一年生のときに授業で「近所の教会に行ってみよう!」みたいな課題が出た
それで、中学の頃の友達に実家が教会の奴がいたから、お願いしてそこの教会に行ったんだよ
そこは単立っていう形式の団体で、多分プロテスタント系?なんだけど
皆で聖歌みたいなやつを歌ったのね まあ全然知らない曲だから俺は殆ど歌えなかったけど
歌詞が
「鹿がー谷川をのーぼり🎶ウォウウォウ〜ウォウ🎶(ウォウウォウ〜ウォウ🎶※ハモリ)」
みたいなやつで
やけにノリノリな曲だったから耳に残ってる
たまに思い出してYouTubeとかで探してるんだけど見つからない
「鹿が谷川の流れを登るように〜〜」みたいな文が聖書にあるみたいで、どうもそれがテーマの曲だと思うんだけどな
もしかしたらそこの教会オリジナルの曲かもしれないんだけど、そんなデカい教会じゃなさそうだったし
その友達とは疎遠になってもう連絡先とかも知らないから何も聞けない
知ってる人いませんか??
I will follow him〜♪
「鹿のように」って讃美歌はあるけど、ノリノリではないね
id:fidajapanissa 本題とはズレるけどプロテスタントでは讃美歌、カトリックでは聖歌っていう。信者さんたちは割と使い分けてるから一般人も知っておいた方がいいかも。 スターつけてる...