晒しにならないようIDは書かない >自治体から脳ドックの無料クーポンが来てたけど、脳梗塞の兆候とかも分かるのかね? →脳の血管の特徴とか教えてもらえるらしい。 >「健常者...
これを書くのは、 同世代の30代くらいの人に脳硬塞を自分事としてとらえて備えてほしいと思ったから。私で例では、医者によると原因不明とのことで、予防の観点では確かなことは言...
増田にnoteの無断転載は良くないと思います! そうなったらHDDだけはどうにか消して死を待つだな
note側にも増田へのリンクがあるから本人による転載だと思うよ
noteがあるのになんでよりによって増田に自分で転載するんだろう?
国会議員も見ている日本を代表するプラットフォームだから
AI生成記事。 バズれば何やってもいい 今流行ってるネタに即座に乗っかるクソ野郎 死ねよ🖕AI松。 キッチリ指摘されてるのは今年の夏 ChatGPT持ち上げるのもいい加減にせえよ、豚が h...
原因はなんだったん?
わからないんだよね。水分不足だったのかなーといわれたくらい。 あとは人によって脳の血管が細い人とかもいるんだって。家系で脳梗塞は聞いたことないけど。
健康診断がBばっかりたまにCだけど、夜に突然立てなくなって即救急車呼んだ!(家族に呼んでもらった!) グニャグニャ状態で病院に運ばれてたくさん検査して幸い脳みそは何もなし...
転換性障害の可能性はないのか?
何?無断転載?
質問がある。 誤字脱字がかなり多いが認知機能障害によるものなのか? 正確な知能テストとはIQを算出するWAISという検査のことか?
お湯に当たると血管膨張のため塞栓は起きにくく、冷えたときのほうが危険 血栓ができるのは、心房細動に原因があることが多い 低呼吸になると酸素不足により血液循環が推進され血圧...