久しぶりに腹が立ったのでブログ更新。
会食があったので大阪にきました。
今回も飛行機。
理由はXのこちらの投稿↓
伊丹空港に到着。
土地勘がないので
伊丹空港のインフォメーションで伊丹駅までの徒歩での道を聞いた。
Googleナビでは徒歩18分ほどだった。
目的地は大阪駅だったので
伊丹駅まで歩き電車で240円で行こうと思っていた。
し「伊丹駅までどうやったらいいのですか?」
イ「遠いですよ」
し「Googleナビでは18分と出てますので歩きます」
イ「南口から出て歩いて、走井の交差点を〜」
実際歩いたらGoogleナビと全く違うルートで、
歩くと45分と出ていた。
これだと会食に間に合わない。
おそらくGoogleナビのスタート地点が伊丹空港の変なところからだったので18分と出たのだろう。それはいい。
けどもインフォメーションの人も「18分では行けないことはわかっていたはず」なのに
そこを指摘してこないことに腹が立った。
僕だったら案内の際に「おそらく18分では難しいと思います。伊丹駅に行くのでしたら〇〇というルートがあります」と提案していただろう。
会食に間に合わない&土地勘がないことから
仕方なく流しのタクシーを拾った。
気持ちは電車賃240円で目的地に着くはずが
タクシー代で7000円ほどかかった。
ムカついた。
お金がかかったことにでは無い。(いや、ちょっとある)
仕事の出来無さと
時間を消費させられたことと
負の感情を持たされたこと、へだ。
あの人は一生うだつの上がらない人生で、お金が無いことを世の中のせいにしていればいいと思った。
僕ならドリルの穴理論(知らない人はググって)で「尋ねてきた人の目的達成のアシスト」を提案する。
お金とは拍手の数。
聞かれたことだけを答える人にはなりたく無い。
さてこの溜飲の下げ方なのだが
この事があったおかげで久々にブログを更新することができた。
怒りとネガティブなパワーは強い。
そしてこの投稿に「?」が浮かんだら
是非この本を読んで頂きたい。