[go: up one dir, main page]

タグ

健康に関するIKANOicardoのブックマーク (19)

  • 「完全にデストラップ」徳島大学で学生が死亡した事案、停電した低温培養室を冷却するためにドライアイス31kgを”周知なしで”搬入したらしい

    リンク Yahoo!ニュース 学生死亡 ドライアイス周知されず - Yahoo!ニュース 徳島大は28日、大学院薬学研究科(徳島市)の低温培養室で今月20日に特別研究学生(27)が死亡した事案で、河村保彦学長らが記者会見した。発見場所の培養室で19日に停電があり、室温上昇を防ぐためドライ 38 救命士のタケル@腹臥位CPR動画 @kyumeitakeru @YahooNewsTopics ・高濃度の二酸化炭素はひと吸いしただけでブラックアウトして倒れる。 ・血中二酸化炭素濃度が爆上がりすると、延髄の呼吸中枢がバグって呼吸ができなくなる。 ・更に二酸化炭素は酸性なので、血液が酸性に傾いて、アシドーシスという状況に陥り、酷ければ多臓器不全に陥る。 この学生さんは当にお気の毒です。 ご冥福をお祈りします。 2025-10-28 13:50:58

    「完全にデストラップ」徳島大学で学生が死亡した事案、停電した低温培養室を冷却するためにドライアイス31kgを”周知なしで”搬入したらしい
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2025/10/29
    同じ系統で志望校選びしてるうちの子は見出し見てすぐ「どこの大学⁉︎」って聞いてきた。大学側の不備かは今後裁判されるんだろうけど、結果がどうあれこう巨大なやらかしがあると数年は進路選択から外されるよね。
  • 急増する若い世代の大腸がん、子供の頃の腸内細菌が関連か、研究

    白血球の一種であるマクロファージ(中央)が、大腸菌(赤)から放出された毒素によって破壊される様子を走査型電子顕微鏡で撮影した着色画像。一部の大腸菌は、細胞のDNAを傷つける毒素コリバクチンを放出し、大腸がんの発症を促す可能性がある。(MICROGRAPH BY STEVE GSCHMEISSNER, SCIENCE PHOTO LIBRARY) 若い世代の大腸がんの発生率が世界的に増えている。最近の研究によると、日は、大腸がん患者の増えるペースが、年長の世代より50歳未満の若い人のほうが速い国の一つだ。具体的に何が若い患者の急増を引き起こしているのかについては、これまで多くの科学者や医療従事者が頭を悩ませてきた。(参考記事:「若い世代で大腸がんが増加、見逃してはいけない兆候とは、研究」) しかし、専門家は以前より、大腸菌などの細菌が作る毒素であり、DNAを損傷する「コリバクチン」が関わっ

    急増する若い世代の大腸がん、子供の頃の腸内細菌が関連か、研究
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2025/05/26
    meijiがアップを始める音が聞こえてくるようなニュース。がんばれプロバイオティクス分野/大腸内視鏡はほんと抵抗ある女性多いよね、下剤、麻酔、お尻…この辺のハードル乗り越えて検査する人増える施策が求められてる
  • 「めっちゃうまくて健康によくて全く太らない食べ物ねぇかなぁ…」漫画家・曽山一寿先生がおすすめの食べ物を募集→こんにゃく、キャベツ、鶏胸肉など、様々な食べ物が続々と

    加瀬 風・一人で運動部活動中 @kase_foo @soyamanga こんにゃくを焼いてシオコショー+焼肉のたれで味付けしたこんにゃくステーキなぞいかがでしょう。 日替わりで椎茸、もやし、にんじんステーキ。 わりとどんな野菜も焼肉のたれを使えばお肉をべている気分になります。 2025-05-01 04:34:07 テスラ @tesra1141 コンニャク料理が出ていますが コンニャクをグラスの口(包丁使わずに)などで一口サイズに切り分けてフライパンでガーリックオイルで炒めていって、塩コショーと味合わせしてカリッカリに炒めます レシピなどではこれに近い感じで とても楽しめます 七味唐辛子で仕上げても美味しいですね delishkitchen.tv/recipes/177764… 2025-04-30 21:47:18

    「めっちゃうまくて健康によくて全く太らない食べ物ねぇかなぁ…」漫画家・曽山一寿先生がおすすめの食べ物を募集→こんにゃく、キャベツ、鶏胸肉など、様々な食べ物が続々と
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2025/05/02
    みんながため息混じりの「違うんだよなぁ」で笑う。だって効率よく太れて動けるカロリーを提供してくるもんを人体は旨いって感じるんだもんねぇ。仕方ないね。こんにゃくだってごま油と醤油が美味いんだもん。
  • 帯状疱疹ワクチンで認知症のリスクが低下、研究続々、一石二鳥

    透過型電子顕微鏡(TEM)で撮影後、着色した水痘・帯状疱疹ウイルス(VZV)。ヘルペスウイルスの一種で、主に子どもの頃に初めて感染すると水痘(水ぼうそう)、加齢などで免疫力が落ちると帯状疱疹を引き起こす。(MICROGRAPH BY JAMES CAVALLINI, SCIENCE PHOTO LIBRARY) 帯状疱疹(たいじょうほうしん)のワクチンには、認知症の予防という利点もある可能性が新たな研究によって示されている。4月2日付けで学術誌「Nature」に発表された研究では、帯状疱疹ワクチンを接種した成人は、接種していない成人に比べ、認知症の発症率が20%低かったことがわかった。 帯状疱疹、インフルエンザ、肺炎などの感染症に対するワクチン接種と認知症リスクの低下を関連付ける研究結果が次々と発表されており、今回の研究はその新たな証拠だと、米テキサス大学ヒューストン健康科学センターの神経

    帯状疱疹ワクチンで認知症のリスクが低下、研究続々、一石二鳥
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2025/04/11
    金金言うのもどうかとは思うが、これ高齢者定期接種(にはもうなっているが)でコロナワクチンくらいバンバン打ってくと一体いくらの介護費用が圧縮できるんだろ。たかだか4万円程度で凄いコスパでは?
  • 政治家が保守的な自治体では乳児死亡率や早期死亡率が高いという研究結果

    アメリカでは第47代大統領に共和党のドナルド・トランプ氏が就任し、リベラルの民主党から保守派の共和党へと政権が移り変わりました。そんな中、アメリカの州単位での政治的イデオロギーと健康状態の関連を分析した新たな研究では、政治的指標が保守的な州ほど乳児死亡率や早期死亡率、料不安に直面する世帯の割合などが高いことが報告されています。 Politicians, power, and the people's health: US elections and state health outcomes, 2012–2024 | Health Affairs Scholar | Oxford Academic https://academic.oup.com/healthaffairsscholar/article/2/12/qxae163/7909271 Conservative leadersh

    政治家が保守的な自治体では乳児死亡率や早期死亡率が高いという研究結果
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2025/02/12
    そりゃ銃規制も皆保険もワクチン行政も反対の共和党行政下で寿命が伸びたら逆にビックリするわ/“この関連性は貧困の格差を調整した後でも持続した”ってとこが重要かと
  • 「乳がんで標準治療を勧められたけどやるわけない」という投稿に胸を痛める医師に「標準治療を受けて治った・元気」の声が集まる

    Dr. Cat @dramerica88 乳癌と診断され手術放射線化学療法という標準治療を勧められたけどやるわけないという患者さんのポストが流れてきて心が痛い。標準治療で治る段階の乳癌患者さんが標準治療を受けず代替療法のみで数年過ごし、全身に転移し胸の腫瘍は皮膚を貫通して異臭を放ち、泣きながら帰ってきたのを何度も見たから 2025-02-05 21:40:27

    「乳がんで標準治療を勧められたけどやるわけない」という投稿に胸を痛める医師に「標準治療を受けて治った・元気」の声が集まる
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2025/02/07
    芸能人でも代替療法選んだ人はみんな亡くなり、リンパ節転移でもがっつり治療した北斗晶は孫抱いたよ…何度でも言ってく必要があると思うね。。。
  • 難病の兆候!「今だからわかる,あれはこの病気の症状だった」を教えてください、と言う募集ツイートに集まったリプが怖すぎる…

    「今だからわかる,あれはこの病気の症状だった」を教えてください、と言うツイートに集まったリプが怖すぎる…

    難病の兆候!「今だからわかる,あれはこの病気の症状だった」を教えてください、と言う募集ツイートに集まったリプが怖すぎる…
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2024/12/20
    こういう話聞いた人が「思い当たる怖い症状でググりすぎて最早ノイローゼ」って状態をデジタル心気症って言うらしいぜ。米の医療ドラマ見すぎて全てが重病の兆候に見える私が言うのも可笑しいがいい塩梅って難しいな
  • コンゴ民主共和国 インフルエンザ似た原因不明の病 約80人死亡 | NHK

    アフリカ中部のコンゴ民主共和国で、インフルエンザに似た症状の原因不明の病気が広がっていて、保健当局は10代後半を中心におよそ80人が死亡したことを明らかにするとともに、WHO=世界保健機関などと連携して原因の究明を急いでいます。 コンゴ民主共和国の保健省は、ことし10月24日以降、南西部のクワンゴ州で、原因不明の病気が広がり、これまでに376人の患者が確認され、79人が死亡したと発表しました。 患者には発熱や頭痛、せきなどインフルエンザに似た症状が出ていて、死者の大半は10代後半の若者だとしています。 コンゴ政府は、病気が広がっている地域に専門家のチームを派遣し、WHOなどと連携して原因の究明を急いでいます。 また、病気が広がっている地域の住民に対しては人混みを避け、石けんで手をよく洗うなどの基的な対策を徹底するよう呼びかけています。

    コンゴ民主共和国 インフルエンザ似た原因不明の病 約80人死亡 | NHK
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2024/12/05
    アフリカ諸国はエボラをはじめ致死的疫病を何度も乗り越えて来た土地柄なので、感染症対策は他の地域よりも経験豊富。ぜひここ一番の団結で防ぎ切って欲しい…
  • TSMC、日本人労働者に「想定より働かない」→「だが博士号取得者なら違うはずだ」3交代制の夜でも止まらない研究開発を目指す

    部品(吉岡里帆) @tjmlab [新連載]TSMC、博士獲得へ全国行脚 「昼夜問わず仕事できる人材」 business.nikkei.com/atcl/gen/19/00… 「「日人は想定より働かないが、博士号を取得できる学生なら違うはずだ。」 爆笑してる 2024-10-11 10:26:40 mhl@元南CA移民→今は北CA @mhl_bluewind むしろこれめっちゃいいじゃん。もしかして希望すれば常に夜勤続けられるのでは!? ”半導体の研究開発に携わるスタッフが毎日8時間、「日勤」「準夜勤」「夜勤」の3つのシフトに分かれて働いた。生産ラインではなく、研究開発部門を24時間稼働させるケースは、当時の半導体業界では極めて異例。” x.com/tjmlab/status/… 2024-10-11 17:28:19

    TSMC、日本人労働者に「想定より働かない」→「だが博士号取得者なら違うはずだ」3交代制の夜でも止まらない研究開発を目指す
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2024/10/11
    3交代自体は良い、交代せず夜なら夜で固定勤務なら。固定にするとかなり引きあると思う。この職種に限らずだけど、日夜をコロコロ動かして働くのって体めちゃめちゃになる。法律で規制して欲しいわ。
  • 結婚すると男は長生き?

    理屈がよく分からない なんで結婚すると男性は長生きできるようになるのか むしろ健康な男が結婚できる、だと思うが まわりを見回した感じの個人的な肌感覚だけども

    結婚すると男は長生き?
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2024/09/07
    要検査って言われてもマジやばくなるまで病院行かない男性なんてザラにいるよね。うちも鮮血++でてるのに黙って耐えてたし、ギャンギャン言って受診させたね(結石でしたが
  • 「人生が変わった」重い後遺症も…炎天下のスポーツと熱中症、高校野球“運動中止”の暑さでも「試合を消化しないと」【報道特集】 | TBS NEWS DIG

    温暖化で様変わりした日の夏。スポーツの現場では今、熱中症になる人が相次いでいます。炎天下のスポーツはどうあるべきか。重い後遺症が残った男性と、対策を模索する現場を取材しました。毎日のように使ってい…

    「人生が変わった」重い後遺症も…炎天下のスポーツと熱中症、高校野球“運動中止”の暑さでも「試合を消化しないと」【報道特集】 | TBS NEWS DIG
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2024/09/07
    CPT2の変異で重度熱中症になり易いという話なので、検査検討中(折しも今年検査キットが発売された模様)。うちの家族は熱性せん妄起こしやすいので怪しいな…入浴中死亡と遺伝子変異の関係も疑われてるし大人も注意
  • 「Googleのクチコミ」を絶対に信じてはいけない…現役医師直伝「ダメ医者・ヤバイ病院」を見抜くシンプルな方法 ホームページすらないクリニックの医者は論外

    もしそうしたクリニックが存在したとして、そのクリニックがあなたの家から1時間半かかるとしたら、そのクリニックをかかりつけにしますか? しませんよね? だから「自宅から近い」ことも自然と大事な条件になります。 さて、あなたの自宅の周囲にはどういうクリニックがあるのでしょうか? すぐにいくつかのクリニックが思い浮かぶでしょう。でも当にそれだけでしょうか。ほかにもあるかもしれません。 ネットの「病院ランキング」は信頼してはいけない そういうときは検索をします。え、当たり前? ちょっと待ってください。私は千葉市に住んでいますが、小児科を探そうとして「千葉市」「小児科」などをワードにして検索をかけると、「医師探しのサイト」とか「病院・医院のランキング」とか信じていいかどうか分からないものが出てきます。これはよくありません。 最もいい検索の方法は、地元の医師会から検索することです。たとえばあなたが東

    「Googleのクチコミ」を絶対に信じてはいけない…現役医師直伝「ダメ医者・ヤバイ病院」を見抜くシンプルな方法 ホームページすらないクリニックの医者は論外
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2024/07/28
    私は医大とその後の臨床経験重視する。国公立医大卒後、三次救急やってる規模の病院で標榜科の医長まで勤めてから壮年になって開業した先生が今のところ最も外れなし。必然的に世襲の地域の医院は結構バクチ。
  • 顔まわりがキュッとしてくる「舌トレ」を続けてみてどうなったか?→舌の位置は正面はもちろん、横からの変化がすごかったよ「やってみたい」「顎ラインがすっきりする」

    いしかわひろこ📖限界ズボラゆるトレ大全発売中! @kumainunews 【再掲・アゴ下がキュッ⤴️舌トレ】(1/2) 連休に美味しいものた〜くさんべたら顔まわりがモタついてる⁉️ そんな時にちょこちょこ試したいのがこの舌トレ👅普段使わないアゴ下の筋肉が動くから顔まわりがキュッとしてくるんです✨ぜひお試しあーれ! pic.twitter.com/0pmOWaO5fA 2024-05-07 19:00:00

    顔まわりがキュッとしてくる「舌トレ」を続けてみてどうなったか?→舌の位置は正面はもちろん、横からの変化がすごかったよ「やってみたい」「顎ラインがすっきりする」
  • パプアニューギニアの人が筋肉質な理由に糞便から迫る|梅崎昌裕 | 東京大学

    パプアニューギニアの高地に滞在するうち、サツマイモが主でタンパク質摂取が少ない現地の人たちが筋骨隆々だと気づいた梅崎先生。 糞便サンプルを集めて分析し、窒素を固定する機能を持つ腸内細菌を探りあてました。 人類と腸内細菌との素敵な共生関係とは? たとえば、ライオンは地域が別でも肉ですが、人類のべ物は地域ごとにいろいろです。アフリカにいた頃にはまだ小さかった人類の多様性は、各地に広がって環境に適応するうちに拡大しました。そうした人類の多様性の解明を目指すのが、人類生態学です。 糞便から腸内細菌を調べる 人類生態学では調査地に長く滞在することが多く、私の場合はそれがパプアニューギニア高地でした。現場に入らないと見えないテーマを探すのがこの分野の醍醐味です。初めて現地に赴いたのは、博士1年だった1993年。通算2年超の滞在で感じたのは、現地の主がサツマイモでタンパク質摂取が明らかに足りない

    パプアニューギニアの人が筋肉質な理由に糞便から迫る|梅崎昌裕 | 東京大学
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2024/04/30
    "どぶろくを朝食に摂るネパールの調査"なにこれすんげー気になる。アルコール代謝が超得意な腸内細菌がいるってことかなぁ
  • 1日60分の歩行って言うけどさ

    どこを歩いたらいいんだ 俺は目的地がないと歩けない人間なんだ いわゆる「散歩」ができない 目的もなくふらふらと歩くことができないんだ 通勤通学とか人と会うとか目的地があるなら歩けるけど 歩くことそのものを目的にするのは難しい みんなは「散歩」できる?

    1日60分の歩行って言うけどさ
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2023/11/28
    たぶん特殊なタイプだと思うけど妄想が得意なので、妄想に入るとどこまでも歩ける。足が痛くなるまで。おもろい映画の続きでも異能力バトルの新技でも歴史上の人物との会話でもエロでも新国家構想でも。
  • 初めて大腸内視鏡検査を受けた

    今日、初めて大腸内視鏡検査を受けたので備忘録してて残す。 ネットの海には謎のプロパガンダ漫画しかなく、実際に受けた人の細かい記録があまり無かったため。 とはいえ、n=1なので、こういう人もいるんだな程度に思ってほしい。 受診のきっかけ・下痢とガスっ腹による腹痛が続いたこと。 ・親が大腸癌で死んでること。 結果・(同時に受けた胃内視鏡検査も含め)大きな異常無し。 ・小さな異常として、痔が認められた。 初回・自宅近くの消化器内科を受診、上記の通り腹痛が続いていること、また、胃からべた物が上がってくる感じや吐き気・嘔吐がある事から、胃と大腸の内視鏡検査を受けたい旨を伝えた。 ・医者による腹部触診を受け、内視鏡やりたいならやるよ、といった流れになった。(HPにて内視鏡検査を謳っているクリニックであり、それを知った上で行っている。) ・問診中、こちらの話を遮って、「はい、はい、はい」と興味無さ気な

    初めて大腸内視鏡検査を受けた
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2023/09/03
    モビプレップさえ飲みやすければ…とおもてたけど更に不味いのがあったんか。進化が待たれる。大腸ポリープって胃と違って放置してはいけないらしく、無症状でも壮年ではゴロゴロ見つかるから検査と除去をやるが吉。
  • なんと「10歳」若返る「すごい歩き方」…「通勤しながら」でも、「週末まとめて」でも問題なし

  • アップルウオッチで血糖値測定する技術、開発が飛躍的進展-関係者

    A customer tries an Apple Inc. Watch Series 8 at an Apple store in Sydney. Photographer: Brent Lewin/Bloomberg アップルは非侵襲型の血糖値測定機能の開発で大きく進展していることが分かった。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。 穿刺せずに血液中のグルコース(ブドウ糖)を継続的に測定できる技術で、最終的に同社のスマートウオッチ「アップルウオッチ」への搭載を目指しているという。ウオッチへの搭載が実現すれば、画期的な技術革新となる。

    アップルウオッチで血糖値測定する技術、開発が飛躍的進展-関係者
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2023/02/23
    めちゃめちゃ待ってる。遺伝的に絶対いつか糖尿病(予備軍)になる家系なので、Apple Watchが先か自分の老化が先かジリジリしながら待ってます…!
  • 助手席の人が毎回眠いって爆睡する謎を明らかにすべく車内にCO2濃度計を設置した結果「気絶してるのでは?」

    リンク 日刊工業新聞電子版 運転中なぜ眠くなる? その答えは「CO2濃度」。車内の二酸化炭素を見える化。車載用CO2測定器『I.A.M.A』(実用新案出願中 2021‐002482)。 MoneT Trading LLCが日総代理店として、居眠り運転を未然に防ぐための車載用CO2測定器「I.A.M.A」の先行予約販売を2021年7月5日(月)より開始しました。(... 22 リンク 東北大学 -TOHOKU UNIVERSITY- 二酸化炭素は日中の眠気を誘発するか? 眠気の客観的指標としての脳波に対する二酸化炭素の影響 【学研究者情報】 〇大学院医工学研究科 教授 永富良一研究室ウェブサイト 【発表のポイント】 換気の悪い混み合った屋内では、二酸化炭素濃度の上昇が日中の眠気の原因となると言われているが、因果関係は不... 5 users 58

    助手席の人が毎回眠いって爆睡する謎を明らかにすべく車内にCO2濃度計を設置した結果「気絶してるのでは?」
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2022/12/12
    いい中年が恥を偲んで言うけど、こんなにCO2高くなると初めて知った…意外に自動車学校では教えてくれない項目。あと冬は窓が曇るから外気導入が良いとかも意外に知らんくて。
  • 1