[go: up one dir, main page]

「大阪王将に大量のナメクジ」虚偽投稿、懲役1年判決…裁判官「店長や会社に復讐するための犯行」

スクラップ機能は読者会員限定です
(記事を保存)

「スクラップ機能」に登録したYOL記事の保存期間のお知らせ。詳細はこちら
メモ入力
-最大400文字まで

完了しました

 仙台市の中華料理チェーン店の店内に大量のナメクジがいたなどとする虚偽の内容をSNSに投稿し、業務を妨害したとして偽計業務妨害罪などに問われた住居不定、無職の被告(25)に対し、仙台地裁(須田雄一裁判官)は24日、懲役1年(求刑・懲役1年6月)の判決を言い渡した。

仙台地裁
仙台地裁

 判決によると、被告は2022年7月24日、従業員として勤務していた仙台市太白区の「大阪王将仙台中田店」(閉店)に、「冷蔵庫の隙間にナメクジ大量にいる」「ナメクジの寄生虫とか料理についてる」といった虚偽の内容を自身のツイッター(現X)に投稿し、店を一時休業にさせて運営会社の業務を妨害するなどした。

 須田裁判官は「料理に混入してもおかしくないほど大量に発生した事実はなかった」と指摘。「店長や会社に強い不満を抱き、 復讐ふくしゅう のために犯行に及んだ。公益通報を目的にしたものではない」と非難した。執行猶予中だった点にも触れ、「刑事責任は重い」とした。

スクラップ機能は読者会員限定です
(記事を保存)

使い方
速報ニュースを読む 「社会」の最新記事一覧
注目ニュースランキングをみる
記事に関する報告
5935461 0 社会 2024/10/25 07:46:00 2024/10/25 07:46:00 2024/10/25 07:46:00 /media/2024/10/20241024-OYT1I50254-T.jpg?type=thumbnail

主要ニュース

おすすめ特集・連載

読売新聞購読申し込みバナー

読売IDのご登録でもっと便利に

一般会員登録はこちら(無料)