【関西】2025年のオススメ展覧会40選+α 日本美術、国宝を堪能!あの美術館のリニューアル、モネ、ゴッホ、大カプコン展も
2025年(令和7年)は、万博イヤーに合わせた日本美術の展覧会が目白押し。万博会場のある大阪で開催される「日本国宝展」(大阪市立美術館)では、なんと約130件ものの国宝が集結します。特別展「超国宝―祈りのかがやき―」(奈良国立博物館)、特別展「日本、美のるつぼ」(京都国立博物館)でも、日本美術の至宝をじっくり堪能できそうです。
大阪市立美術館や泉屋博古館(京都)といった、関西の主要な美術館のリニューアルオープンも見逃せません。「大ゴッホ展」(神戸市立博物館)、「ゴッホ展」(大阪市立美術館)、「モネ 睡蓮のとき」(京都市京セラ美術館)など西洋美術の王道の展覧会はもちろん、「大カプコン展 ―世界を魅了するゲームクリエイション」 (大阪中之島美術館)など、ユニークな展覧会もぜひ訪れてみたいところです。
美術展ナビ編集班が2025年に絶対に行きたい、見たいものを40展+αセレクトしました。旅行やお出かけの計画にご活用ください。(随時更新します)
関西の記事は#関西で最新の記事を一覧できます。
全国版はこちら
2025年の注目展40+αの一覧
1 「歌川国芳展 ―奇才絵師の魔力」 (大阪中之島美術館)2024年12月21日~2025年2月24日
2 阪神・淡路大震災30年 企画展 「1995 ⇄ 2025 30年目のわたしたち」(兵庫県立美術館)2024年12月21日~2025年3月9日
3 「モネ&フレンズ・アライブ」 (デザイン・クリエイティブセンター神戸)1月4日~3月30日
4 特別展「蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影」(京都市京セラ美術館)1月11日~3月30日
5 「生誕140年 YUMEJI展 大正浪漫と新しい世界」 (大阪・あべのハルカス美術館)1月18日~ 3月16日
6 「BUTSUDORI ブツドリ:モノをめぐる写真表現」 (滋賀県立美術館)1月18日〜3月23日
7 東山魁夷と風景画の旅 -日本から世界へ- (京都・福田美術館)2月1日〜4月13日
8 特別展「古地図からひろがる世界―南波松太郎・蒐集70年の軌跡―」(神戸市立博物館)2月1日〜3月23日
9 「カナレットとヴェネツィアの輝き」 (京都文化博物館)2月15日~4月13日
10 特別展「ノー・バウンダリーズ」 国立国際美術館(大阪・中之島)2月22日~6月1日
11 リニューアルオープン記念特別展「What’s New! 大阪市立美術館 名品珍品大公開!!」 (大阪市立美術館)3月1日~3月30日
12 「エコール・ド・パリ展」 (大阪・山王美術館)3月1日~ 7月31日
13 「モネ 睡蓮のとき」 (京都市京セラ美術館)3月7日~6月8日
14 「うつくしきかな―平安の美と王朝文化へのあこがれ―」 (滋賀・MIHO MUSEUM)3月15日~6月8日
15 「大カプコン展 ―世界を魅了するゲームクリエイション」 (大阪中之島美術館) 3月20日 ~6月22日
16 「〈若きポーランド〉-色彩と魂の 詩 1890-1918」(京都国立近代美術館)3月25日~6月29日
17 「生誕150年記念 上村松園」 (大阪中之島美術館)3月29日~6月1日
18 「パウル・クレー展 ── 創造をめぐる星座」 (兵庫県立美術館)3月29日~5月25日
19 「アンゼルム・キーファー SOLARIS」 (京都・二条城)3月31日~6月22日
20 「空想旅行案内人 ジャン=ミッシェル・フォロン」 (大阪・あべのハルカス美術館)4月5日~6月22日
21 「特別展 日本、美のるつぼ―異文化交流の軌跡―」 (京都国立博物館)4月19日~6月15日
22 特別展「超国宝―祈りのかがやき―」 (奈良国立博物館)4月19日~6月15日
23 「松本市美術館所蔵 草間彌生 版画の世界―反復と増殖―」(京都市京セラ美術館)4月25日~9月7日
24 「リニューアル記念名品展Ⅰ 帰ってきた泉屋博古館 いにしえの至宝たち」 (京都・泉屋博古館)4月26日~6月8日
25 「日本国宝展」 (大阪市立美術館)4月26日~6月15日
26 特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」 (京都文化博物館)4月26日~7月6日
27 「京都の巨匠・木島櫻谷 画三昧の生涯」 (京都・嵯峨嵐山文華館)4月26日~7月6日
28 「藤田嗣治×国吉康雄:二人のパラレル・キャリア―百年目の再会」 (兵庫県立美術館)6月14日~8月17日
29 「日本美術の鉱脈展 未来の国宝を探せ!」 (大阪中之島美術館)6月21日~2025年8月31日
30 「西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」 (京都市京セラ美術館)6月25日~10月13日
31 「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」 (大阪市立美術館)7月5日~8月31日
32 「深堀隆介展 水面のゆらぎの中へ」(大阪・あべのハルカス美術館)7月5日~9月7日
33 「きもののヒミツ 友禅のうまれるところ」 (京都国立近代美術館)7月19日~9月15日
34 「世界探検の旅―美と驚異の遺産―」 (奈良国立博物館)7月26日~9月23日
35 「20世紀北欧デザインの巨匠 スティグ・リンドベリ展」 (⼤阪高島屋)9⽉10⽇〜9⽉22⽇
36 特別展「民藝」誕生 生活の美 ―100年前の語を巡って(仮称)(京都市京セラ美術館)9月13日~12月7日
37 「特別展 宋元仏画─蒼海(うみ)を越えたほとけたち」 (京都国立博物館)9月20日~11月16日
38 「大ゴッホ展」 (神戸市立博物館)9月20日~2026年2月1日
39 「リビング・モダニティ 住まいの実験 1920s-1970s」 (兵庫県立美術館)9月20日~2026年1月4日
40 「Hello Kitty展 ―わたしが変わるとキティも変わる―」 (京都市京セラ美術館)9月25日~12月7日
41 「新時代のヴィーナス!アール・デコ100年展」(大阪中之島美術館)10月4日~1月4日
42 「拡大するシュルレアリスム 視覚芸術から広告、ファッション、インテリアへ」(大阪中之島美術館)12月13日~2026年3月8日
2025年の注目展40+αの詳細
「歌川国芳展 ―奇才絵師の魔力」 (大阪中之島美術館)2024年12月21日~2025年2月24日
阪神・淡路大震災30年 企画展 「1995 ⇄ 2025 30年目のわたしたち」(兵庫県立美術館)2024年12月21日~2025年3月9日
「モネ&フレンズ・アライブ」(デザイン・クリエイティブセンター神戸)1月4日~3月30日
特別展「蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影」(京都市京セラ美術館)1月11日~3月30日
「生誕140年 YUMEJI展 大正浪漫と新しい世界」 (大阪・あべのハルカス美術館)1月18日~ 3月16日
東山魁夷と風景画の旅 -日本から世界へ- (京都・福田美術館)2月1日〜4月13日
特別展「古地図からひろがる世界―南波松太郎・蒐集70年の軌跡―」(神戸市立博物館)2月1日〜3月23日
「BUTSUDORI ブツドリ:モノをめぐる写真表現」 (滋賀県立美術館)1月18日〜3月23日
「カナレットとヴェネツィアの輝き」(京都文化博物館)2月15日~4月13日
特別展「ノー・バウンダリーズ」 国立国際美術館(大阪・中之島)2月22日~6月1日
リニューアルオープン記念特別展「What’s New! 大阪市立美術館 名品珍品大公開!!」(大阪市立美術館)3月1日~3月30日
「エコール・ド・パリ展」(大阪・山王美術館)3月1日~ 7月31日
「モネ 睡蓮のとき」 (京都市京セラ美術館)3月7日~6月8日
「うつくしきかな―平安の美と王朝文化へのあこがれ―」 (滋賀・MIHO MUSEUM)3月15日~6月8日
「大カプコン展 ―世界を魅了するゲームクリエイション」 (大阪中之島美術館) 3月20日 ~6月22日
「〈若きポーランド〉-色彩と魂の 詩 1890-1918」(京都国立近代美術館)3月25日~6月29日
「生誕150年記念 上村松園」 (大阪中之島美術館)3月29日~6月1日
「パウル・クレー展 ── 創造をめぐる星座」 (兵庫県立美術館)3月29日~5月25日
「アンゼルム・キーファー SOLARIS」 (京都・二条城)3月31日~6月22日
「空想旅行案内人 ジャン=ミッシェル・フォロン」 (大阪・あべのハルカス美術館)4月5日~6月22日
「特別展 日本、美のるつぼ―異文化交流の軌跡―」(京都国立博物館)4月19日~6月15日
特別展「超国宝―祈りのかがやき―」 (奈良国立博物館)4月19日~6月15日
「松本市美術館所蔵 草間彌生 版画の世界―反復と増殖―」(京都市京セラ美術館)4月25日~9月7日
「リニューアル記念名品展Ⅰ 帰ってきた泉屋博古館 いにしえの至宝たち」 (京都・泉屋博古館)4月26日~6月8日
「日本国宝展」 (大阪市立美術館)4月26日~6月15日
特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」 (京都文化博物館)4月26日~7月6日
「京都の巨匠・木島櫻谷 画三昧の生涯」 (京都・嵯峨嵐山文華館)4月26日~7月6日
「藤田嗣治×国吉康雄:二人のパラレル・キャリア―百年目の再会」 (兵庫県立美術館)6月14日~8月17日
「日本美術の鉱脈展 未来の国宝を探せ!」 (大阪中之島美術館)6月21日~2025年8月31日
どこ見る?どう見る?西洋絵画! ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 feat.国立西洋美術館 (京都市京セラ美術館)6月25日~10月13日
ー東京展の開幕記事
「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(大阪市立美術館)7月5日~8月31日
「深堀隆介展 水面のゆらぎの中へ」(大阪・あべのハルカス美術館)7月5日~9月7日
「きもののヒミツ 友禅のうまれるところ」(京都国立近代美術館)7月19日~9月15日
「世界探検の旅―美と驚異の遺産―」 (奈良国立博物館)7月26日~9月23日
「20世紀北欧デザインの巨匠 スティグ・リンドベリ展」 (⼤阪高島屋)9⽉10⽇〜9⽉22⽇
特別展「民藝」誕生 生活の美 ―100年前の語を巡って(仮称)(京都市京セラ美術館)9月13日~12月7日
「特別展 宋元仏画─蒼海(うみ)を越えたほとけたち」(京都国立博物館)9月20日~11月16日
「大ゴッホ展」 (神戸市立博物館)9月20日~2026年2月1日
「リビング・モダニティ 住まいの実験 1920s-1970s」 (兵庫県立美術館)9月20日~2026年1月4日
―東京展のプレビュー
「Hello Kitty展 ―わたしが変わるとキティも変わる―」 (京都市京セラ美術館)9月25日~12月7日
「新時代のヴィーナス!アール・デコ100年展」(大阪中之島美術館)10月4日~1月4日
「拡大するシュルレアリスム 視覚芸術から広告、ファッション、インテリアへ」(大阪中之島美術館)12月13日~2026年3月8日
(読売新聞デジタルコンテンツ部美術展ナビ編集班)
全国のオススメ展まとめはこちら