[go: up one dir, main page]

2025-09-15

記事への反応 -
  • (追記) コメントの方も見ています!勉強になります。 (追記の追記) たくさんの言及・コメントありがとうございます! 私の世間知らずが炸裂していただけのようで、お恥ずかしい...

    • 虚業ジャップは人生イージーモードで羨ましいな この国は明日を生きるのも難しい日本人だらけだというのに

      • 虚業ジャップ…私のこと言ってます?広告だからでしょうか。虚業の自覚は時々あります。プロダクトではないので、貢献できなきゃ虚業といわれても仕方ない。 また、たとえ成功した...

    • 同じような規模の会社で、数年前に転職活動してたとき、自分の面接日の直前にすでに採用者が決まっちゃってた。 面接のときにそれを言われて、まーしゃーないかと世間話してたら部...

      • 採用者が決まってたというのは残念でしたね… でも、仲良くなって飯に行くというのは凄い 別の方も書いてますが、会社の金で飯食えるなら…くらいのノリなんでしょうか

    • 出された食事に手をつけない方が失礼だから食べてよかったのでは。 増田の経歴・性格が配属先とマッチするかどうかは別だから、あまり気にせず。 また、マッチしなかったからといっ...

      • ありがとうございます お気遣い心にしみます… 健康第一だなあ…と30過ぎてひしひし感じています

    • 採用担当者としては、会社の経費でうまいものが食べれる、程度にしか思ってないと思う。 1万円という金額はその会社の交際費の相場。ビジネス規模の目安だ。 個人的には、先方1...

      • 気が楽になりました。 会社の金で飲み食いしたことがなくて…取引先との会食も割り勘にしかできず、先方が「ウチで出しますよ〜」と言ってもらってます。乞食のやり口。 今の会社、...

    • なんらか測ってた可能性はあるけど、最後には相性なんだから、気にし過ぎても仕方ない。 面談は相手がこつちを測る場であると共に、こっちが相手を測る場でもあるのだ。 それでNG出...

      • そうですね!自信持ちます。 役員もいい人だし、経営も好調だし、仕事も楽しそうだし。 私がついていけんのかとは思いますが…自信だけは持っておきます。

    • 食べること自体は何の評価にもつながらず、気にしなくていいと思う。良くも悪くも古き良きJTC体質が役員に残っている会社、というだけの印象。数年先に不安はないけど、10〜20年先、...

      • "良くも悪くも古き良きJTC体質が役員に残っている会社、というだけの印象。" あー、これかもです。おじさんたちの謎の余裕。たしかに業績が揺らいだときに日和っちゃうかもですね。...

    • 食べること自体は何の評価にもつながらず、気にしなくていいと思う。良くも悪くも古き良きJTC体質が役員に残っている会社、というだけの印象。数年先に不安はないけど、10〜20年先、...

    • 食べること自体は何の評価にもつながらず、気にしなくていいと思う。良くも悪くも古き良きJTC体質が役員に残っている会社、というだけの印象。数年先に不安はないけど、10〜20年先、...

    • 女だろ? 女と酒飲むだけで金が発生する世の中なのに、無料で来てくれればそれだけでおっさんは満足なんだよ 男なら絶対呼ばない

      • めちゃくちゃ男です。陰キャ素人童貞。 好きなAV女優は松岡ちなと阿部乃みく。 好きなエロ漫画家は笹森トモエです。 それでも食事会をやってくれたということは、私が優秀すぎるか、...

    • 年間交際費何百万円とか変わったとしても会社の売上からしたらたぶん大したことないだろうし、それで気前良い会社だと思って有望な人入ってくれたら安いもんだよな

      • 気前よすぎです…雇って欲しい… お腹見せて尻尾ふりふりです。

    • 採用は無茶苦茶金かかる(エージェントへの報酬は年収の30%+αが相場)し、リスクも高い(原則クビにできない)。 たかだか数万の会食で、面談では見切れない求職者の人間性が見ら...

      • なるほど、そんなにリスクあるなら慎重になりますね。数万の食事代も投資できます。 社畜すぎて有給は山ほどあるので、面接でも飯でも何回でも付き合うつもりですが、気負わなくて...

        • あとね、あなたに複数社から内定が出た場合、 ご馳走したことであなたの中の評価がライバル社よりちょっとでも高くなるんだったら、 求人企業側にとっても数万円なんて安いもんだよ...

      • これな、転職エージェントから採用したら100万単位で金がかかることを考えると、食事代1万なんて安い安い

        • そうですね〜 太っ腹だなあと思いましたが、誤差の範囲ですね

    • 普通に来て欲しいんじゃないの?

      • だったらいいのですが…ブラック企業で培われた奴隷根性が抜けなくて、卑屈になってしまいます。

        • 人数半分の企業だから油断するなよ 恐ろしく緩いアットホームか、ワンマンパワハラ福利厚生もルールもないトンデモ企業か 入ってみないとわからないからなー まぁダメだったら次の...

          • そうですねぇ…今の勤務先の半分の人数でで倍の売上だしてるので、ゴリッゴリに優秀なのかも…オフィス覗いたときはみんな静かに作業してましたが… 転職候補先は広告業界じゃない...

    • うちも前広告系の会社にいた頃、応募希望者で書類OKな人がいたらとりあえずメシ行ってたよ。その頃はちょうど社員20人前後くらいだった。 ノリがあう、あわないって大事だし、飲み会...

      • 会社の金でタダ飯!的なノリとは無縁の零細企業に勤めているのでカルチャーショックでした。 言及やコメント見てると、めちゃくちゃ特別なことではないようで。 世間知らずを露呈し...

    • 1万とかそんなもんじゃねえの?何を心配してるのかわからん って受け入れ側の視点だと思ってしまうけど、応募者から見れば気が気じゃないのか まあメールの返信とかはちゃんとする...

      • 初めての転職活動でうろたえています! ボーナスなし・退職金なし・裁量労働制なので残業代もなし、といった零細事務所で働いてる私にとっては、会社の金で飯を食うというカルチャ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん