「OFFICE THREE TREES」ブログ:「すぎやまの日々」「汽車旅のしおり」、Twitterアカウント:@Skywave_JP、誠Styleで「杉山淳一の +R Style」を連載している。 前回は「グランドデザイン・大阪」で明記された「なにわ筋線」を紹介した。この基構想には、もうひとつの関空―大阪都心アクセスルートと

    本当にできないの? 鉄道ファンが笑う、大阪の新ルート
    as365n2
    as365n2 2012/07/07
    「できる・できないのひみつ」(違います)
  • 女子に人気…東京発パワースポット行き寝台特急 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    新幹線網や空路の充実を背景に夜行列車の廃止が相次ぐ中、多くの乗客でにぎわう異色の寝台特急がある。 東京と島根県出雲市を結ぶ「サンライズ出雲」だ。個室中心の設備や、「パワースポット」ブームも追い風に、縁結びの神様として知られる出雲大社を目指す女性らの人気を集めている。 「夜行列車はミステリアスでワクワクする」。友人と2人で出雲大社などを巡るという横浜市の会社員女性(27)は、「サンライズ出雲」の個室でおしゃべりに夢中だった。東京から出雲市までは約12時間の長旅だ。 1月下旬の週末。下り列車はほぼ満席で、女性客の姿が目立つ。カーテンで仕切られた2段ベッドが並ぶ従来の夜行列車のイメージとは異なり、1両を除きすべての車両で個室が並んでいるのが特徴で、部屋には鍵もかかる。「安心して乗れるから、のんびりと旅をしたいと思う女性に人気があるのでしょう」と、末次弘志車掌(50)は話す。

    as365n2
    as365n2 2012/01/31
    タイトル読んでなぜかコーヒーが噴出した。
  • 大井川鉄道井川線尾盛駅など秘境駅でロケした珍大作「無人駅痴漢」を見る。 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    正月三が日は鉄道趣味的なことを何もできませんでした。 1日は近畿の某ローカル私鉄で初詣に行こうとしたのだけど、却下。2日は18きっぷで愛知まで年始の挨拶に行こうとしたのだけど、却下。そんなんで大丈夫か、オレ。 ちょっと寂しくて、連れ合いが先に眠った3日夜。取材資料ボックスの中に隠しておいたDVDを1枚出して、パソコンに放り込みました。先月、悪友と大阪橋の雑居ビル巡りをしたときに購入したソフト・オン・デマンドのAVの海賊版。 いや、基、この手のって買わないし、痴漢系は興味ないんですけど、「無人駅痴漢 〜ローカル線を使う田舎の通学女子高生を狙え〜」という怪しいタイトルに惹かれてつい手が伸びたんです。だって、パッケージをよく見れば、ロケ地になっているのが大井川鉄道井川線尾盛駅なんだから…… 尾盛駅って、「尾盛駅 - Wikipedia」にあるように、「駅周辺に民家は無く、その上駅に通じる車

    大井川鉄道井川線尾盛駅など秘境駅でロケした珍大作「無人駅痴漢」を見る。 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    as365n2
    as365n2 2010/01/05
    「連れ合いと大喧嘩」「パッケージ写真も見られた」合掌。
  • 鉄男・鉄子のサイトを国土交通省がつくる | スラド

    国土交通省は、参加型鉄道Webサイト、「鉄男・鉄子、みなさんの部屋」(仮称)を立ち上げる(提言、PDF:「参加型 鉄道ホームページ」の開設について)。名前からCGM的なWebサイトを連想しがちだが、資料を見る限りは募集・選考・公表といった流れの、コンテストサイトの模様。ちなみに、スケジュールは以下のとおり。 7月1日:ホームページの立ち上げ・募集開始 8月末日:募集の締切り 9月中旬:選考委員会における選考作業 10月中旬:「鉄道の日」で表彰、ブースでパネル展示、冊子の配布等 企画がちょっともったいないというか、せっかくのテーマなのに、インパクの再来のような痛いサイトにならなければよいがと、ちょっと心配である。URLは不明だが、将来計画は書かれていないので、いずれこのサイトもなくなっている可能性大といったところだろうか。

  • 「東京だから」という病:日経ビジネスオンライン

    最近、東京ではよく電車に乗る。それまでタクシー派だった私にとって、数千円かかっていた距離が、160円で行けることを知ったときの驚愕。「ヒャ・・・ヒャクロクジューエン!?」と叫んだ時からナニワ根性が開花し、何が何でも電車に乗らなきゃソンという感覚になった。それまではレンタカーで移動していた千葉にも、電車で行くことにした。 電車に乗る時、私はインターネットで乗換えや駅名など、入念にチェックする。千葉の海浜幕張まで東京駅から京葉線で乗換えなしの30分ほどで行けると表示されていた。私は自信を持って「京葉線」にたどり着き「海浜幕張方面」と書かれたホームに降りた。 ホームにはすでに電車が扉の開いた状態で停止し出発を待っていた。もう一度上を見るとホームには確かに「海浜幕張方面」と書かれてある。それでも念のために一人の乗客に声をかけた。 「これは海浜幕張に行きますか?」 「わかんない。行くんじゃないの?」

    「東京だから」という病:日経ビジネスオンライン
    as365n2
    as365n2 2008/01/26
    遙洋子、隠れ鉄ちゃん説急浮上の巻。
  • 南武線 - raurublock on Hatena

    mixi の南武線コミュで拾ってきた話。出所は2ちゃんねるらしい。 906 おさかなくわえた名無しさん 2006/04/14(金) 06:03:56 たった今、登戸駅を過ぎたJR南武線の中で流れた車内アナウンス 「えー、大変ご迷惑をおかけしております。 只今、この電車のすぐ横を、犬 が 並 走 し て お り ま す 。 このままスピードを上げますと犬を引いてしまう怖れがありますので、 ご迷惑ではありますが暫く徐行運転させていただきます」 数分後、 「ご協力ありがとうございました。 犬は無事線路の外に出ました。 ご協力ありがとうございました」 もう俺は一生南武線に付いて行くぜと思った。 912 おさかなくわえた名無しさん 2006/04/14(金) 19:56:27 >906 数年前だが 「皆様右側をご覧ください、虹が出ております」 というのもあった。 車内がちょっとした観光バスにもなる南

    南武線 - raurublock on Hatena
  • asahi.com:「鉄道アイドル」木村裕子さんに迫る - コミミ口コミ

    グラビアアイドルで、鉄道オタク――。鉄道関連のCS番組やイベントで活躍する「鉄道アイドル」木村裕子さん(24)をご存じだろうか。部屋の壁一面に鉄道グッズが並ぶ自宅を訪問し、アイドルと鉄道オタクという

  • 鉄ヲタだって人間だぁ! - FC2 BLOG パスワード認証

    2008年3月1日より、木村裕子ブログは移転しました。 お手数ですが、お気に入り・リンクの変更をお願い致します。 新しいアドレスはこちらです。 http://yuyu385.blog.drecom.jp/

    as365n2
    as365n2 2007/03/23
    PROFILE欄は鉄オタにはごくありがちな内容だが、何かわろた。そういえば鷹取まやってどこいった?
  • 1