[go: up one dir, main page]

自傷、自殺に関する情報が掲載されています。お悩みや困りごとがある場合には、公的な支援窓口への相談をおすすめします。情報を見る

    記事へのコメント152

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    femes411ladian
    その昔農家の嫁の自殺は多かったらしいから普通にミソジニー(嫁いびり)と貧困は女性の自殺のトリガーになるんだよな。性暴力までなくても男性の不機嫌で女は追い詰められ殺される。男元気で留守がいいのよ。

    その他
    surounin7
    性被害の声をあげにくいって意味だと、今の方が楽な時代であろう。であるから、10年で増加した理由を性被害とするのは厳しいものがある。違う理由、つまりネット依存とかそういうものを考えた方がいいじゃないの。

    その他
    rlight
    男女対立を煽るだけのレイジベイティングとして機能しているので反応しないのが妥当である

    その他
    bomem
    総数の話をしたい人はなぜ自分で話題を振らず、女性がそれを話題にしないことを叩くのだろうか。邪悪な本当の意図なしに説明できるんだろうか。

    その他
    yamada_k
    誰も分析はしていない。ブクマカもほとんどはそう。調査した文献に当たるべき。

    その他
    lenore
    グラフがインチキ?何でや。ファンチャートはそもそも増減の可視化のためのもんだよ。ただ縦軸がパーセントというのは良くない(あれ?)

    その他
    slkby
    最近はてブに上がってくるposfile、「頭おかしいやつ見つけたから叩け!」みたいなのばっかでうける。人心乱れすぎだろ。

    その他
    Shiori115
    こういうのも、電脳塵芥だったっけ?が決して取り上げないタイプのデマと陰謀論とヘイトの温床。はてサやフェミが必死でアンフェやネトウヨのデマガーと喚いたところで現実はこんなもので…。

    その他
    kazuau
    舞田俊彦先生がフェミニスト?自称も他称もないような気がするけど最近そういう宣言でもあった?

    その他
    brain-box
    Twitter日本版2008年から、LINE2011年から、Instagram2010年から、といったあたりも10代女性には影響大きいかな。

    その他
    ysc711
    なんらかの気づきを得るためにグラフを作るんじゃなくて、何かを言いたいがためにグラフを作るとこうなる

    その他
    kahoma621
    理由の分析なんてたくさん出てるんだから少し調べればわかるだろうに。例えば令和4年なら10代女性は家庭の性被害0、学校の性差別0、他人からの虐待・暴力被害0なんだが・・・https://www.mhlw.go.jp/content/R4kakutei-f01.pdf

    その他
    leiqunni
    フェミニストを貶めたいがため、フェミニストの振りしてバカなことを書くバカは、別個体。つまらない話は匿名のフェミニスト。

    その他
    niramoyashi
    フェミニストは数字が読めない

    その他
    yamamototarou46542
    良くわからんな・・・例えば男の自殺が増えたからと言って「最近の女が甘やかされてる証拠」という話にはならんだろ(最近の男が「甘やかされなくなった」くらいのことはひょっとしたら言えるかも知れんが)

    その他
    gaikichi
    単純に、そのりくつだと昭和平成の方がもっと若い女性の自殺者が多くないとおかしい

    その他
    barbieri
    荒らされてて草

    その他
    kazu111
    未成年女性の推移なんて東京大阪の割合が異常に増えたなか自殺率が上がってんなら、女性の自殺の原因はキラキラ都市部の東京大阪になってしまう、この10年で増加してるの東京都市圏だけだろうに

    その他
    everybodyelse
    普通にコロナじゃね?って思ったらそう分析してるメディアもあるのね。短絡的すぎてなんだかなぁ。

    その他
    SndOp
    若年層の自殺の原因は学校問題と健康問題と家庭問題らしいからな。https://www.mhlw.go.jp/content/r1h-2-3.pdf どの問題にしても将来の見通しが立たなくなると自殺してしまう。

    その他
    undercurrent88
    なんにもならないグラフを作って分析したつもりになってる人、という認識

    その他
    ashigaru
    Newsweekで記事にしとるhttps://www.newsweekjapan.jp/writer/maita/

    その他
    nankichi
    グラフ警察です。特定の年を100として、変化を指数で示すグラフは一般的です。これでわかるのは時系列の変化。絶対値の比較は別途すればよい。舞田氏はグラフはよいが、理由が根拠レスなのがおかしい

    その他
    nagi-pikmin
    数としてはそんな変わらないだろ…

    その他
    yoiIT
    男性並みの不幸を手に入れる事ができたとも言えそうだし、もともと、自殺未遂は女性の方が多かったので、確実な死に方の知識や実行力を、男性と同等レベルに得られたとも言えそう。つまり、10代は平等になった!

    その他
    kappa99999
    まさに社会が男女平等になってきている結果にしか見えない

    その他
    hate_flag
    若者の自殺の主たる原因は貧困なのだが、若い女性は著しい貧困に陥ることはすくない。これは別に恵まれているからではない。「自分の身体」という最後に売るものがあるからだ。(それはそれでいいこととは思えない

    その他
    ounce
    人の死をどう自陣営に有利に解釈してくれようかと、手ぐすねを引いて待っている人々。

    その他
    studycalnu0220
    またフェミニストが自分たちの社会的信用を下げてくれたか。ありがたいことだ。

    その他
    imakita_corp
    この人が作るグラフ類は「工夫」を凝らしすぎていてアレなのだがこういう場合は基点の数値の極端な低さの理由から考えるほうがいいんじゃないか?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    フェミニストが10代女性の自殺増加を分析「父親や教師に襲われ,男子に盗撮され,チー牛に性的対象化され,看板にオッパイ」

    舞田敏彦 @tmaita77 e-stat.go.jp/stat-search/fi… (表5-15) 要注意層がはっきりしているな。 近年の...

    ブックマークしたユーザー

    • Guro2025/10/30 Guro
    • femes411ladian2025/10/29 femes411ladian
    • anguilla2025/10/29 anguilla
    • shiritori4102025/10/29 shiritori410
    • oguratesu2025/10/29 oguratesu
    • surounin72025/10/29 surounin7
    • rlight2025/10/29 rlight
    • tg30yen2025/10/29 tg30yen
    • fuzitahoushirou2025/10/29 fuzitahoushirou
    • bomem2025/10/29 bomem
    • yamada_k2025/10/29 yamada_k
    • lenore2025/10/29 lenore
    • slkby2025/10/29 slkby
    • Shiori1152025/10/29 Shiori115
    • kazuau2025/10/29 kazuau
    • brain-box2025/10/29 brain-box
    • ysc7112025/10/29 ysc711
    • gurutakezawa2025/10/29 gurutakezawa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む