なんで教育委員会が指定するデフォルトの中学校以外には無試験で入れる中学校ってないんだろう? 無試験のほうが手間かからんし金儲け目的の学校法人には都合がいいんだから一校ぐ...
「決まった時間に試験場に行って、一人で静かに着席して、答案用紙に名前を書いて提出する」という作業すらできない子もおるんや 間違って入学させると大変やぞ
むしろそういう人間の介護を兼ねた誰でも入れる教育施設(ただし塾等ではなく卒業資格を得られる学校法人)があってもいいだろ 通信制とか本来そう言う人間も視野に入れた場所だろう
だから無試験のほうが手間かからんとか金儲けに都合がいいとかは幻想っちゅうことや 学校法人として認可されたら適当なことできんで? 問題のある子を集めて金儲けなんて普通の事業...