[go: up one dir, main page]

タグ

IKANOicardoのブックマーク (1,143)

  • ドイツは月15万円給付されるが日本はゼロ…社会学者が指摘「弱者ケアを"無償奉仕"させる国の未熟」 愛情を"人質"にして介護を家庭に押し付ける社会の罪

    長寿社会の老後破綻を防ぐために、何が必要か。家族社会学者の山田昌弘さんは「高齢者が自立して100歳を全うできる社会基盤をつくること。それに、尽きる」という――。 ※稿は、山田昌弘『単身リスク 「100年人生」をどう生きるか』(朝日新書)の一部を再編集したものです。 弱者ケアを家族に依存した社会の罪 稿では、「単身リスク」に備える提言をお伝えしたい。ポイントは「高齢者が自立して100歳を全うできる社会基盤をつくること」、これに尽きる。 書では、経済的に自立できない若者たちが就職氷河期に多数生まれ、多くのニートやパラサイト・シングル、さらには中高年化する引きこもりを生み出してしまったことを詳述してきた。 それとまったく同じ構造が高齢者にも当てはまる。もちろん高齢者だからもはや「ニート」や「パラサイト・シングル」「引きこもり」といった用語は当てはまらない。だが日々の収入を得るのがむずかしく

    ドイツは月15万円給付されるが日本はゼロ…社会学者が指摘「弱者ケアを"無償奉仕"させる国の未熟」 愛情を"人質"にして介護を家庭に押し付ける社会の罪
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2025/10/31
    なんで無償の方が女性の家族介護を固定化、助長しないと思ったのか、真剣に聞きたい。直感では逆なんだが…"介護保険導入時にこのドイツ式も検討されたが、女性の家族介護の固定化を招くということで見送られた"
  • お前らファンタジー小説ナメすぎだろ。本当に面白い作品教えてやる。

    最近、ファンタジー小説の話をすると、だいたいハリー・ポッターか指輪物語の名前が出てくる。 それしか知らないのか? 確かにどっちも名作だ。でも、ファンタジーの世界はもっと広くて深い。 お前らが知らない傑作が山ほどある。 俺は20年以上ファンタジーを読み続けてきた。和洋問わず、王道からマイナーまで、読破した数は500冊を超える。 そんな俺が、当に面白いファンタジー小説を教えてやる。 【海外編】 『ゲド戦記』アーシュラ・K・ル=グウィンジブリで知ってる?あれは原作とは別物だ。原作を読め。 これは魔法使いゲドの成長を描いた物語だが、ただの冒険譚じゃない。魔法には真の名前が必要で、名前を知ることは相手を支配することだという世界観が深い。 第一巻『影との戦い』で、ゲドが自分の影と対峙するシーンは、人生で何度も読み返してる。自分の内面と向き合うことの恐ろしさと大切さを教えてくれる。 指輪物語と並んで世

    お前らファンタジー小説ナメすぎだろ。本当に面白い作品教えてやる。
  • 「完全にデストラップ」徳島大学で学生が死亡した事案、停電した低温培養室を冷却するためにドライアイス31kgを”周知なしで”搬入したらしい

    リンク Yahoo!ニュース 学生死亡 ドライアイス周知されず - Yahoo!ニュース 徳島大は28日、大学院薬学研究科(徳島市)の低温培養室で今月20日に特別研究学生(27)が死亡した事案で、河村保彦学長らが記者会見した。発見場所の培養室で19日に停電があり、室温上昇を防ぐためドライ 38 救命士のタケル@腹臥位CPR動画 @kyumeitakeru @YahooNewsTopics ・高濃度の二酸化炭素はひと吸いしただけでブラックアウトして倒れる。 ・血中二酸化炭素濃度が爆上がりすると、延髄の呼吸中枢がバグって呼吸ができなくなる。 ・更に二酸化炭素は酸性なので、血液が酸性に傾いて、アシドーシスという状況に陥り、酷ければ多臓器不全に陥る。 この学生さんは当にお気の毒です。 ご冥福をお祈りします。 2025-10-28 13:50:58

    「完全にデストラップ」徳島大学で学生が死亡した事案、停電した低温培養室を冷却するためにドライアイス31kgを”周知なしで”搬入したらしい
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2025/10/29
    同じ系統で志望校選びしてるうちの子は見出し見てすぐ「どこの大学⁉︎」って聞いてきた。大学側の不備かは今後裁判されるんだろうけど、結果がどうあれこう巨大なやらかしがあると数年は進路選択から外されるよね。
  • デザインの「新三種の神器」と、“諸行無常”の制作現場|鷹野 雅弘

    2025年現在、デザインの「三種の神器」はStudio、Figma、Canvaだそうです。 なんと、アドビが入っていない!!! 「いやいや、Illustratorは使うでしょ!?」って思いますが、アドビを使わずに仕事はできますよ!という層が増えているそうです。 諸行無常、栄枯盛衰──永遠不変なものは何ひとつないんですよね。昔話はなるべくしないようにしているのですが、ちょっと振り返ってみます。 記憶をたどりながら+調べながら書いたのですが、事実関係が異なることがあるかもしれません。おかしなところがあれば、コメントなどで教えてください! Macでデザイン!?「Macでデザインなんかできるか!!!」という時代がありました。 デジタルフォントは「リュウミン」と「中ゴシック」の2種類しかなく、アプリもまだ原始的。 ちなみに、当時のPhotoshopにはレイヤー機能すら存在していませんでした。 この時

    デザインの「新三種の神器」と、“諸行無常”の制作現場|鷹野 雅弘
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2025/10/28
    一般オフィスだけでなく福祉系やら保育系やらにもcanva進出して現場の人がバンバン使ってるのを見ると風向き変わったな〜と。adobeなんてこのまま屠ったれと思ってる勢です。
  • 殴るとかと同じでさ、チンチンを体内器官に挿入っていうさ、とんでもねえ..

    殴るとかと同じでさ、チンチンを体内器官に挿入っていうさ、とんでもねえ暴力行為やん、セックスって。 彼女から愛情込めてお尻に瓶ビール入れさせてって言われたら引くやん。そんな、怖いやん。 女のまんこも結果妊娠とかそういうのがついてくるし、まあ器官的にもチンチン入ること想定はしてますよってだけで、普段何も入れてないからケツに瓶ビール入れるレベルでしんどかったりすると思う。 女にとっては人生左右される結果が待ってるって意味では殴られて大怪我するのと変わらんって思うから、こっちの希望をそんな簡単に押し付けていいことではないって思うんだわ。 でも愛情もって相手のこと大事にするからそれが許される。 だからセックスは愛情表現の一つでもあるのよな。 これだけのことするのも許せるくらい大好きでいてくれてるんや、許されてるんやって思う。嬉しいよな、受け入れてくれてるって伝わってさ。 でも絶対に女がしんどい行為や

    殴るとかと同じでさ、チンチンを体内器官に挿入っていうさ、とんでもねえ..
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2025/10/27
    それはそうと瓶ビールじゃなくてビール瓶じゃねえかな
  • 人工肛門のある生活

    人工肛門のある生活になって数年たつので色々書いておくよ。 知らないものって怖いよね。でも、そんなに不安になることはないよ。 そこまで嫌なものではないし、逆に人工肛門のおかげで楽になったこともあるよ。 (追記 : ブロガーの黄金頭さんの参考になればと思って書いたけど、無事人に読んでもらえた上にホッテントリ入りしたようでうれしいです。) 人工肛門って?健常人なら腸の出口は肛門ですよね。 人工肛門の人はおへその横に腸の出口があります。病気で腸の一部を切った後、肛門と繋ぎなおせない場合にそうなります。口から入ったべ物の最終の出口が人工肛門になります。 肛門側の腸は体にちょっとだけ残っていて肛門につながっていますが肛門からは特に何も出てきません。(少量の粘液程度) 排便ってどうなるの?健常人なら肛門の近くの腸(直腸)に便が溜まります。一定量を超えるとトイレに行って、大便を出します。 人工肛門の場

    人工肛門のある生活
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2025/10/27
    匂いにしても爛れにしてもパウチの色にしても、全く自分の知らない先人たちの苦労と工夫が凝縮してんだなーという謎の敬服を感じた。これぞ人類の進歩と調和…
  • 旅行と日常の温度差激しすぎてグッピーが死んだ

    友達に鳥取旅行に誘われた。 「砂丘でスノボやろ」 それが誘い文句だった。砂丘には雪ないからスノボなんてできないでしょ、なんていちいち言ったりせず、黙ってYahooを開いてGoogle検索をかけた。『砂丘でスノボ』は、正確にはサンドボードというらしい。鳥取砂丘の砂は粒子が細かく雪のように滑れる、らしい。 「私スキー場で滑れなくてボード担いでお尻で滑って降りたことあるぐらい苦手だけど、それでもいい?」 「別にいいよ。わたし勝手に滑るし」 即レスだった。私に運動神経が存在していないことを知っていても誘ってくれる心が広い友人に感謝しながら、私も「じゃあ行く」と即レスした。 それから4日後、私たちは鳥取に向かう電車に乗っていた。スーパーはくとという名前のそれはなんの配慮か電車の真正面の景色がモニターで見えるようになっていた。短いトンネルに入っては抜けて、暗い画面が白く眩くなっては暗くなる。そんな画面

    旅行と日常の温度差激しすぎてグッピーが死んだ
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2025/10/25
    ハピハピで進行するけど最後ビビるほどバッドエンドになる創作を読んでたりすると、そういう作品には「温度差でフッピーが死ぬ!」ってタグが付けられてます。なので地雷を避けられたりします。そういう事です。
  • 【ありがとう】(求)やりたくないことを頑張る方法

    (追記) たくさんの人に見てもらって、助言をもらって、当にありがたい。このブログ自体が頑張る励みになった気がする。年末年始はこのページを見ながら頑張るよ。 夫はいい奴だけど、義実家のことになると話し合いができなくなる。結婚してから3年間、生まれてこの方温厚だという評価の私が、長い休みのたびに(盆・GW・正月のたびに帰省するので)大喧嘩を繰り広げても、わかってくれない。義母の所業をチクっても、仕方ないという。それ以外は当に優しくてできた人間なんだけど。多分義母に呪いをかけられているんだと思う。 まあ仕方ない。私も人のこといえるようないい人間じゃないし、そのために離婚っていうのも、自分としては違うかなって。 とにかく無になって、予定をたくさん入れて、ご褒美も用意して、頑張ろうと思います。性格的にギスギスするのが嫌だから、言い返したりはあんまりできなさそうだけど、義母のことはなるべく無視する

    【ありがとう】(求)やりたくないことを頑張る方法
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2025/10/23
    レベチで悪いが、尽きることない草むしりが超嫌だったけど和尚さんが"これ修行やねん"っていいながらやってるので,私も素直に修行だと思う事にした。徳を積んでレッツ解脱!
  • 素人質問ですが 【京都新聞コラム「現代のことば」 #7】|西江 仁德

    初出:京都新聞夕刊1面、京都ピックアップコラム「現代のことば」、2025年10月7日 「お父さんはチンパンジーの研究で何かわかったことあるの?」 小学1年生の息子が無邪気に聞いてくる。素朴な問いが、思いのほかズシリと重く響く。私はチンパンジーについて何かわかったことなどあっただろうか? 自分の研究成果を噛み砕いて教えることはできる。チンパンジーを観察している現場で経験的にわかるようになったこともたくさんある。チンパンジーはこういう果実をよくべるとか、離合集散する父系の集団で暮らしているとか、図鑑に書かれているような知識を答えることで満足してもらえるかもしれない。でも息子が知りたいのは「そういうことではない」のかもしれない。「チンパンジーってどういう生き物なの?」という素朴かつ深遠な問いに正確にわかりやすく答えることは、専門家にとっても思いのほか難しい。 研究者にとって、学会などで研究内容

    素人質問ですが 【京都新聞コラム「現代のことば」 #7】|西江 仁德
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2025/10/23
    重鎮から出される「素人質問」、ダニングクルーガー効果の谷をちゃんと歩いて超えてきた人ならでは感がある
  • 【追記あり】誰か背中を押してほしい

    【追記】 皆さんありがとうございます。トラバもブコメも全部読みました。ご自身の経験を書いてくださった方も多く、参考になります。 大したことじゃないのに悲観しすぎかなとか、現状から目を背けようとしていたけど、だめですね。 仕事における責任を考えるなら、これ以上悪化しないうちに手を打つことが何より必要だと思うことにします(奴隷根性全開ですみません。でもそうして大義名分風にすることが、自分にとっては一番楽なので……)。 仮に休んだらキャリアはどうなるのかとか色々と不安はあるけど、このまま同じペースで働き続けて悪化させるよりは絶対に良い!はず!!! 初診予約の電話を、明日一番でかけてみます。 皆さんにも、少しでも良いことがありますように。当にありがとうございました。 【追記ここまで】 20代後半女。この半年ほど、残業が月60〜80hくらい。 最近、ふとした時に涙が出るようになってきた。一人で作業

    【追記あり】誰か背中を押してほしい
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2025/10/22
    心の風邪こじらせて心の肺炎になる前に止まれ。引き受けてはいけない案件を引き受けないのも責任感ある者の態度じゃぞ。
  • 徳島で乗った個人タクシーの運転手、こっちが東京からマチアソビに来たと分かると「言っちゃ悪いがオタクのイベントでしょ?税金使い過ぎだ」と批判してきたが、こういうのはいけないと思う

    佐藤純一【fhána】映画『小林さんちのメイドラゴン』大ヒット上映中 @jsato_FLEET 徳島で乗った個人タクシーの運転手、思想が強い人で、こっちが東京からマチアソビに来たと分かると、 「言っちゃ悪いがオタクのイベントでしょ?知事が変わって税金使い過ぎってことで一回辞めたのに前よりも規模が大きくなってて税金使い過ぎだ」 とかずっと批判してきてこういうのはいけないと思う🤷‍♂️ 2025-10-20 21:49:10 fhána_info @fhana_info #マチアソビ Vol.29 DAY2 fhána SPECIAL LIVE ありがとうございました! 1.虹を編めたら 2.ワンダーステラ 3.天使たちの歌 4.いつかの、いくつかのきみとのせかい(Acoustic Ver.) 5.涙のパレード 6.愛のシュプリーム! 7.青空のラプソディ 8.calling #fhána

    徳島で乗った個人タクシーの運転手、こっちが東京からマチアソビに来たと分かると「言っちゃ悪いがオタクのイベントでしょ?税金使い過ぎだ」と批判してきたが、こういうのはいけないと思う
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2025/10/21
    個タクは当たりとハズレが両極端でギャンブル性高いので可能な限り避けるようにしてる。真面目な運転手さんには悪いけど。列で並んで順番が来た時も個タク乗らないんで、と順番譲る時すらある。クレーム先も無いし。
  • スタバに行けない人間は下等生物だから死ぬべきなんだってさ

    好きだった人から罵倒されてマジで 大学のゼミで仲良くなった女の子がいて勇気を出してデートに誘ったのね 「一緒にチェンソーマン観に行かない?」って 女の子からOK貰えたから今日ウキウキで出かけたわけさ 女の子は言うわけ 「映画始まるまで時間あるからスタバ行きたい」って 俺はそれを拒否したのよ 恥ずかしい話俺なんてクソ陰キャなわけ いわゆるチー牛フェイスのクソゴミ弱者男性なわけ 今回デートに誘ったのだってめちゃくちゃ勇気が必要だったわけ 大学の他の陽キャどもと違ってこっちは地方ド田舎出身のクソ芋なのよ そんなクソ芋からするとスタバなんて行けるわけがない 注文だって、一体何を頼めばいいのかわかんない 恥をかくことになるのはわかりきっている 俺の人生を振り返れば女の子と2人で遊びに行けたこと自体奇跡に等しいことなのにこんなのハードル高すぎるわけよ マックじゃだめなの?ガストじゃだめなの?って話な

    スタバに行けない人間は下等生物だから死ぬべきなんだってさ
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2025/10/19
    行ったことない敷居高い飲食店は、勝手知ったる常連にアテンドしてもらうのが一番安全にデビューできるからむしろ千載一遇のチャンスなのに「何故」が止まらん。私はずっと誰かに二郎連れてって欲しいんだが
  • 別れた人の意見として参考になれば 8個年上で24歳の時に結婚した、29歳の時..

    別れた人の意見として参考になれば 8個年上で24歳の時に結婚した、29歳の時コロナ禍ちょい過ぎぐらいの時期に彼の風俗通いが発覚 色々話したし和解したつもりでお互い歩み寄ったり再構築頑張ったけど無理だった、長くなるから箇条書きで ・元々そういうサービスにお金を使うことを無駄と冷笑していたのにハマっていた事 ・行かないと約束しGPSをつけた後も雑な嘘をついて月に一度行く事(同じ会社に勤めてるのに残業とか会議とか社内予定見たら分かるだろ) ・そもそもコロナ禍の衛生観念で濃厚接触の極み ・相手の女の子やプレイ内容に関係なく潜伏期間や今後の我々の性交渉に対して安全性を担保するための性病検査を断固拒否し続けた事 ・人的にはNN店利用が過酷な仕事の休息でありご褒美であるという認識である事、その認知の歪みはカウンセリング等が必要ではと提案するも断固拒否された事 ・毎回18や20の子を指名していた事 ・こ

    別れた人の意見として参考になれば 8個年上で24歳の時に結婚した、29歳の時..
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2025/10/17
    エ、NN店って…梅毒、HIVものともしないんだな。高速道路でシートベルトつけずに蛇行運転くらいの自殺願望か自傷行為に見えるんだけど、リスク感覚バグってんの?
  • 万博で、いろんな国の人に前から気になっていたことをたずねてみた - 庭を歩いてメモをとる

    (2025年10月5日更新:カザフスタン、バングラデシュ、ウズベキスタン、シンガポールを追加) 万博。開幕まではほとんど興味ありませんでした。 でもよく考えてみると、これは世界中の人たちと直接会って話せる絶好の(というか、たぶん最初で最後の)チャンス。 なので、この国の人にはこれを聞いてみたい・・・と前から思っていたことをたずねてみました。 質問日:2025年4月21日、5月13, 27日、9月25日 ※ここに書かれているすべての「回答」は、応えてくださった方個人の意見であり一般化できないものであることをお断りしておきます。 目次 目次 カザフスタン - 中央アジア最大かつ最も裕福な国のもつ「兄弟」意識 バングラデシュ - パキスタンと分離して正解だったと思うか ウズベキスタン - サマルカンドの国で「ザナルカンドにて」は知られているのか シンガポール - 建国の父リー・クアンユーは今も尊

    万博で、いろんな国の人に前から気になっていたことをたずねてみた - 庭を歩いてメモをとる
  • お前ら本気でセックスレス解消不可なら離婚すればいいって思ってるの

    はてな匿名ダイアリーでセックスレスの話題が出ると レスられてる側に特段の瑕疵が見当たらない場合すぐに「レスり側の有責で離婚すべき」ってブコメがいっぱいつくけど マジでそんな簡単な話だと思ってんの? 例えば 「がセックスに応じてくれないので離婚しました」 という男に対し それは大変だったね…ってなると思うか? 周囲が、子供が、社会が 「不倫が原因で離婚しました」と同じ男のカテゴリに入れてくれるか? 絶対無理でしょ セックスレス解消できないなら離婚すべきって 仕事において挨拶や雑談や飲み会の参加は無駄なので一切不要、みたいなものと同類の非現実的な主張なのに ブコメでは割と支持されてて、大丈夫かこいつら?ってなるわ ※追記 なんかやっぱりわかってないブコメが多いな 周囲や子どもからどう思われるかは一つの例えでしかないが あえてその例えで補足するぞ? まず、公明正大なブクマカ様や沖縄県の一部

    お前ら本気でセックスレス解消不可なら離婚すればいいって思ってるの
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2025/10/16
    胸張って堂々と開陳できない事由ってのは確かにそう、でも同時に周囲に堂々たる嘘をついて離婚する自由もある。喧嘩が耐えなくて、とか。人生一度なんだし"理由がみっともないから"我慢し続けるのもおかしな話よ。
  • 「石破政権だったら離脱なかった」 公明・斉藤代表単独インタビュー:朝日新聞

    公明党の斉藤鉄夫代表が14日、朝日新聞のインタビューに応じ、自民党との連立政権離脱の経緯と今後の対応を語った。「石破政権だったら離脱はなかったと思う」とした上で、選択的夫婦別姓の導入をめぐり「自由に…

    「石破政権だったら離脱なかった」 公明・斉藤代表単独インタビュー:朝日新聞
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2025/10/15
    そりゃ裏金議員ど真ん中の人事やって、あまつさえ裏金の件は検討します,とか言われたらワレェとならざるを得ないもんね。。。ー
  • 【追記】疲労限界もう無理状態で作れるご飯

    【追記】 すごいいっぱいコメント貰えててびっくりした めちゃくちゃ助かる情報が沢山あって、凄く嬉しい 元々料理べることも好きで、毎日の自炊が楽しみだったのに 転職してからその時間が取れなくて辛かった 当の限界メシから、ある程度体力ある時のご飯まで色々参考になった ありがとう 一生残しておきたい -------------- お願い教えてほしい 事前に仕込んでおくやつでもいい お弁当じゃなくて手作りご飯がべたい でも、忙しくて、家帰ったらできない 頼む HP1でもなんとかなるやつ教えて

    【追記】疲労限界もう無理状態で作れるご飯
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2025/10/15
    セブンでサラダチキンと冷凍うどんとレタスサラダとプチッとうどん買ってきて、うどんをチンしてぜんぶ上に乗せて食べる。実質うどんのチンしかしてないのに栄養バランスはおそらく完璧
  • 今日の育児備忘録

    絶対にやってはいけないことをしてしまったので、忘れないために。戒めるために。 1歳と3歳がいる。日々の移動が大変になってきたので今日はみんなで車を見ようとディーラーに出かけて、しかし思ったより時間がかかってしまったのがいけなかった。 いつものお昼ご飯の時間を大幅に過ぎてようやくごはんをべさせたら2人とも大暴れ。外だったので、おなかが空いてるのに待たさせるしべ慣れないものだし、ぎゃーぎゃーなってしまった。 ぎゃーぎゃーなったのもしんどかったがその後3歳がトイレに行ったものの間に合わず少しおもらしををしてしまって、が濡れたり着替えをしたり、だいぶイライラしてしまっていた。 そもそも、トイレトレーニングがストレスなのだよ。おもらししたことに怒ってしまう時点で3歳より43歳(晩婚なんです)がおむつ外れるタイミングじゃない。親としての器が小さい。 イライラがたまったまま、またディーラーに行っ

    今日の育児備忘録
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2025/10/14
    マジで気にすんな、今日もみんな生きてるからそれで良い/どこに絶対ダメポイントがあるのか間違い探し並にみつからなかった。無駄に己の子育てを省みてちょっとばかり凹んだ。マジ皆このレベルでやってんの!?
  • 扶養内パートからフルタイムになり社会保険料を払ったら手取りが3万しか増えてない→やっぱり扶養内パートに戻って、という事例を聞くと女性のせいばかりではないと思う

    hahaha|ブランクから子育てしながらのキャリア再形成 @YokoBlankCafe ママ「今は扶養内パートだけど、教育費が必要だから、同じ時給で勤務時間を増やしてフルタイムになるね。家事は家族で分担、お惣菜なども活用するよ」 家族「もちろん了解、ママ頑張れ」 ↓ ママ「社会保険料払ったら手取りが3万円しか増えてない!」 家族「家の中ぐちゃぐちゃだしお惣菜飽きた。ママはやっぱり扶養内パートに戻ってほしい」 のような事例を聞くと、やっぱり女性だけのせいじゃないと思う。 2025-10-12 20:51:59 hahaha|ブランクから子育てしながらのキャリア再形成 @YokoBlankCafe 現役世代が減っていく中で、「無理ゲーだから頑張らなくていいや」と思っている人が「それなら働いてみようかな」と思えるような、制度や雇用を作っていかないとダメだよね。 家族も家事育児をお母さんに丸投げじ

    扶養内パートからフルタイムになり社会保険料を払ったら手取りが3万しか増えてない→やっぱり扶養内パートに戻って、という事例を聞くと女性のせいばかりではないと思う
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2025/10/13
    これだから子供産んだとて歯を食いしばって正社員であり続けた方がいいんよね。問題は歯を食いしばる度合いが凄すぎて到底耐えられない人が続出って点/子供の習い事も送迎不可で共働き世帯は体験格差が出やすいね
  • 「もうグーグルの検索順位なんてどうでもいい」2014年にSEOをマスターした起業家が今AIで行っていること | Business Insider Japan

    2014年頃、副業の清掃業が格的に軌道に乗り始めた頃のカイル・レイ。Courtesy of Kyle Rayカイル・レイの経営する窓清掃業の会社ギーク・ウィンドウ・クリーニングは、2014年頃、同社サイトへの訪問者を増やすためにSEO(検索エンジン最適化)を活用し始めたことで急成長した。しかし2025年現在、SEOは彼のビジネスにとって意味をなさなくなり、現在はAIに注力している。彼は今、ChatGPT、サービスモンスター、チアープなどのAIツールを使って、時間とコストを節約してビジネスを運用している。カイル・レイ(Kyle Ray)は、生活費を稼ぐために長年レストランで給仕やバーテンダーをして働いていたが、その裏で将来につなげるために副業として窓清掃をコツコツと続けていた。 2014年、初めてのクライアントとしてテキサス州ヒューストンのショッピングモールにあるマッサージ店を獲得してから

    「もうグーグルの検索順位なんてどうでもいい」2014年にSEOをマスターした起業家が今AIで行っていること | Business Insider Japan