秀才、知能エリートしかできない 昭和に1000万人も囲碁を打つ人がいたのだからそんなわけがない。未就学児でも打ってる。大人が出来ないということがあるはずがない きたろうは知能...
将棋も言うほど助かってないからな 結局定跡暗記ゲーだということが広まってしまった時点で現代のボードゲームは死ぬ 最近人気があるのはその場のトークを楽しめたり、メンバーや運...
やっぱり操作の精度や反応速度も同時に競うコンピューターゲームじゃないとね(´・ω・`)
そういう意味ではeスポーツって言い方も馬鹿にできないんだよな 対戦ボードゲームってアナログに見えて実はやってることがものすごくデジタル 反射や微細な筋肉の収縮までプレイに...
囲碁が目指すべきは将棋じゃなくて麻雀。 わかりやすくてキャッチーなアプリを出して スタイリッシュなプロリーグを作って Vtuberとコラボして大会とか開け。
囲碁シルってのが出るらしいね https://igosil.com/
キャラデザがツラいな