[go: up one dir, main page]

タグ

tpircsのブックマーク (13,912)

  • 昔電車でスマホを使っていたら知らないおばさんに「私は心臓にAEDが入っているんです!スマホ見ないでください!席譲ってください!」と叫ばれた→軽く流したけど実はこういうことだったかも...

    らふろい燗🦉 @LaphroaigKom 昔、電車で座ってスマホみてたら知らないオバさんに、 「私は心臓にAEDが入っているんです!スマホ見ないでください!席譲ってください!」 と突如言われたことがある。金切り声ぎみに。 「凄いものを心臓に入れちゃいましたね」と素で返したら、なんか隣の人へと順ぐり声かけ相手が移っていった。 x.com/santona_tonaka… 2025-10-29 12:26:19 トナカイ @santona_tonakai 電車でスマホをいじっていたら 「スマホをやめてください! 電波で具合悪くなるんです!」 と横にいたオバサンに言われた 「そうなんですか。気付けずにすいません。すぐしまいますね」 って言いながらテザリングしてiPadでこの文章書いてるんだけど、隣のBBA全く具合悪くなさそうだぞ 2025-10-26 18:33:33 らふろい燗🦉 @Laph

    昔電車でスマホを使っていたら知らないおばさんに「私は心臓にAEDが入っているんです!スマホ見ないでください!席譲ってください!」と叫ばれた→軽く流したけど実はこういうことだったかも...
    tpircs
    tpircs 2025/10/31
    実はそのおばさんはヒソカでバンジーガムの死後の念について言っていた可能性
  • あのさ。相続税ってどうして納めなきゃならないんだね?親が一生懸命稼いで貯めた財産を子に譲るって当たり前のことじゃない?なぜ税金発生するん?→「富の再分配」「税負担の公平化」「税源の確保」

    団長 @daimon_hentai あのさ 相続税ってどうして納めなきゃならないんだね? 親が一生懸命稼いで貯めた財産を子に譲るって当たり前のことじゃない? なぜ税金発生するん? 2025-10-28 11:38:22

    あのさ。相続税ってどうして納めなきゃならないんだね?親が一生懸命稼いで貯めた財産を子に譲るって当たり前のことじゃない?なぜ税金発生するん?→「富の再分配」「税負担の公平化」「税源の確保」
    tpircs
    tpircs 2025/10/31
    金を持ってるほうが有利になるから相続税みたいなものがないと誰が何をしても階層構造が崩れずより格差が広がり続けてしまう。それは国家としての発展を妨げるものになるから各国で規則を定めてるんだと理解してる。
  • 日韓から9000億ドルをしぼり取る、トランプ氏の手法とは-QuickTake

    両国が9月初旬に署名した覚書によると、トランプ大統領が承認した投資プロジェクトに対して45日以内に日が資金を提供しない場合、米国は関税を再び引き上げることを検討する権利を有する。トランプ氏は、ラトニック商務長官を長とする投資委員会の勧告に基づき、プロジェクトを選定する。 投資委員会は、別の協議パネルを通じて日側の意見をくみ取る。プロジェクトの実施期限はトランプ氏の大統領任期がまさに終わる2029年1月19日に設定されている。 米国側は日がこの合意を誠実に履行し、資金提供を怠らない限り、関税を引き上げる意図はないとしている。裏を返せば、資金を提供しなければ再び関税が引き上げられる可能性がある。 当初の条件では、投資で得られる利益の最終的な分配は米国が9割、日が1割とされている。 韓国は何に同意したのか?  韓国は3500億ドルの対米投資を約束しており、そのうち1500億ドルを造船業向

    日韓から9000億ドルをしぼり取る、トランプ氏の手法とは-QuickTake
    tpircs
    tpircs 2025/10/30
    投資によるリターンがどういう設計になっているのかは気になる。ただ献上するようなことにはしないように官僚は頭使ってると思うんだけれど勝ち目があるのかどうかも何もわからない
  • しみけん『SNSで匿名で誹謗中傷する人の特徴』

    何だか昨日のブログで某SNSが荒れているようで。なので書かせて頂きましょう😊SNSで匿名で誹謗中傷する人と言うのは・夢を諦めた人→自分が手に入れたくても手に入れられなかった物を、手に入れている人がうらやましくて誹謗中傷する。・承認欲求が強いのに現実世界では注目されない虚しい人。→「誰かに注目されたい」「影響を与えたい」という欲求があるけど、現実世界では注目されないのので、匿名でも"反応”があるSNSで自分の存在を感じようとしている虚しい人。・劣等感と嫉妬心が強く、他人の成功・幸せを「自分が負けた」と感じち続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

    しみけん『SNSで匿名で誹謗中傷する人の特徴』
    tpircs
    tpircs 2025/10/30
    「私が思うSNSで匿名で誹謗中傷する人の特徴」を書くのは自由と思うけれどその見解が偏りすぎてると見識の狭さを感じさせるだけになりそう。
  • 男ってみんな他人のこと「敵」か「舞台装置」としか思ってなくない?

    「俺様による俺様のための俺様の劇場」。 監督や演出家は俺様。 俺の家族や友人は全員俺様劇場の役者か舞台装置。 俺の劇場を俺のルールで上演するためには嘘だって平気でつくぜ。 「こんにちは」「ありがとう」「ごめんなさい」「愛してる」 ミリも思ってないけど動かなくなった舞台装置には油をささなきゃ動かないからな。 でも言うのは恥ずかしいからドーナツでも買ってやるか。 俺のルールを違反するやつは即廃棄、即退場、みんな敵。 みたいな。 それで頭のいい男なんかは親切や誠実を装って相手を支配、操作しようとする。 少なくとも自分の周りの男性はそんなやつしかおらんかった。 ちなみに周りの女性はみんな心から相手に誠実であろう、利他であろうとする、自責的な人ばかりだ。 なんでだろう? 父親も兄弟も夫も男友達もみんなそんなタイプだった。 遺伝?環境? 当の意味で誠実な男って存在するのか…? 追記 > 九州人かな?

    男ってみんな他人のこと「敵」か「舞台装置」としか思ってなくない?
    tpircs
    tpircs 2025/10/30
    男だけど敵はそんなにいなくて舞台装置とは思ってもいない。しいていうならば自分とは関係ない人という意味で石ころくらいに思ってるのは多いかもしれない。
  • 約3000万円もの請求書が病院から届いたがAIを使って交渉して約560万円まで減額できたという体験談

    「病院から19万5000ドル(約2970万円)もの法外な額の請求書が届いたが、AnthropicのチャットAIであるClaudeやChatGPTを使って交渉することで、3万7000ドル(約560万円)まで減額できた」という体験談が、短文投稿SNSのThreadsで報告されました。 Threadsユーザーであるマット・ローゼンバーグ(@nthmonkey)さんの義理の兄は、2025年6月に心臓発作で病院に運ばれ、4時間ほどで亡くなってしまいました。ところが、その後に病院から届いた請求書にはなんと19万5000ドルという法外な金額が記載されていたそうです。そこでローゼンバーグさんは、義理の姉の医療費交渉をサポートすることにしました。 まずローゼンバーグさんは、アメリカの公的医療保険制度であるメディケアに入っていたら支払ったであろう金額を推定し、交渉の基準額を把握することにしました。最初に受け取

    約3000万円もの請求書が病院から届いたがAIを使って交渉して約560万円まで減額できたという体験談
    tpircs
    tpircs 2025/10/30
    アメリカ嫌すぎる
  • トランプを迎えた高市首相の態度は「媚び」だ、と蓮舫氏、東ちづる氏らが批判/「雌犬」「現地妻」との声や、他国の女性首相との比較画像も

    れんほう🪷蓮舫🇯🇵 @renho_sha 肩に腕を回されなくても。 笑顔を振り向かなくても。 飛び跳ねなくても。 腕を組まなくても。 冷静な会談はできたのではないかな、と見えます。とても残念です。 「演出」ではなく「信頼」で成り立つ政治を求めていきたいと思っています。🕊️ 2025-10-29 21:33:38

    トランプを迎えた高市首相の態度は「媚び」だ、と蓮舫氏、東ちづる氏らが批判/「雌犬」「現地妻」との声や、他国の女性首相との比較画像も
    tpircs
    tpircs 2025/10/30
    言いすぎだろって思って動画を見たら、これはちょっとなぁという気分に。国家の代表同士という気配は微塵もなかった。
  • 性行為の同意も、「性行為していいですか?」、「はい」だと、誘導尋問なので同意の信用性がペラいため、録音してから、性交を開始した方がいいのでは?→それでも問題がありそう

    弁護 @72Judicial 性行為の同意も、「性行為していいですか?」、「はい」だと、誘導尋問なので同意の信用性がペラいです。 ・あなたは今から何をしたいですか? ・性行為の意味はわかっていますか? ・性行の意味を説明してください。 ・今から私との性交に同意しますか? と録音してから、性交を開始しましょう。 2025-10-28 00:37:48 弁護 @72Judicial なお、性行為の前までに次の質問も入れて同意を得るとなお良いですね。 ・あなたは、私との性行為を断ることができます。 ・断ることによって、あなたが不利益に扱われることはありません。 ・黙秘は不同意とみなします。 ・あと、此方に同意した旨の署名押印をお願いします(二段の推定) 2025-10-28 00:41:11

    性行為の同意も、「性行為していいですか?」、「はい」だと、誘導尋問なので同意の信用性がペラいため、録音してから、性交を開始した方がいいのでは?→それでも問題がありそう
    tpircs
    tpircs 2025/10/30
    ホテル利用時に同意申請書の記載を必須とするビジネスモデルによって世界は安定する
  • 夫の日記を見つけてしまった

    なんと、夫の前は自死だったらしい。 来月、法要のためにとある遠方の地へ行くと言う。義両親も伴うというので、すっかり親族の法事だと思ってわたしもいく気で支度をしていたら「来ないでほしい」と言われ、不審に思って問い詰めたらすぐに口を割った。前の7回忌だそうだ。 それまではバツイチと聞いていたので、驚いた。今まで聞いてきたバツイチトークはすべて嘘だったのか…と思うと軽く目眩がした。夫は、「お互いに愛情が冷めて仮面夫婦状態となり、最終的に性格の不一致で離婚した」という旨を誠しやかに話していたというのに、死別だったなんて。全然話が違う。 子供がなかったことと、離婚裁判の最中の自死だったことから、お墓や法事などの供養は前の実家で行なっているらしい。 頭がいたい。 わたしは精神にかなりダメージがあって、代休がたまっていたのもあったので今日は会社を休んで家でゆっくり過ごすことにした。 とはいえどうも

    夫の日記を見つけてしまった
    tpircs
    tpircs 2025/10/30
    言いたくないこと、知ってほしくないことなんていくらでもあるもんじゃないかなぁ。特にここに書かれてることなんて共有してもいいことが何もなさそうだし。むしろ全部きちんと隠してくれ、ならわかる。
  • AIに仕事奪われた

    追記: 皆様ご指摘通り、geminiの生成文です。プロンプトは「はてなブックマークでホッテントリ入りしそうな、はてな匿名ダイアリーのエントリを書いてください」だったかな。その後「もっと増田っぽい文体にして一行一文にして句読点をなるべく減らしてください」にして書き換えました。最後に「信憑性が上がりそう」という人間の判断でchatGPTをGPT-5、画像生成AIをnano-bananaに手作業で変えてみたものです。nano-bananaが2ヶ月前リリースだったのは忘れてました。唯一、手作業で書き換えたところが間違ったとは。文章はよく読まずに「どうせスルーだろう」と思って増田初投稿してみました。 ------------------ もうだめかもしれん、いやもうだめだわこれ Web系のデザインとコーディング、ついでにSEO記事も書きます、みたいな器用貧乏で10年ってきたんだよね クライアントの

    AIに仕事奪われた
    tpircs
    tpircs 2025/10/30
    馬車の御者が自動車に仕事を奪われていくのを目の当たりにしている気分。まぁ馬を操る技術の需要が減るというのは技術革新においては普通なことなんだよなぁ。ニッチな需要を探すか職を変えるか。
  • しみけん『仕事のできる人とできない人の違い。』

    久しぶりに腹が立ったのでブログ更新。会があったので大阪にきました。今回も飛行機。理由はXのこちらの投稿↓伊丹空港に到着。土地勘がないので伊丹空港のインフォメーションで伊丹駅までの徒歩での道を聞いた。Googleナビでは徒歩18分ほどだった。目的地は大阪駅だったので伊丹駅まで歩き電車で240円で行こうと思っていた。し「伊丹駅までどうやったらいいのですか?」イ「遠いですよ」し「Googleナビでは18分と出てますので歩きます」イ「南口から出て歩いて、走井の交差点を〜」実際歩いたらGoogleナビと全く違うルートで、歩くと45分と出ていた。これだと会に間に合わない。おそらくGoogleナビのスタート地点が伊丹空港の変なところからだったので18分と出たのだろう。それはいい。けどもインフォメーションの人も「18分では行けないことはわかっていたはず」なのにそこを指摘してこないことに腹が立った。僕だ

    しみけん『仕事のできる人とできない人の違い。』
    tpircs
    tpircs 2025/10/30
    教えてくれればいいのに、という話を仕事のできるできないに拡大するの結構みっともない。そもそも「googleで見ると18分なんですがそれくらいで着きますか?」と聞けないのが仕事できないタイプなんじゃあ。
  • 宮内庁とホワイトハウス、天皇陛下とトランプ大統領の会見の様子を写した写真から『内から見る日本』と『外から見る日本』の違いが分かる

    リンク www.instagram.com 宮内庁/ Imperial Household Agency (@kunaicho_jp) • Instagram photos and videos 2M Followers, 5 Following, 406 Posts - See Instagram photos and videos from 宮内庁/ Imperial Household Agency (@kunaicho_jp) 3 users 10 The White House @WhiteHouse Second stop: Japan. President Donald J. Trump meets with Emperor Naruhito at the Imperial Palace in Tokyo. 🇺🇸🇯🇵 pic.x.com/ckA1cKumy8 2025

    宮内庁とホワイトハウス、天皇陛下とトランプ大統領の会見の様子を写した写真から『内から見る日本』と『外から見る日本』の違いが分かる
    tpircs
    tpircs 2025/10/29
    どっちも良さがあるけれど海外向けには空間含めて見てもらいたい気はする。美しい。
  • 「コンピュータ」とか「サーバ」とか末尾を伸ばさず止めてる人がいたらおじさん→んなもんJISで決まってるんだからおじさんとか関係ないだろ?え?改正されてる…?

    ろんず @athlonz おじさんというよりJIS Z8301規格、ではあるものの実は2019年にJIS規格が改定されて最後は伸ばし棒がつくようになりました。つまり止めてる人はおじさんで正しい。 x.com/fumokmm/status… 2025-10-28 16:47:58

    「コンピュータ」とか「サーバ」とか末尾を伸ばさず止めてる人がいたらおじさん→んなもんJISで決まってるんだからおじさんとか関係ないだろ?え?改正されてる…?
    tpircs
    tpircs 2025/10/29
    コンピュータ──────── サーバ────────────── プロやからな─────────────
  • 中国人選手、演技後に「不適切な」おもちゃ所持 国際スケート連盟が調査

    演技を披露するレン・ジュンフェイ(左)とシン・ジャニンのペア=25日、中国・重慶/Tang Xinyu/VCG/Getty Images (CNN) 国際スケート連盟(ISU)は、中国の選手が先に行われた大会で「不適切」なミサイル型のぬいぐるみを手にしたとして調査を始めた。 アイスダンスのレン・ジュンフェイとシン・ジャニンのペアは25日に中国・重慶で行われたフィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズの中国杯で、中国の新型大陸間弾道ミサイル(ICBM)「東風(DF)61」を模した大型のぬいぐるみとともに姿を見せた。東風61は8輪式の移動式発射台で運搬され、核弾頭の搭載が可能とされている。 大会の映像では、2人とチーム関係者が得点発表を待つ間、ぬいぐるみを手にしている様子が映っていた。レンが一時的にミサイル型のぬいぐるみを掲げる場面もあった。

    中国人選手、演技後に「不適切な」おもちゃ所持 国際スケート連盟が調査
    tpircs
    tpircs 2025/10/29
    ミサイルじゃなくてロケットだと思ってたりしそう。観客に投げ込まれたものだったら罠でしかない感。
  • フェミニストが10代女性の自殺増加を分析「父親や教師に襲われ,男子に盗撮され,チー牛に性的対象化され,看板にオッパイ」

    舞田敏彦 @tmaita77 e-stat.go.jp/stat-search/fi… (表5-15) 要注意層がはっきりしているな。 近年の社会変化は,10代女子にダメージを与えている。 SNSによる性被害,ルッキズム,進路展望不良など・・・ pic.x.com/WtcnZYA7kR x.com/tmaita77/statu… 2025-10-25 10:54:05

    フェミニストが10代女性の自殺増加を分析「父親や教師に襲われ,男子に盗撮され,チー牛に性的対象化され,看板にオッパイ」
    tpircs
    tpircs 2025/10/29
    分析ではなく想像、もしくは妄想くらいがちょうど良い感じ
  • 「PayPay」命名は地獄のプロセス 候補に挙がった別案とは

    孫正義は名前にもこだわりを見せる。ヤフーBB以降、コンシューマービジネスでは名前が大事だということを痛感していたからだ。 最初は「ヤフーペイ」という名前を検討していたが、当時はまだ米国ヤフーとのロイヤリティの契約があった。ロイヤリティを払うと薄利のビジネスなので、決済の時に逆ざやが生じる。だからヤフーの名前は使えないということになった。 そこから○○ペイという名称を考え始めた。アリババだと「Alipay」だし、みな○○ペイだったからである。川邊健太郎と小澤で相談し、一つに絞って持って行けば納得してくれるだろうと、 「検討した結果、これ一つになりました」 と○○ペイ案を持っていったが、それでも孫は反対した。 次は逆に、複数の候補を持って行ってその中で決めさせる作戦に出た。 「この中でいいと思うのを言ってください」 と20個ほどアイデアを持っていった。 すると孫はのっけから、 「そもそも、○○

    「PayPay」命名は地獄のプロセス 候補に挙がった別案とは
    tpircs
    tpircs 2025/10/29
    とても面白い。いまでこそペイペイで正解だったと思えるけど未来予知でもできないと難しそう。
  • 上野千鶴子氏も福島みずほ氏も「うれしくない」…"高市首相誕生"を喜べない女性が抱えるモヤモヤの正体 「女性は女性問題をやるべき」なのか

    ジェンダーギャップ改善が「喜べない」 日のジェンダーギャップ指数は現在、118位である。先進国のなかでは際立って低いこの数字はあまり変化することもなく、日の女性の地位の低さを示すものとして、長い間、嘆かれてきた。 ところが、高市早苗さんが自民党の総裁に選出された際には、「高市さんのせいで、日のジェンダーギャップ指数があがってしまう」、「しかもジェンダーギャップ指数は、過去50年間の女性首相の在任期間が評価されるから、その影響は50年にも及んでしまう」とまでの声が、女性の進出を歓迎するひとたちの間で起こったことに少々驚いた。フェミニストの社会学者上野千鶴子さんも、ジェンダーギャップ指数に触れながら、「初の女性首相が誕生するかもしれない、と聞いてもうれしくない」とSNSにポストしている。 https://x.com/ueno_wan/status/1974822690893742402

    上野千鶴子氏も福島みずほ氏も「うれしくない」…"高市首相誕生"を喜べない女性が抱えるモヤモヤの正体 「女性は女性問題をやるべき」なのか
    tpircs
    tpircs 2025/10/29
    女性にも右派と左派がいるってのはフェミニスト的には許容できない話なんかな
  • 「大事にするから」と8歳に頼み込まれてトミカを買ったら、床の上に置いたままゲームを始め、その日のうちに踏んで破損…子どもと大人の「大事にする」の違いについて

    焼き昆布(マンボウメンタル) @Wwmajidesorena 大事にするから!お願い!!と8歳に頼み込まれて買った1000円越えのトミカ 床の上に置いたままリングフィットし始めて、「危ないからしまいなさい」と再三注意したのに案の定踏んでパーツ一部破損 なんかもう なんかほんと しんどいっすね…この気持ちどうしてんの先輩方 今日だぜ買ったの 2025-10-27 21:27:34 焼き昆布(マンボウメンタル) @Wwmajidesorena いや全然ゴム部分のみ折れた感じなんで修復もできるんすけど なんだろ 壊したことより、大事にしてないし注意聞かないのが問題よな…ってなってんのと、せっかく大事にしてほしくて喜んでほしくて買ったのになぁ…みたいな ハァ 2025-10-27 21:34:49

    「大事にするから」と8歳に頼み込まれてトミカを買ったら、床の上に置いたままゲームを始め、その日のうちに踏んで破損…子どもと大人の「大事にする」の違いについて
    tpircs
    tpircs 2025/10/29
    子どものほうが同時に色々考えたり先のことを考えたり、視野を広く持つことが苦手なのはとても感じる。
  • イーロン・マスクがWikipediaより優秀と豪語する百科事典サイト「Grokipedia」が一般公開される、Wikipediaから丸ごとコピーした記事も多数

    イーロン・マスク氏が率いるAI企業「xAI」が開発を進めていた百科事典サイト「Grokipedia」が一般公開されました。マスク氏はGrokipediaがWikipediaより優れているとアピールしていますが、公開されている記事の中にはWikipediaから丸ごとコピーした記事も多数含まれています。 Grokipedia https://grokipedia.com/ マスク氏は2025年9月30日に「Wikipediaは左派に偏っている」という話題に言及する形でxAIによるGrokipediaの開発計画を明らかにしました。この時点でマスク氏は「GrokipediaはWikipediaを大幅に上回ることになる」と述べていました。 We are building Grokipedia @xAI. Will be a massive improvement over Wikipedia. Fr

    イーロン・マスクがWikipediaより優秀と豪語する百科事典サイト「Grokipedia」が一般公開される、Wikipediaから丸ごとコピーした記事も多数
    tpircs
    tpircs 2025/10/28
    wikipediaだけだと偏りがあるかもしれないというのはわかるけれど、新しく作るには情報源をどこから持ってくるかというのがとても難しそう。wikipediaを情報源にするのはどうなのって気分はある。
  • 停電によるドライアイス使用周知なし 学生死亡で徳島大が会見 大学側も把握せず

    徳島大は28日、大学院薬学研究科(徳島市)の低温培養室で今月20日に特別研究学生の岡将志さん(27)が死亡しているのが見つかった事案を受け、河村保彦学長らが記者会見を開いた。 低温培養室で19日に停電があり、室温上昇を防ぐためにドライアイスが使用されたが、岡さん所属の研究室の学生らに周知されておらず、大学側も把握していなかったと明らかにした。 徳島県警によると、20日午前、岡さんが室内でうつぶせに倒れているのを大学関係者が発見し、その後死亡が確認された。死因は酸素欠乏だった。 大学は記者会見で、低温培養室が入る研究棟では、19日午前8時15分~午後4時40分ごろ、電気設備点検のために停電があったと説明。室温上昇を防ぐために18日午前9時ごろからドライアイスを搬入したという。搬入は岡さんが所属するのとは別の研究室の判断で行われ、岡さん所属の研究室の学生や教員には周知されておらず、大

    停電によるドライアイス使用周知なし 学生死亡で徳島大が会見 大学側も把握せず
    tpircs
    tpircs 2025/10/28
    すさまじい量のドライアイスを使ったのかな。悲惨な事件。