妊娠した身になって思うのは、友達から聞ける話が変わったこと。
妊娠前は得られなかった先輩ママからのアドバイスが聞けるのは貴重だし、
わたしが知らないところでみんなこんな会話してたのね。としみじみ。
状況が変わると聞ける話が変わるなと。
妊娠中しんどいよ、トラブルばっかりだし、行動も制限されるよ。
マタニティライフ楽しんでね〜と言われるけど、そんな話しきかされちゃ楽しめねーわ。
私は比較的つわりも軽い方で妊娠中でもバリバリと働き、外食したり趣味を楽しんだりは出来る範囲でやっている。
スタバでコーヒー(デカフェって書かないとだめなうやつですか?)も飲むし、友達とランチにもいく。旅行も無理のない範囲で妊娠中期の間に行った。
こんな事書くと、身体に負担かけないようにねとか無理しないでねとか言われそうであるが、私は純粋に生活を楽しみたい。
→ 子供って一生寝ないんですか?寝てる間にちょっとは動画みたりゲームできるでしょ
→ 子供って一生寝ないんですか?(再)
→ やろうとしてないだけではなくて?
→ やろうとしてないだけではなくて?(再)
そうか、百歩譲って私の捉え方が逆に大げさだったのかもしれない。
→ これは、前はたくさん遊んでいたのに、少ししか遊べなくなった。渋谷でオールしたいし、ディスニーいけないし、雑な居酒屋でだらだらしたい的なことですか?