[go: up one dir, main page]

2025-10-30

anond:20251030185241

日本人に生まれたのに日本語の味わい深い歌詞を楽しめないなんてかわいそう

  • 洋楽ってなんか格好いいよね 韓国の音楽も最近は格好いいし なんか日本の音楽格好悪いなって思うけどその理由がよく分からない

    • ・歌詞がわかってしまうとたいしたことないから(漫画でも魔法の呪文を普段の日本語でとなえないでしょ?) ・外国から日本までつたわってくる際にクソダサな曲はふるい落とされて...

      • 歌詞なんてだいたいテンプレの組み合わせだしな そもそも聞いてるのはメロディで歌詞なんてあってないようなものって考えの人もわりといるから別にどうでもいいけど

        • そうか? 歌詞重要だろ 曲がかっこよくても歌詞で台無しになるときもある 秋元康の歌詞とか

          • スモークオンザレイクもたいしたことないイキリの体験談みたいなやつを地獄みたいにしたら売れてるし、古今東西歌詞はほとんどくだらないよ 例外は長編アニメにあわせて書いた歌詞

            • 日本人に生まれたのに日本語の味わい深い歌詞を楽しめないなんてかわいそう

              • 北京ベルリンダブリンリベリア~って深いんですかね? 寿限無寿限無も深いですか?

                • 松本隆とかすごいぞ 木綿のハンカチーフをフルで聴いてみろ

                  • 歌詞だけみたけどラストをキメるにはあまりにも木綿のハンカチーフが力不足でちょっと笑ったw せめて無撚糸の今治タオルにしよ(それはそれでクソダサ)

              • 歌詞じゃなくてメロディーで聞きたいから、何言ってるかわからない海外の曲のほうがスッキリと聞けてよい

    • 人間椅子を聴け

    • 米津玄師の音楽はどう思ってるの?

    • 逆に格好良くしようとしすぎるからなのだ ダサダサ音楽もそれを貫いてると格好良くなるのだ 日本の音楽の歴史はダサイといって潰しまくってたからダサくなってしまったのだ

    • むしろ洋楽がダサすぎて聞けねえよ それこそなんかカッコいい洋楽って存在してる? 例示しろや

    • MyGO!!!!!

    • 表拍か裏拍か

    • 90年代にこういう奴いっぱいいた

      • 90年代はっ洋楽との比較だけだったのが、今はそれに加えて韓国の音楽と比べてもダサい、となってるのが違いだな

    • 中二病の仲間か? 若い増田がいるなんて珍しいな

    • JPOP聴いてるやつダサい違いがわかる俺カッコイイ的な中学生みたいだな

    • 誰も聞いてないが自分はメロディアス(死語)な曲が好きだ Kポはビジュや踊りといった映えに全振りなのかどれも単調に聞こえてちゃって1回聞いた次からはいつも飛ばす 邦楽もサブカ...

      • ワイもキャッチーでポップでメロディアスな曲好きやで 日本の歌謡曲は最高や 筒美京平先生とか

        • 自分は単純に老化だと思うんだけど、ミキシングされ尽くされてない昔の歌うま歌手の曲も良いなーって感じるようになったよ 歌謡曲も色々あって面白いね

    • 民謡聞け民謡 https://www.youtube.com/watch?v=MRrsZRXClQQ

    • YOUTUBEにいっぱいあるYMOのライブとかT-SQUAREのライブとか古いけどめちゃくちゃかっこいいよ。 https://www.youtube.com/watch?v=FZaUPGjjA4c https://www.youtube.com/watch?v=U-VSdvcJt_s

      • ミカバンドもかっこいいね。ちょうど50年前だよ。https://www.youtube.com/watch?v=XCfLnopIhng

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん