[go: up one dir, main page]

「札幌日大」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 札幌日大とは

2025-10-24

ドラフト会議氏名一覧

お前らは指名されたかな?

支度金200万ゲットだぜ!

https://baseball.yahoo.co.jp/npb/draft/tracker

支配下

順位 ソフトバンク 阪神 日本ハム DeNA オリックス 巨人 楽天 中日 西武 広島 ロッテ ヤクルト

1 ★

佐々木太郎

内野手スタンフォード

立石 正広

内野手創価

立石 正広

内野手創価

佐々木太郎

内野手スタンフォード

石垣 元気

投手健大高崎

竹丸 和幸

投手鷺宮製作所

藤原 聡大

投手花園

中西 聖輝

投手青山学院大

小島 大河

捕手明治

立石 正広

内野手創価

石垣 元気

投手健大高崎

松下 歩叶

内野手法政

1

平川 蓮

外野手仙台

小田 康一郎

内野手青山学院大

藤川 敦也

投手延岡学園

平川 蓮

外野手仙台

1

大川 慈英

投手明治

2

稲川 竜汰

投手九州共立大

谷端 将伍

内野手日本大

エドポロ ケイン

外野手大阪学院

島田 舜也

投手東洋大

森 陽樹

投手大阪桐蔭高

田和 廉

投手早稲田大

伊藤

投手早稲田大

櫻井 頼之介

投手東北福祉大

岩城 颯空

投手中央大

齊藤 汰直

投手亜細亜大

毛利 海大

投手明治

松川 玲央

内野手城西大

3

鈴木 豪太

投手大阪商業

岡城 快生

外野手筑波

大塚 瑠晏

内野手東海大

宮下 朝陽

内野手東洋大

佐藤 龍月

投手健大高崎

山城 京平

投手亜細亜大

繁永 晟

内野手中央大

篠崎 国忠

投手四国ILplus・徳島

秋山

外野手中京大

勝田

内野手近畿大

奥村 頼人

投手横浜高

山崎 太陽

投手創価

4

相良 雅斗

投手岐阜立大

早瀬

投手神村学園

半田 南十

内野手日大藤沢

片山 皓心

投手Honda

窪田 洋祐

外野手札幌日大

皆川 岳飛

外野手中央大

大栄 利哉

捕手学法石川

能戸 輝夢

外野手明秀日立

堀越 啓太

投手東北福祉大

工藤 泰己

投手北海学園大

櫻井 ユウヤ

内野手昌平高

増居 翔太

投手トヨタ自動車

5

高橋 隆慶

内野手JR東日本

能登 嵩都

投手オイシックス

藤森 海斗

捕手明徳義塾

成瀬 脩人

内野手NTT西日本

高谷 舟

投手北海学園大

小濱 佑斗

内野手沖縄電力

伊藤 大晟

投手れいめい

新保 茉良

内野手東北福祉大

横田 蒼和

内野手山村学園

赤木 晴哉

投手佛教大

冨士 隼斗

投手日本通運

鈴木 蓮吾

投手東海大甲府高

6

石川 ケニー

投手ジョージア

藤井 健翔

内野手浦和学院

九谷

投手王子

花田

外野手東洋大

川田 悠慎

内野手四国銀行

西川 篤夢

内野手神村学園伊賀

岡村 了樹

捕手富島高

石井

内野手NTT東日本

7

野上 士耀

捕手明秀日立

阪上 翔也

外野手近畿大

高木 快大

投手中京大

田中 大聖

投手Honda鈴鹿

飯田 琉斗

投手ENEOS

★は抽選により交渉権を獲得した選手

投手投手捕手捕手内野手内野手外野手外野手

育成

順位 ソフトバンク 阪神 日本ハム DeNA オリックス 巨人 楽天 中日 西武 広島 ロッテ ヤクルト

1

池田 栞太

捕手関根学園高

神宮 僚介

投手東京農業大北海道オホーツク

常谷 拓輝

内野手北海学園大

清水 詩太

内野手京都国際高

三方 陽登

外野手BCリーグ栃木

冨重 英二郎

投手BCリーグ神奈川

幌村 黛汰

外野手日本海リーグ富山

牧野 憲伸

投手オイシックス

新井 唯斗

内野手八王子

小林 結太

捕手城西大

中山 優人

投手水戸啓明

小宮 悠瞳

投手川崎総合科学

2

江崎

内野手福井工大福井

山崎 照英

外野手関西独立リーグ兵庫

横山 永遠

投手青森中央学院大

シャピロ マシュー 一郎

投手日本海リーグ富山

林 燦

投手立正大

大坪 梓恩

外野手日本海リーグ石川

石川 大峨

内野手掛川西

今岡 拓夢

内野手神村学園

岸本 大希

内野手四国ILplus・徳島

高橋 快秀

投手四国ILplus・徳島

3

大矢 琉晟

投手中京大

中西 創大

内野手日星高

松井 蓮太朗

捕手豊橋中央

中沢 匠磨

投手白鴎大

三上 愛介

外野手四国ILplus・愛媛

斎藤 佳紳

投手四国ILplus・徳島

杉山

外野手愛知学院

4

大橋 令和

内野手オイスカ浜松国際高

渡邉 一生

投手仙台

河野 優作

投手愛知学院

金子 京介

内野手神奈川

浜岡 蒼太

投手川和

5

鈴木 貴大

内野手CLUB REBASE

知念 大成

外野手オイシックス

島原 大河

捕手四国ILplus・愛媛

平口 寛人

投手日本経済

6

長崎 蓮汰

投手滋賀学園

正木 悠馬

投手上智

7

エミールセラーノ・プレンサ

外野手幸福の科学学園

安藤 銀杜

投手四国ILplus・徳島

8

大山 北斗

投手中央大準硬式

投手投手捕手捕手内野手内野手外野手外野手

2024-08-12

anond:20240812135759

元増田ではないんだけど、気になって調べてみた。「甲子園出場校 部員数 ランキング」でググってみた。

[第106回全国高等学校野球選手権大会出場校]

※(カッコ内)=マネージャー

01位 広陵      155人(7人)

02位 報徳学園    143人(3人)

03位 聖光学院    116人(0人)

03位 明徳義塾    116人(1人)

05位 花咲徳栄    111人(6人)

06位 鶴岡東     107人(0人)

07位 花巻東     106人(5人)

07位 創成館     106人(3人)

07位 熊本工業    106人(7人)

10岡山学芸館   100人(10人)

11中京大中京   097人(6人)

12健大高崎    096人(8人)

13位 鳥取城北    093人(4人)

14位 関東一     092人(12人)

15位 興南      088人(1人)

16位 青森山田    085人(4人)

16位 明豊      085人(0人)

18位 日本航空    084人(1人)

19位 霞ヶ浦     081人(4人)

20小松大谷    078人(4人)

21位 聖和学園    074人(1人)

22位 滋賀学園    071人(0人)

23富山商業    068人(0人)

23岐阜城北    068人(6人)

25位 西日本短大附  067人(0人)

26位 北陸      066人(3人)

27位 掛川西     064人(8人)

27位 大社      064人(7人)

29位 東海大相模   063人(1人)

29位 大阪桐蔭    063人(0人)

31札幌日大    062人(0人)

31長野日大    062人(2人)

31宮崎商業    062人(7人)

34位 木更津総合  0 61人(3人)

34位 京都国際    061人(1人)

36位 智辯学園    059人(0人)

37位 白樺学園    057人(1人)

38位 金足農業    056人(3人)

38位 新潟産業大附  056人(2人)

38位 神村学園    056人(0人)

41位 菰野      050人(2人)

41位 鳴門渦潮    050人(3人)

43位 石橋      047人(5人)

43位 英明      047人(0人)

45位 有田工業    045人(3人)

46位 早稲田実業   042人(0人)

47位 南陽工業    040人(2人)

47位 聖カタリナ学園 040人(0人)

49位 智辯和歌山   037人(1人)

三軍を作っても部員が余る学校は実に34校、7割にも及ぶみたい。二軍まで作っても誰もあぶれないのは実に3校だけ。100人超とかの学校は確かに甲子園出場校では少なくはあるけど、んー…でもチョット多すぎ感ある。いっぱいいたとしても60-70くらいが限度のような気がするなぁ

【追加】

その意味で言うと前増田のだした大阪桐蔭が63人で、少数精鋭とまではいかないまでも、割とチャンスのある環境だと感じられるよね。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん